Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはチーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。籐部分に何本か部分補修した箇所がございます。
古い籐の状態を残しておりますので、今後使用していく上でも切れてしまう事が想定されますが、その味わい深さが人気の一つでもあると思います。
古いものを新規で張り替えて変える事は簡単ですが、2度とヴィンテージの状態へ戻す事は出来ません。マットレスクッションに関しましては、純正バネスプリングタイプとなっております。
現地からの状態ですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
別途費用にて新規張り替えも対応させて頂きます。
1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Hans J. Wegner GETAMA Teak Cane Bed Frame
ASKハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム
籐とチークの組み合わせでサイドテーブルもセットにて一番人気のタイプ。
クイーンサイズでお使い出来るベッドフレームで、1つずつ離して使うことも可能です。
1つずつでお使いになる場合のマットサイズ目安は85 × 195〜200(cm)
2つ連結してお使いになる場合のマットサイズ目安は170 × 195〜200(cm)
となっております。サイドテーブルなしサイズ
W206×D86×H75(cm)木部は全体的に良好なヴィンテージコンディションです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GETAMA Cane & Oak Bed Frame
ASKウェグナー GETAMA ベッドフレーム 籐
オーク材と籐の色の近い組み合わせが美しいベッドフレームです。
セミシングル85センチとして別々にご使用することも可能です。
木部フルメンテナンス済み。
籐部分に1本切れがございますが、ご希望ございましたら1本のみ交換致します。
木部状態に関しましてですが大きなダメージも無く良好なヴィンテージコンディションとなっております。
ナイトテーブルのオーク材在庫ございますのでご希望でしたら1点・¥55,000(税込)にて販売致します。
弊社商品は全て(税込)価格になります。
1つずつでお使いになる場合のマットサイズ目安は85 × 185〜190(cm)
2つ連結してお使いになる場合のマットサイズ目安は170 × 185〜190(cm)
となっております。1点の全体サイズ
W196×D86×H75(cm)長さが通常より小さめですのでお子様のベットや女性用などとお考え下さい。
Hans J. Wegner AT10 Table Teak
ASKハンス・ウェグナー AT10
ウェグナーのコーヒーテーブルの中でも非常に人気の高いAT10。
その中でもフルチークの個体は数が少なく大変希少です。
デイベットの籐タイプとも良く合います。
※サイズ
W160 D50 H50 (cm)Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして背もたれを持ち上げる事で簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはチーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。マットレスクッションに関しましては、ポケットコイルにて新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。
クッションカバー生地はデンマークのkvadrat社製、Hallingdal65の生地にて作成致しました。
摩耗強度が強く、ベアチェアやNV45など高級家具に使用される生地で、ナナディッツェルがデザインした事でも有名です。1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。
※サイズ
W199×D92×H73 cm弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Johannes Andersen Nesting Table
ASKヨハネス・アンダーセン ネストテーブル
K字型の独特なデザインのベースが目を惹く美しいネストテーブルです。
小テーブルに籐の棚があり、使い勝手が良いです。サイズは大きいものから
L W:65cm x D:37cm x H:52cm
M 52cm x D:32.5cm x H:50.5cm
S 46cm x D:29.5cm x H:49cm
となっております。格納する際、抽斗のように中、小サイズのテーブルが収まり、
持ち上げても落ちない構造になっておりますので
持ち運びも容易な設計となっております。全て着色のオイル仕上げとなっております。
天板はウォルナット材、脚部はビーチ材となります。
天板に痕や傷などございます。
Hans J. Wegner Sewing table AT33 Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー AT33・ソーイングテーブル
AT33は、ウェグナー邸でも使用されている人気の高い商品です。
近年までPPモブラー社より復刻販売されておりましたが、既に復刻も生産は終了となっております。こちらの商品は更に希少価値の高い、
Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で、
刻印も残っております。
本来は裁縫道具を収納する目的で作られたテーブルです。
引き出し内部の棒に欠品箇所がございます。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはチーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。マットレスクッションに関しましては、デンマークからの状態になります。
ウレタンと本革仕様になります。
サイズは若干奥行きが足りない程ですが使用は問題ございません。
別途費用にて新規マットレス作製も可能です。
お気軽にご相談下さい。1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Poul Kjaerholm PK22 FRITZ HANSEN
ASKポール・ケアホルム PK22
1956年にデザインされた、ポール・ケアホルムの代表作、 PK22 。
1957年にはTriennale di Milano(ミラノ トリエンナーレ)にて
グランプリを獲得し、輝かしいキャリアのきっかけとなった作品です。繊細なフォルムに籐とステンレスの絶妙な組み合わせが見事です。
個体は1999年製のヴィンテージ。
籐部分は全て新規張り替えを行いましたので綺麗な状態です。
これより飴色への経年変化を楽しめます。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Borge Mogensen Model 2254 with Ottoman Model 2248 Oak
ASKボーエ・モーエンセン Model 2254 オットマン Model2248 セット
正面からみるとモーエンセンらしい直線的なデザインですが、サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように、座り心地もしっかりと考慮されております。
籐が使われてるタイプは流通量も少ない希少なモデルになります。
フレームにはストッパーがついてリクライニングが可能となっており、取り外し&高さ調整可能なヘッドレストと合わせてゆったりと寛ぐ事が可能です。
通常状態
リクライニング
座面、背面のクッションはレザーで繋がる仕様になっており、
姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。木部メンテナンス、新規ウレタン交換、カバーも新規に張り替え済みですので長く快適にお使い頂けます。
座面の籐部分は新規張り替えを行なっております。
本体 サイズ : W:66 x D:83 x H:96 x SH:36(cm)
オットマン サイズ : W:50 x D:50 x H:35(cm)ヘッドレストの革紐を引っ掛ける金具は交換したものになります。
Hans J. Wegner Sewing table AT33 Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー AT33・ソーイングテーブル
AT33は、ウェグナー邸でも使用されている人気の高い商品です。
近年までPPモブラー社より復刻販売されておりましたが、既に復刻も生産は終了となっております。こちらの商品は更に希少価値の高い、
Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で、
刻印も残っております。
本来は裁縫道具を収納する目的で作られたテーブルです。
引き出し内部の棒に欠品箇所がございます。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
サイズ
W67〜118.5×D59×H60 cmHans J. Wegner Sewing table AT33 Teak
ASKハンス・ウェグナー AT33・ソーイングテーブル
AT33は、ウェグナー邸でも使用されている人気の高い商品です。
近年までPPモブラー社より復刻販売されておりましたが、既に復刻も生産は終了となっております。こちらの商品は更に希少価値の高い、
Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で、
刻印も残っております。
本来は裁縫道具を収納する目的で作られたテーブルです。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。