Hans J. Wegner Conference Arm Chair
¥121,000ハンス・ウェグナー カンファレンス アームチェア
アームに余裕があり、座り心地の良いカンファレンス アームチェア。
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。木部メンテナンス済み。
ウレタンカバー新規張り替え済みとなりますので快適にお使い頂けます。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
※サイズ
W65×D61×H82×SH46 cmHans J. Wegner JH509 Oak
¥297,000ハンス・ウェグナー JH509 オーク
※1脚の価格になります。
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH509。
こちらより大きいサイズのJH513との比較になります。
513に比べ丁度良いサイズ感で、座り心地も大変良い椅子と思います。
現地からの状態が良かった為、張り替えを行なっておりませんが、大変綺麗な状態です。
生地は高級生地のハリンダル65が使用されております。木部についてもフルメンテナンスは行なっておりませんが綺麗な状態です。
※サイズ
W63×D58×H87×SH44.5 cmHans J. Wegner Conference Arm Chair
¥121,000ハンス・ウェグナー カンファレンス アームチェア
アームに余裕があり、座り心地の良いカンファレンス アームチェア。
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。木部メンテナンス済み。
ウレタンカバー新規張り替え済みとなりますので快適にお使い頂けます。
張り替え生地は高級生地のkvadrat社製、tonica2を使用しております。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
※サイズ
W62×D53×H79×SH45 cmHans J. Wegner AP-20 Mini Bear Oak
¥770,000ハンス・ウェグナー ミニベアチェア
1954年頃、Hans J. Wegnerによってデザインされました。
こちらのミニベアはAP Stolen社にて製造された当時のオリジナル、爪と脚がオーク材のタイプとなっております。
そのままご使用頂けるコンディションと思いますが、別途費用にてお好きな生地にて張り替えも対応可能です。
ご購入時に張り替えの際は相場よりお安く行わせて頂きますのでご相談下さい。
サイズ
70×70×84(cm)Hans J. Wegner Conference Arm Chair
¥110,000ハンス・ウェグナー カンファレンス アームチェア
アームに余裕があり、座り心地の良いカンファレンス アームチェア。
材質はビーチ材。
様々な生地にて張り替え、ウレタンも交換済みです。
木部メンテナンス済み。
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。※サイズ
W55×D54×H79×SH44 cm弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner PP52 Oak
¥440,000ハンス・ウェグナー PP52 Oak
1975年にデザインされたPP52。
背中部分は非常に美しく、オーク材とウェンジ材を組み合わせ削り出しされております。
別名ではキャプテンチェアやフェリーチェアとも呼ばれている名作です。
木部オイル仕上げにてフルメンテナンス済み。
非常良いヴィンテージコンディションになります。座面はデンマークのソーレンセンロイヤルヌバックにて張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
※サイズ
W62×D50×H69.5×SH41 cmHans J. Wegner PP701 Teak
¥550,000ハンス・ウェグナー PP701 チーク
1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。
材質は通常ラインナップには無い希少なチーク材で限定にて生産された個体。
スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。
最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。
本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
木部メンテナンス済み。
座面は多少使用された状態の本革ブラックですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
Hans J. Wegner JH509 Oak
¥297,000ハンス・ウェグナー JH509 オーク
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH509。
こちらより大きいサイズのJH513との比較になります。
513に比べ丁度良いサイズ感で、座り心地も大変良い椅子と思います。
現地からの状態が良かった為、張り替えを行なっておりませんが、大変綺麗な状態です。
生地は高級生地のハリンダル65が使用されております。木部についてもフルメンテナンスは行なっておりませんが綺麗な状態です。
※サイズ
W63×D58×H87×SH44.5 cmHans J. Wegner AP34 Chair
¥297,000ハンス・ウェグナー AP34 1人掛けソファー
ベアチェアなど名作を多く生み出したAP-Stolen社製ソファ。
同社のウェグナー作品には、ベアチェアはAP19、ミニベアはAP20と、頭にAPが付いており、こちらのAP34もAP-Stolen社製。
生産数が少なく、なかなか市場に出ないレアな作品です。
生地やウレタンはデンマークからの状態ですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
生地はkavdrat社のHallingdal65が使用されております。別途費用にて張り替えも対応致します。
状態詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
サイズ
W77×D73×H70×SH42(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair Beech
¥154,000ハンス・ウェグナー Yチェア
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。1990年前後に製造された個体で、経年での深い味わいの色味にに変化しており、現行品では味わえない雰囲気のお品です。
シール欠品しております。木部フルメンテナンス、ペーパーコード新規張替え済みですので、長く快適にお使い頂けます。
Hans J. Wegner JH513 Dark Oak
¥242,000ハンス・ウェグナー JH513
※1脚の価格になります。
在庫複数ございます。ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH513。
背中の当たりが良く、デンマークダイニングチェアの中では唯一無二の座り心地です。
木部やクッション生地など全て現地デンマークからの状態になります。
生地にて破れや汚れなどなくまだまだご使用頂けるコンディションになります。使用されている生地はデンマーク製高級生地kvadrat社製Hallingdal65が使用されております。
別途費用にて木部メンテナンスや張り替えも対応しております。
サイズ W:67 × D:60 × H:90 × SH:45 cm
当時のカタログにも掲載されてます。
参考 : Johannes Hansen Wegner mobler
Hans J. Wegner JH513 Oak
¥385,000ハンス・ウェグナー JH513
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH513。
木部フルメンテナンス済み。
レザーは現地から状態となりますが、とても良いコンディションです。
サイズ W:67 × D:60 × H:90 × SH:46.5cm
当時のカタログにも掲載されてます。
参考 : Johannes Hansen Wegner mobler