Hans J. Wegner GE370 Oak
¥275,000ハンス・ウェグナー GE370
複数組み合わせ、連結する事で2シータ、3シータとして使える機能的で人気の高いモデルです。
サイズW:64 x D:90 x H:72 x SH:40(cm)
GETAMA社製を証明する刻印も残っております。
メンテナンスに関しましては
座面ベルトはGETAMA製純正ベルトにて新規交換済み、
クッションは内部ウレタン、カバーともに新規作成しましたので快適にお使い頂けます。kvadrat社製tonicaになります。
Hans J. Wegner GE370 Oak
¥275,000ハンス・ウェグナー GE370
複数組み合わせ、連結する事で2シータ、3シータとして使える機能的で人気の高いモデルです。
サイズW:64 x D:90 x H:72 x SH:40(cm)
GETAMA社製を証明する刻印も残っております。
メンテナンスに関しましては
座面ベルトはGETAMA製純正ベルトにて新規交換済み、
クッションは内部ウレタン、カバーともに新規作成しましたので快適にお使い頂けます。kvadrat社製tonicaになります。
Borge Mogensen Model 2259 Sofa
¥242,000ボーエ・モーエンセン Model 2259 2人掛けソファー
正面からみると直線的なモーエンセンらしいデザインですが、サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように座り心地もしっかりと考慮されております。
また、座面、背面のクッションはレザーで繋がる仕様になっており、姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。
木部フルメンテナンス済み。
内部ウレタン交換、カバー張替えさせて頂きました。メーカー、モデル名のシールが残っております。
Hans J. Wegner GETAMA Easy Chair
¥143,000ハンス・ウェグナー GETAMA イージーチェア
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカーGETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、無駄のないシンプルでスッキリとしたデザイン。
珍しいイージーチェアタイプです。
材質はオーク材の着色、ダークオークになります。
木部簡易フルメンテナンス、クッションは張り替え済みになります。
サイズ : W:62 x D:62 x H:78 x SH:40(cm)
Hans J. Wegner GE181 Oak
¥242,000ハンス・ウェグナー GE181
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた創業100年以上のマットレスメーカーGETAMA社製で頑丈な作りが特徴です。
非常にシンプルながらアームを繋ぐ構造やネジを隠す木栓など、ディテールにこだわりを感じる椅子です。
ファブリックはコットンリネン生地にて張り替えウレタン交換と木部までメンテナンスをさせて頂きました。
Finn Juhl NV45 Walnut
¥4,400,000フィン・ユール NV45 ウォルナット
※1脚の価格になります。
1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評されたフィン・ユールの代表作、NV-45。
現在ではOne Collection社によって復刻されておりますが、こちらはNiels Vodder(ニールス・ヴォッダー)オリジナル。
ファブリックは近年張り替えられた状態でそのままお使い頂けるコンディションになります。
木部メンテナンス済み。
大変良好なコンディションです。別途費用にて張り替えも承ります。
お気軽にお問合せ下さい。
Finn Juhl Daybed Diplomat Sofa Teak
¥880,000フィンユール Daybed
フィンユールデザイン、ディプロマットシリーズの希少なデイベットソファ。
背中クッションを外しベットでもご使用頂けます。
1年以内にKvadrat社製、Hallingdal65にて張り替え、使用されていた状態になりますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
Arne Vodder AV53 Sofa
¥880,000アルネ・ヴォッダー AV53
イヴァン・シュレクター製ソファになります。
近年張り替えられ、使用されていた状態ですがまだまだご使用頂けるコンディションになります。
別途費用にて張り替えも可能です。
お気軽にご相談下さい。※サイズ
ソファ・W123×D75×H80(cm)Finn Juhl Diplomat Chair Rosewood
¥242,000フィン・ユール ディプロマットチェア
1963年のフィン・ユールデザイン。
ディプロマット(外交官)の椅子、と呼ばれ、各国のデンマーク大使館で使われていたようです。ディプロマットチェアにはチーク材のタイプも存在しますが、こちらは希少なローズウッド材が使われた希少価値の高いタイプで当時のオリジナルとなっており、それを証明するメダリオンも残っております。
フィンユール50年代作品によく見られる真鍮のスペーサーがディプロマットチェアでも用いられており、浮いてるような座面と、ローズウッド材の重厚感の対比が美しいです。
多く流通した作品ではありますが、上述のように、随所にこれまでの彼の作品の特徴が散りばめられており、Finn Juhl後期の作品という事も相まって感慨深い作品です。
本革にて張替え済みで座り心地も良好です。
木部メンテナンス済み
Hans J. Wegner CH34 Oak
¥440,000ハンス・ウェグナー CH34 Oak
背もたれ部分が回転し、フィットするように可動する作りで座り心地が非常に良いです。
座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、
DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。
木部フルメンテナンス、本革ブラックにて新規張り替えずみになります。
補修痕がございます。
Hans J. Wegner JH 503 Oak
¥770,000ハンス・ウェグナー JH503
数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、
自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。Johannes Hansen社の刻印残っております。
状態に関しましては木部メンテナンス済み、非常に良いコンディションです。
座面ブラックレザーは入荷時の状態となりますがまだまだご使用頂けるコンディションになります。
別途費用にて張り替えも承ります。※サイズ
W63×D50×H76.5×SH46(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner The Chair JH501 Teak
¥880,000ハンス・ウェグナー ザ・チェア JH501 チーク
数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。
1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンがCBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。
名作を多く作ったヨハネスハンセン製