Ivan Schlechter Foot Stool
ASKイヴァン・シュレクター オットマン
チーフテンチェアを10脚製造した事でも有名なイヴァン・シュレクターの大変希少なオットマン。
刻印もございます。
染みなど多数ございますが、ヌメ革ですので使用していく上で良い風合いになっていくと思います。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Arne Jacobsen Swan Chair
ASKアルネ・ヤコブセン スワンチェア
アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。生地はKvadrat社 tonicaの美しい黄色にて張替えさせて頂きました。
Fritz Hansen社製のタグも残し
座面裏にはFritz Hansen社製を証明するシールもそのまま残っております。Niels Otto Moller Model 64 Chair Rosewood
ASKニルス・モラー Model 64 ダイニングチェア ローズウッド
モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。
ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
背面が美しいのも特徴です。モラーの作品は古ければ古いほど細く作られ、大変美しいフォルムをしております。
ローズウッド材はヴィンテージの個体にしか存在せず、刻印タイプのこちらはより古く美しいです。
本革ブラックレザーにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W57×D53×H79(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Niels Otto Moller Model 64 Chair Rosewood
ASKニルス・モラー Model 64 ダイニングチェア ローズウッド
モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。
ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、背面が美しいのも特徴です。
モラーの作品は古ければ古いほど細く作られ、大変美しいフォルムをしております。
ローズウッド材はヴィンテージの個体にしか存在せず、刻印タイプのこちらはより古く美しいです。
本革ブラックレザーにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。
背中上部に補修箇所ございますが全て分解組み直しのメンテナンスを行なっておりますので問題無くご使用頂けます。サイズ
W57×D53×H79(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE290 High Back Oakwith Ottoman Black Fabric
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク オットマンセット
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。状態に関しましてですが、木部メンテナンス済み、
ケアロップ社製生地にて新規張り替え済み、
ウレタンも交換済みです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。
ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。他にもGE290オーク在庫がございますので、個体ごとの比較検討頂けます。
仕様や木目、色合いなど異なりますので知識を深める事ができると思います。※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Arne Jacobsen Swan Chair
ASKアルネ・ヤコブセン スワンチェア
※1脚での価格になります。
アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。自然な風合いを持つ、アニリンオイルレザーにて新規張替えを行ないました。
Arne Jacobsen Swan Chair
ASKアルネ・ヤコブセン スワンチェア
アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。経年変化を楽しめるヌメ革にて新規張替えを行ないました。
Hans J. Wegner GE290 Low Back Oak
ASKハンス・ウェグナー GE290 ローバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。こちらはオーク材を使用したモデル。
スプリングタイプで座り心地も良好です。
GETAMA社の刻印も残っております。
状態は目立った傷もなく、非常に良いヴィンテージコンディションです。
クッションに関しましては、近年リバコ社NC生地にて張替えられ使用されていた状態です。
まだまだご使用頂ける状態ではございますが別途費用にて張り替えも対応可能です。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Borge Mogensen Model 2254 Mahogany
ASKボーエ・モーエンセン Model 2254
材質は年々希少になってきているマホガニー材。
正面からみるとモーエンセンらしい直線的なデザインですが、サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように座り心地もしっかりと考慮されております。
また、フレームにストッパーが付いており、リクライニングが可能です。
通常時
リクライニング時
取り外し&高さ調整可能なヘッドレストと合わせてゆったりと寛ぐ事が可能です。
木部の接合部にもこだわりが見られます。
座面、背面のクッションはレザーで繋がる仕様になっており、姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。クッションはカバー含めイタリア製生地にて新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。
Borge Mogensen Model 2254 Mahogany
ASKボーエ・モーエンセン Model 2254
材質は年々希少になってきているマホガニー材。
正面からみるとモーエンセンらしい直線的なデザインですが、サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように座り心地もしっかりと考慮されております。
また、フレームにストッパーが付いており、リクライニングが可能です。
通常時
リクライニング時
取り外し&高さ調整可能なヘッドレストと合わせてゆったりと寛ぐ事が可能です。
木部の接合部にもこだわりが見られます。
座面、背面のクッションはレザーで繋がる仕様になっており、姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。クッションはカバー含めリバコ社製ヘリンボーン生地にて新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。
※サイズ
W66.5×D87×H100×SH39cm