国 | |
---|---|
デザイナー |
関連商品
Hans J. Wegner GE290 High Back Teak with Ottoman(201905)
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア チーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。Kvadrat社製 Hallingdal65 にて張り替え済み、
内部ウレタンも交換済みです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman(201903)
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。
こちらはオーク材を使用したモデルで座と背はスプリングタイプ、
オットマンはポケットコイルタイプになります。290、オットマン共にGETAMA社の刻印がしっかりと残っております。
Kvadrat社製 Hallingdal65 #368にて張り替え、内部ウレタンも交換しております。
状態は目立った傷もなく、非常に良いヴィンテージコンディションです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。Pierre Jeanneret Caned Stool
ASKピエール・ジャンヌレ 籐スツール
イージーアームチェアと相性の良いスツールです。
1960年代のものと思われます。弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は、通常使用に耐えうる範囲で可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
Charlotte Perriand Stools
ASK2017年9月23日発売の高橋一生さん表紙 GOETHE 2017年11月号。
その中のイギリスを代表する高級ファッションブランド、DUNHILLの特集ページで
MOTO FURNITUREで扱ってますCHARLOTTE PERRIANDの
ビンテージスツールを掲載頂きました。現在、カッシーナで復刻版が販売されてますが、
こちらは1960年代のオリジナル、
当時ペリアンはシンプルな素材、構造で美しさを追求した作品が多く、
それを見事に具現化した逸品です。掲載頂いたのはメリベルと呼ばれるタイプですが、
様々な種類を取り揃えております。
お気軽にお問い合わせ下さい。Charlotte Perriand Berger Stool Mahogany(201711)
ASKシャルロット・ペリアン ベルジェスツール
ベルジェは羊飼いを意味し、羊飼いためのスツールからヒントを得て、
1953年、シャルロット・ペリアンによってデザインされたスツール。現在、復刻販売されておりますが、こちらはヴィンテージオリジナル、
中でもマホガニー材で作られたこちらの商品は希少価値が高く、
海外のギャラリー、オークション等でも高値で取引される
コレクションピースに相応しい逸品です。