国 | |
---|---|
デザイナー | |
メーカー | |
材質 |
関連商品
Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Green (カスタムベース)
ASKハンス・ウェグナー ベアチェアー
Bear Chairをお好みで張り替えるお客様が多いため、
メンテナンス前の状態の商品を準備させて頂きました。
刻印も残っており、希少価値も高く、カスタムベースには最適な商品です。そのままの状態で購入し、お客様がご自身でカスタムされるのはもちろん、
弊社にてお好きな生地に張替え、メンテナンスをさせて頂く事も可能です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
サイズ
W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)Finn Juhl BO-98 Rosewood
ASKフィン・ユール BO98
1952年にデザインされた、Bovirke社製のBO98。
明るい色のビーチ材のフレームに対比する、ダークなローズウッド材が埋め込まれ、
大変美しい肘を持っております。サイズ : W:74 × D:73 × H:87(cm)
下記書籍にも掲載されております。
平凡社 (2012/2/10) フィン・ユールの世界―北欧デザインの巨匠 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P58新潮社 (2007/03) 名作椅子大全―イラストレーテッド 大型本 – 2007/3 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P528Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Rosewood
ASKハンス・ウェグナー ベアチェアー
ウェグナーの代表作、ベアチェア。
爪にローズウッド材が使われ、
大変希少価値が高いと言われてます。サイズ
W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)価格についてはお問い合わせ下さい。
Arne Jacobsen Vintage egg chair
ASKアルネ・ヤコブセン ヴィンテージ エッグチェアー
Egg Chairは1958年にArne Jacobsenによってデザインされました。
こちらはEgg Chairの中でも初期の、Vintage Eggと呼ばれる
リクライニング機能が付く以前のモデルで、希少価値の高い商品になります。
Kvadrat社のHallingdal65 #130にて張替え済みで、状態も良好です。ご覧頂いたお客様によく驚かれるのですが、
硬質発泡ポリウレタンで形成されているので非常に軽いです。脚と本体のジョイント部分の回転金具に特徴がございます。