Showing 1–12 of 45 results

  • Arne Vodder Model 164 Teak Ottoman Set

    ¥693,000

    アルネ・ヴォッダー モデル164

    チーク無垢材が贅沢に使用されたハイバックチェア。

    アームが特徴的で内側に傾斜が掛かっており、手を置いた時の心地良さが考えられております。

    本体クッションは現地デンマークからの状態になります。
    まだまだご使用頂ける本革のコンディションになります。

    オットマンに関しましては新規本革張り替え済みになります。

    本体クッションをオットマンに合わせて張り替えの場合には¥770,000(税込)にてご提供致します。

    木部フルメンテナンス済み。

    背もたれの傾斜が3段階変更可能です。

    ※サイズ
    本体・W78×D80×H98×SH41 cm
    オットマン・W57×D48×H40 cm

  • Hans J. Wegner GE375 Oak

    ¥990,000

    ハンス・ウェグナー GE375

    1969年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。

    ヘッドレスト接合部を逆転させ、頭の高さを変更が可能。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができ、外して複数連結して使用する事が可能です。

    ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。

    クッションは内部ウレタン新規制作、カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。

    木部フルメンテナンス済み。

    座面下ベルトも新規張り替え済みです。

    付属連結金具も付属致します。

    ※サイズ
    W215×D95×H96×SH43 cm

  • Hans J. Wegner GE330 Sofa Oak

    ¥550,000

    ハンス・ウェグナー GE330

    1965年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたGE330。

    製造された個体数も少なく、アーム形状など似ている事からGE375の現形となったチェアとも言われております。

    材質は上質なオーク無垢材。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができます。

    木部フルメンテナンス済み。

    クッション内部ウレタンやカバーはデンマークからの状態となります。

    既存クッションですが、内部スプリング構造になります。
    クッションサイズが6点のうち2点・4点の振り分けとなり、座面に1点奥行きが足りない状態となります。

    別途費用にて新規ウレタンから作製、カバー作製など承ります。
    お気軽にお問合せ下さい。

    ※サイズ
    W190×D81×H88×SH38 cm

  • Arne Vodder AV53 Sofa

    ¥880,000

    アルネ・ヴォッダー AV53

    イヴァン・シュレクター製ソファになります。

    近年張り替えられ、使用されていた状態ですがまだまだご使用頂けるコンディションになります。

    別途費用にて張り替えも可能です。
    お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    ソファ・W123×D75×H80(cm)

  • Finn Juhl Bwana Chair Rosewood

    ASK

    フィンユール ブワナチェア ローズウッド

    チーフテンチェアの量産モデルとしてFrance & Son社から販売されたと言われておりますがデザイン性も高く、座り心地にも妥協のないモデルでBwana(親方、ボスと言う意味)に相応しい風格がございます。

    こちらの個体はブラジリアンローズウッドが使用された大変希少な個体になります。

    チーク材モデルが基本仕様となっており、ローズウッド材が使用された個体は当時の生産数も少なかったと推測されます。

    France & Son社のメダリオン、刻印ございます。

    本革レザーにて新規張り替え済みになります。

    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner GE350 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE350

    1970年代デザイン。

    シンプルな構造の2人掛けソファ。

    木部メンテナンス、
    クッションスプリング内包タイプ新規ウレタン交換、カバーはNC生地にて張り替え済み。

    ※サイズ
    W126×D76×H76 cm

    価格は税込になります。

  • George Nelson Daybed Vintage

    ASK

    ジョージ・ネルソン デイベット

    1950年代のヴィンテージデイベット。

    クッションマットは新規作製して1ヶ月程展示使用された状態です。
    イタリア製コットンリネン生地にて張り替えしております。

    別途費用にて張り替えや背中クッション部分作製も承ります。
    お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    W193×D86×H41

  • Finn Juhl Bwana Chair with Ottoman

    ASK

    フィンユール ブワナチェア

    チーフテンチェアの量産モデルとしてFrance & Son社から販売されたと言われておりますがデザイン性も高く、座り心地にも妥協のないモデルでBwana(親方、ボスと言う意味)に相応しい風格がございます。

    近年ではオットマンとセットで探すことも難しくなってきておりますのでこの機会に是非ご検討頂けたらと思います。

    椅子、オットマン共にFrance & Son社のメダリオン、刻印ございます。

    レザーには使用感ございますが、ヴィンテージの良い雰囲気です。

    別途費用にて張り替えも可能です。

    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner GE350 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE350

    1970年代デザイン。

    シンプルな構造の2人掛けソファ。

    木部メンテナンス、
    クッション新規ウレタン交換、カバーはヘリンボーン生地にて張り替え済み。

    ※サイズ
    W126×D76×H76 cm

    価格は税込になります。

  • Hans J. Wegner GE300 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE300

    ハンス・ウェグナーによってデザインされたGE300。

    様々な脚部タイプがあり、1シーターや3シーター、4シータータイプも存在します。

    GETAMA社製のウェグナーデザインでは珍しいタイプ。

    クッションの内部ウレタンは交換しておりませんが張りもありまだまだご使用頂けるコンディションになります。

    カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。

    張り地は傷や汚れに強い高級人工スエード。
    洗濯も可能で引っかき傷にも強いので小さいお子様がいたりペットがいるご家庭でも使いやすい張り地になります。

    木部フルメンテナンス済み。

    サイズ
    W144×D80×H70×SH38 cm

  • Hans J. Wegner GE420 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE420

    1970年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。

    背中を倒しベッドの様にフラットな仕様にも変更可能。

    ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。

    クッションは内部ウレタン新規制作、カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。

    木部フルメンテナンス済み。

    座面下ベルトも新規張り替え済みです。

    分割して単独での使用も可能。

    ※サイズ
    ソファの場合・W207×D97×H84×SH38 cm

    ベットの場合・W207×D128×H38 cm

  • Hans J. Wegner GE375 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE375

    1969年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。

    ヘッドレスト接合部を逆転させ、頭の高さを変更が可能。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができ、外して複数連結して使用する事が可能です。

    ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。

    クッションは内部ウレタン新規制作、カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。

    木部フルメンテナンス済み。

    座面下ベルトも新規張り替え済みです。