Hans J. Wegner CH 304 Sideboard
¥1,980,000ハンス・ウェグナー CH304
ハンス・ウェグナーが1950年代にデザインしたとされるサイドボード。
本体にはチーク材、脚部にはオーク材、共に当時の上質な木材が使われており、
コントラストが美しい組み合わせとなってます。脚部がXの字の様に組まれた、通称X-legは当時のウェグナー作品の特徴です。
Niels Otto Moller Model 75 Chair Oak
¥110,000ニルス・モラー Model 75 ダイニングチェア オーク
※1脚の価格になります。
モラー作品の中でも人気の高いモデルです。
木部フルメンテナンス、ペーパーコードも新規で張替えを行なっておりますので快適にお使い頂けます。
サイズはW51 × D45 × H76x SH43(cm)
北欧家具の象徴的なダイニングチェアの1つです。
在庫がある場合に限り下記にてご提供致します。
2脚セット・¥209,000(税込)
4脚セット・¥396,000(税込)Ilmari Tapiovaara Hongist Table Set
¥275,000イルマリタピオヴァラ ダイニングセット
Ilmari Tapiovaara作品の中でも数の少ないホンジストシリーズのテーブルセット。
メンテナンスに関しましてフルメンテナンスは行わず細かな傷等ございますが、それが良いヴィンテージアクセントとなっております。
がたつきや緩みなどはございません。
Hans J. Wegner GE240 Ottoman Set Oak
¥660,000ハンス・ウェグナー GE240 ソファー
オットマンセットになります。
脚部やアームなど、各所に丸みを帯びたデザインが特徴のGE240。
このシリーズはアームが葉巻のような形をしてる事からCigar Chair(シガーチェア)の愛称で呼ばれております。
木部フルメンテナンス済み、クッションは弊社にて新規作製さら2〜3年使用されたの状態になりますがまだまだご使用頂ける状態になります。
別途費用にて張替えも承ります。クッションはヴィンテージでしか味わえないスプリングバネタイプの構造になります。
Hans J. Wegner GE270 Teak
¥550,000ハンス・ウェグナー GE270
上質なチーク材と、真鍮の金具の組み合わせが非常に美しいです。
サイドからはアームがシャープかつ繊細に見える為、座り心地の良さに不思議な錯覚を覚えます。
座っても、眺めても楽しめる椅子です。生産時期が短く、数も少ない為、希少なモデルの一つです。
木部フルメンテナンス、新規ウレタン交換と張り替えをさせて頂き、
生地はKvadrat Hallingdal65を使用しております。Hans J. Wegner CH24 Y Chair Oak
¥152,000ハンス・ウェグナー Yチェア オーク
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。弊社では基本的には無色のオイルにて仕上げております。
2000年前後の個体になります。
木部フルメンテナンス、ペーパーコードも新規張り替え済みになります。
※サイズ
W55×D50×H72×SH44(cm)Kai Kristiansen Model 42 Chair Black Leather & Rosewood
¥187,000カイ・クリスチャンセン 42チェア ローズウッド&ブラックレザー
※1脚の価格になります。
No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。
特徴的なのはシャープな肘と、肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ内側に狭くなるデザイン性。
正面、斜めから見ても脚のバランスが美しいです。
木部メンテナンス済み。
セミアニリンブラックレザーにて張り替え、内部ウレタンも交換済みになりますので快適にお使い頂けます。
在庫ある場合には下記にてにてご提供致します。
2脚セット・¥352,000(税込)
4脚セット・¥660,000(税込)Hans J. Wegner GE258 Daybed Beech
¥363,000ハンス・ウェグナー デイベット ビーチ
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはビーチ材のモデルとなっております。クッションメンテナンスに関しまして
座面内部ウレタン交換済み、新規生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。木部は簡易メンテナンスとなりますので、その分お安くご提供致します。
Børge Mogensen Coffee Table Oak
¥110,000ボーエ・モーエンセン コーヒーテーブル
※1点の価格になります。
オーク材の飽きのこないシンプルなデザイン。
木部フルメンテナンス済み。
商品詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。
※サイズ
W90×D90×H52 cmHans J. Wegner CH51 Oak
¥88,000ハンス・ウェグナー CH51
※1脚の価格になります。
1960年代にウェグナーによりデザインされたCH51。
木部フルメンテナンス済み、オーク材の経年による良い雰囲気がございます。
クッションはデンマークからの状態となっておりますがまだまだご使用頂けます。
別途費用にて張替えも対応可能です。
※サイズ
W55.5×D50×H77×SH43(cm)Hans J. Wegner AP-20 Mini Bear Teak
¥770,000ハンス・ウェグナー ミニベアチェア
1954年頃、Hans J. Wegnerによってデザインされました。
こちらのミニベアはAP Stolen社にて製造された当時のオリジナル、爪、脚ともにチーク材のタイプとなっており、現行品のラインナップには存在しない希少な一脚となっております。
近年張り替えをされ数年使用された状態になります。
別途費用にて張替えも可能です。
お気軽にご質問下さい。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GETAMA Teak Cane Bed Frame
¥495,000ハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム
100センチのシングルサイズでお使い出来るベッドフレームで、1つずつ離して使うことも可能です。
1つずつでお使いになる場合のマットサイズ目安は100 × 195〜200(cm)
2つ連結してお使いになる場合のマットサイズ目安は200 × 195〜200(cm)
となっております。全体サイズ
W206×D202×H75(cm)別売りでサイドテーブルを付ける事も可能です。
スノコ部分は新規作製しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。