• 商品が在庫切れのため、カートに"Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak"を追加することができません。

Showing 109–120 of 151 results

  • Hans J. Wegner GE258 Daybed Beech(201808)

    ASK

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    天板に薄い塗装剥げ、

    いくつか小さな打痕、擦れ等ございます。

    座面下のシートは小さな破れございますが、
    当時のGETAMA社製オリジナルでロゴもしっかり残っており、
    まだまだ使える状態でしたのでそのまま残してありますが、ご希望ございましたら別途張替えは可能です。

    こちらは脚が四角い角脚タイプと呼ばれるタイプです。

    メンテナンスに関しましてですが、
    背、座面ともに新規に張替え済み、内部ウレタンも交換済みとなっておりますので
    快適な座り心地でお使い頂けます。

  • Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak(201806)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
    また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。

    細かな擦れ等はございますが、目立った大きなダメージはなく、
    良好なコンディションとなっております。

    メンテナンスに関しましてですが、
    カバーをリバコ社製NC生地にて張替え、
    内部ウレタンも交換済みですので快適にお使い頂けます。

  • Hans J. Wegner Oak Bed Frame

    ASK

    ハンス・ウェグナー オークベッドフレームセット

    マットレスの製造工場からスタートし、家具メーカーとなった
    GETAMA社製のオークフレームベッドです。

    主張しすぎないシンプルな作りですが、籐を用いたヘッドボードが
    良いアクセントとなっております。

    シングルベッド2つのセットとなっており、
    並べて使用頂くのはもちろん、

    分割して1つずつのご使用も可能です。

    GETAMA社製を証明する刻印も残っております。

    ※ベットフレームのみの販売で、マットレスは別途お買い求め頂く形となります。

  • Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak(201803A)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    フレームに一箇所、小さく焦げが残っておりますが、

    その他目立った大きなダメージはなく、
    良好なコンディションとなっております。

    GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。

    メンテナンスに関しましてですが、
    カバーをリバコ社製NCにて張替え済み、
    快適な座り心地でお使い頂けます。

  • Hans J. Wegner GE259 Daybed (201802)

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE259 デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは型番がGE259というタイプのDaybedで、
    両脇に板があるタイプで、横でも寄りかかり、くつろぐ事が可能です。

    GETAMA社のシールもしっかりと残っております。

    目立った大きなダメージはなく、
    良好なヴィンテージコンディションとなっております。

    生地はダメージが無かったので現地デンマークのものをそのままとさせて頂いておりますが、

    別途お好きな生地で張替えるが可能ですので
    ご希望ございましたらお気軽にお申し付け下さい。

  • Hans J. Wegner Daybed Oak(201906)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    大きなダメージはなく、
    良好なコンディションとなっております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
    また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
    こちらはオーク材のモデルとなっております。

    メンテナンスに関しましてですが、
    内部ウレタン交換済み、
    リバコ社NC #42,#126の生地にてカバー張替え済みとなっておりますので
    快適にお使い頂けます。

    サイズ : W:196 x D:87 x H:78 x SH:44(cm)

  • Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak(201812)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材、角脚のモデルとなっております。

    張り地はリバコ社製NC#044にて張替え、内部ウレタンも交換済みですので快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:206 x D:88 x H:73 x SH:41(cm)

  • Hans J. Wegner Teak Queen Bed with Night Table

    ASK

    ハンス・ウェグナー GETAMA社製 ベットフレーム&ナイトテーブル

  • Hans J. Wegner RY-Mobler Oak Bed Frame

    ASK

    RY Mobler社から販売されたシンプルなベッドフレーム。
    1960~1970年台のものと思われます。
    オーク無垢材の美しさを ウェグナーがシンプルに形に落とし込んだデザイン。
    丸脚でを用いる事で柔らかさ、温かさが加わり、
    様々な寝室に溶け込んでくれると思います。

    サイドフレームの内側にRY Mobler社の刻印がございます。

    ※マットレスは別売りとなっております。

  • Hans J. Wegner GE705 Oak Bed Frame

    ASK

    マットレスの製造工場からスタートし、家具メーカーとなった
    GETAMA社から発表されたGE705。

    主張しすぎないシンプルな作りですが、籐を用いたヘッドボードが
    良いアクセントとなっております。

    ※マットレスは別売りとなっております。

  • Hans J. Wegner GE705 Bed Frame (201711A)

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE705 ベッドフレーム

    希少な当時のチーク材と、籐の組み合わせが美しいベッドフレームです。

    ベッドフレームのサイズはW200cm D96cm H72cm、
    内寸マットレスサイズはW195cm D90.5cm 横板端高さ14cm 横板中央高さ11cmとなっております。

    当時のヴィンテージとなりますので、
    細かな傷等ございますが、目立った大きなダメージはなく、
    大変良好なヴィンテージコンディションです。

    こちらの写真の通り、同等のコンディションのものがもう一つございます。

    価格は1点での価格で198,000(税込)、
    2点セットでお値引きし、378,000(税込)
    とさせて頂いております。