国 | |
---|---|
メーカー | |
材質 |
Bar Stool Vantinge Møbelindustri
¥99,000
2018/08月より、店頭で利用出来るカード種類が増えました。
Bar Stool Vantinge Møbelindustri
※1脚の価格になります。
Vantinge Møbelindustri社製のヴィンテージバースツール。
1960年代製造になります。
材質はローズウッド材。
クッションは現地デンマークからの状態で本革レザーになります。
まだまだご使用頂ける状態ですが、別途費用にて張替えも可能です。
※サイズ
W36×D39×H93.5×SH80 (cm)
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
関連商品
France & Daverkosen Stool(201805)
ASKFrance & Daverkosen社製のスツール、オットマンになります。
こちらのスツールは同時期にFrance & Daverkosen社から販売された
Arne VodderやGrete Jalkのチェアでも同じオットマンを使用されている事が多くみられ、
同社付属のオットマンとして販売されたものでは無いかと思われます。France & Daverkosen社製を証明する刻印、メダリオンもしっかり残っております。
メンテナンスに関しましてですが、
人気の高いKvadrat社、Hallingdal65にて張替えさせて頂きました。また、現在同じ生地で張り替えたFinn Juhl FD133 SpadeChairも販売しております。
セット販売でお値引きも検討しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
Charlotte Perriand Tabouret Berger
ASKシャルロット・ペリアン ベルジェスツール
1950年代にデザインされた作品で、Berger(ベルジェ)は「羊飼い」を意味し、
羊飼いが腰掛けているスツールからヒントを得てデザインされたと言われております。ご存知の通り、Perriand作品はコレクターが多く、
近年では非常に入手が難しくなっております。※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Charlotte Perriand Berger Stool Mahogany(201711)
ASKシャルロット・ペリアン ベルジェスツール
ベルジェは羊飼いを意味し、羊飼いためのスツールからヒントを得て、
1953年、シャルロット・ペリアンによってデザインされたスツール。現在、復刻販売されておりますが、こちらはヴィンテージオリジナル、
中でもマホガニー材で作られたこちらの商品は希少価値が高く、
海外のギャラリー、オークション等でも高値で取引される
コレクションピースに相応しい逸品です。Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman(201903B)
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。イギリス製、ROMO Linaraというコットンリネンの上質な生地にて張り替え済み、
内部ウレタンも交換済みです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。Hans J. Wegner GE290 High Back Teak with Ottoman(201905)
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア チーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。Kvadrat社製 Hallingdal65 にて張り替え済み、
内部ウレタンも交換済みです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。