Showing 1–12 of 18 results

  • Hans J. Wegner PP75 Oak Dining Table

    ¥770,000

    ハンス・ウェグナー PP75 ダイニングテーブル

    1982年にウェグナーによりデザインされたPP75。

    PPMobler社製のオーク材オイル仕上げにて、製造年は2015年前後。

    フルメンテナンス済みで使用感も無く大変状態は良好です。

    ※サイズ
    W120×D120×H70 cm

  • Hans J. Wegner Arm Chair Mahogany

    ¥90,000

    ハンス・ウェグナー アームチェア マホガニー

    ※1脚での価格になります。

    ※複数脚在庫ございます。ご提供する個体が画像と異なる場合もございます。

    座面幅が大きく余裕があり、座り心地の良いアームチェア。

    現在も様々なウェグナー作品を手掛けているPPmobler製
    でしっかりとした作りで、カフェや店舗什器などにもおすすめです。
    同コンディションの複数脚在庫がございます。

    木部簡易メンテナンスとデンマークから張られた状態での販売ですので、大変お求めやすい価格にて設定させて頂きました。
    デンマークから張られている生地は、天然スエードの様な質感のアルカンターラ素材と思われます。

  • Hans J. Wegner PP701 Walnut

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    50周年のアニバーサリーモデル2015年製造の作品になります。

    材質はウォルナット材。

    木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    座面は本革ブラックの製造時からの状態になります。

  • Hans J. Wegner PP701 Ash

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    ※1脚での価格になります。

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    製造年は2002年。

    材質はアッシュ材。

    木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    座面は本革ブラックにて新規張り替え済みになります。

    座面裏に赤いペンで文字が書かれた個体ございます。

  • Hans J. Wegner PP701 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    ※1脚での価格になります。

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質はオーク材。

    木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    座面は現地デンマークからの状態となりますが、問題無くご使用頂けるコンディションになります。

  • Hans J. Wegner Arm Chair Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー アームチェア オーク

    ※1脚での価格になります。

    座面幅が大きく余裕があり、座り心地の良いアームチェア。

    現在も様々なウェグナー作品を手掛けているPPmobler製。
    しっかりとした作りで、カフェや店舗什器などにもおすすめです。

    木部フルメンテナンス、内部ウレタン交換、生地はKvadrat社製にて張替えを行なっております。

  • Hans J. Wegner PP Mobler Dining Table

    ASK

    ハンス・ウェグナー ダイニングテーブル

    PP Mobler社製。

    マホガニー材のシンプルなデザインのダイニングテーブル。

    ※サイズ
    W130.5×D80.5×H72 cm

  • Hans J. Wegner The Chair PP501 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー ザ・チェア JH501 チーク

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンがCBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    こちらはヨハネスハンセン社の後にライセンスを引き継いだPPモブラー社1996年に製造された個体。

    籐部分は新規張替えを行なっております。

  • Hans J. Wegner Arm Chair Mahogany

    ASK

    ハンス・ウェグナー アームチェア マホガニー

    ※1脚での価格になります。

    ※複数脚在庫ございます。ご提供する個体が画像と異なる場合もございます。

    座面幅が大きく余裕があり、座り心地の良いアームチェア。

    現在も様々なウェグナー作品を手掛けているPPmobler製
    でしっかりとした作りで、カフェや店舗什器などにもおすすめです。
    同コンディションの複数脚在庫がございます。

    木部簡易メンテナンスとデンマークから張られた状態での販売ですので、大変お求めやすい価格にて設定させて頂きました。
    デンマークから張られている生地は、天然スエードの様な質感のアルカンターラ素材と思われます。

  • Hans J. Wegner PP701 Mahogany

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    ※1脚での価格になります。

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701、2002年の個体になります。

    材質は今では希少なマホガニー材。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」を
    あえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面は本革ブラックレザーにて新規張り替え済みになります。

  • Hans J. Wegner PP250 Valet Chair

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP250

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインしたバレットチェア。

    PPモブラー2006年製の商品になります。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner PP Mobler Table Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー

    ウェグナーデザイン、PP Mobler社製コーヒーテーブル。

    小振りで使い勝手の良いサイズ感。

    PP Mobler社を証明するシールが残っております。

    サイズ : W:62 × D:62 × H:74 × SH:48(cm)

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。