国 | |
---|---|
デザイナー | |
メーカー |
関連商品
Børge Mogensen Model133 Chest Dresser
ASKボーエ・モーエンセン モデル133 チェスト ドレッサー
ボーエ・モーエンセンの1950年代頃の作品。
一見、普通のチェストに見えますが、
一番上の抽斗を引き出し、
フロントパネルを倒し、センターの板を引き出すと(出し入れには少しコツが必要です)
ドレッサーになります。
1961年当時のカタログにも掲載されてました。
別途入荷した、抽斗の取手が同じシリーズのデスクとの相性が非常に良いです。
Hans J. Wegner AT305 Oak
ASKハンス・ウェグナー AT305
シンプルで美しく3つの抽斗とデスクスペースが左右に拡張する機能的な構造で
非常に人気の高いデスクです。
現行でもPP Mobler社からPP305として販売されてますが、
こちらは1960年代のAndreas Tuck社製オリジナルで刻印も残っております。ダイニングテーブルとしての使用も可能です。
状態に関しましてですが、
天板に補修痕ございますが、しっかりと補修されており、雰囲気ある仕上がりとなっております。サイズ : W:136-232 x D:76 x H:73(cm)
Pierre Jeanneret Desk
ASKピエール・ジャンヌレ デスク
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
※サイズ
W137×D76×H75.5(cm)Børge Mogensen Model 143 Oak
¥297,000Børge Mogensen Model 130 Desk
ASKボーエ・モーエンセン デスク
ボーエ・モーエンセンの1950年代頃の作品。
オーク材のみの構成や、ビーチ材フレームが使われた構成も存在するようですが、
こちらは天板、抽斗がチーク材、フレームがオーク材のコントラストが美しいデスクです。抽斗が5つで収納力もあり、使い勝手も良さそうです。
モーエンセンのベストセラー、J39 Shaker Chairとも相性が良いです。
別途、抽斗の取手が同じ、同じシリーズのチェストも入荷しております。
サイズ
W143×D73×H73(cm)
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。