カートを表示 “Borge Mogensen Model 2257 Oak”をカートに追加しました。

Showing 517–528 of 644 results

  • Finn Juhl Bwana Chair with Ottoman

    ASK

    フィンユール ブワナチェア

    チーフテンチェアの量産モデルとしてFrance & Son社から販売されたと言われておりますがデザイン性も高く、座り心地にも妥協のないモデルでBwana(親方、ボスと言う意味)に相応しい風格がございます。

    近年ではオットマンとセットで探すことも難しくなってきておりますのでこの機会に是非ご検討頂けたらと思います。

    椅子、オットマン共にFrance & Son社のメダリオン、刻印ございます。

    レザーには使用感ございますが、ヴィンテージの良い雰囲気です。

    別途費用にて張り替えも可能です。

    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner GE270 Teak Ratan

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE270 籐タイプ

    生産時期が短く数も少ないGE270ですが、こちらは更に希少な背面が籐のモデルです。

    上質なチーク材と、籐、真鍮の金具の組み合わせが非常に美しいです。

    サイドからはアームがシャープかつ繊細に見える為、座り心地の良さに不思議な錯覚を覚えます。
    座っても、眺めても楽しめる椅子です。

    座面、背面共にデンマークからの状態ですがまだまだご使用頂けるコンディションになります。
    ケアロップ社製高級生地が使用されております。

    別途費用にて張り替えも承ります。
    お気軽にご相談下さい。

    同タイプ在庫1脚ございますので2脚並べてのご使用も可能です。
    在庫などは変動しますのでご希望の場合お問合せ下さい。

    同じ出所で同じ年代に製造され2脚ですのでセットでお使い頂きたい逸品です。

    木部に関しましてフルメンテナンス済みです。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。

  • Hans J. Wegner JH 501 Old Type

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH501 オールドタイプ

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
    CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    こちらはその中でも特に希少価値の高い初期のモデルとなっており、背もたれに籐が巻かれたタイプと、今では見られない当時の上質なチーク材がベストマッチな逸品となっております。

    籐には多少劣化があり、2本切れがございます。
    色味が明るくなりますが部分補修も承ります。

    全て張り替えする程では無く、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

    アームに触るとわかる凹み部分がございます。

    ※サイズ
    W63.5×D51×H76×SH43.5 cm

  • Hans J. Wegner Dining Table and 6 Heart Chairs Teak & Beech

    ASK

    ハンス・ウェグナー ハートテーブルセット

    3本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
    ハートチェアと呼ばれてます。

    ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
    その原点と言われる椅子です。

    3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
    平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。

    ハートチェア単体で出てくることはありますが、
    同等の材質、状態で6脚セット、
    また、テーブルとセットで市場に出てくることは非常に希少となっております。

    こちらの材質は天板と座面がチーク材、脚部などビーチ材が使用されている組み合わせになります。

    メンテナンスに関しましては、新規ウレタン塗装を施しており、水染みや輪染みなど気にせず快適にお使い頂けます。

    お子様などいらっしゃる場合にはウレタン塗装をお勧めしております。

    椅子6脚とテーブルのセットで人気の高いハートテーブルセット、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner Heart Table Set Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー ハートテーブルセット

    3本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
    ハートチェアと呼ばれてます。

    ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
    その原点と言われる椅子です。

    3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
    平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。

    ハートチェア単体で出てくることはありますが、
    同等の材質、状態で6脚セット、
    また、テーブルとセットで市場に出てくることは非常に希少となっております。

    こちらの材質は天板と座面がチーク材、脚部などオーク材が使用されている組み合わせになります。

    メンテナンスに関しましてはオイルにてフルメンテナンスを行っており、経年にて色濃くなった木の風合いを楽しめる仕上げになっております。
    天板には水染みや輪染みなど出来にくいオイルを使用しております。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Pierre Chapo S34 Chair

    ASK

    ピエール・シャポー S34 チェア

    ※1脚の価格になります。

    フランス人デザイナー、ピエールシャポーのS34チェア。

    シンプルな構造ですが、無垢材が使用されており重厚感、存在感がございます。

    同じフランス人デザイナーのシャルロットペリアンの作品とも共通する部分が多く感じられ
    材質はエルム材となり、当時のフランス人デザイナーでは多くの家具に採用されました。

  • Hans J. Wegner JH550 Peacock Chair

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH550

    Hans J. Wegnerがデザインし、孔雀が羽を広げたフォルムのピーコックチェア。

    JH製の技術力は高く数々の名作を生み出し、現代ではPPモブラーが引き継ぎ復刻されております。

    全体フレームはアッシュ材、アーム部分はチーク材が使用されております。

    座面裏にJohannes Hansen社の刻印が残っております。

    状態に関しましては木部メンテナンス済み、目立ったダメージもなく非常に良いコンディションです。

    木部フルメンテナンス、オイル仕上げ。

    ペーパーコードも新規張り替え済みですので末長くお使い頂けるコンディションになります。

    ※サイズ
    W77×D74×H104.5×SH36(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Pierre Chapo S34 Chair

    ASK

    ピエール・シャポー S34 チェア

    フランス人デザイナー、ピエールシャポーのS34チェア。

    シンプルな構造ですが、無垢材が使用されており重厚感、存在感がございます。

    同じフランス人デザイナーのシャルロットペリアンの作品とも共通する部分が多く感じられ
    材質はエルム材となり、当時のフランス人デザイナーでは多くの家具に採用されました。

  • Poul Kjaerholm PK0 Serial No.0

    ASK

    ポール・ケアホルム PK0 Serial No.0

    Poul Kjaerholmが学生時代にデザインしたと言われるPK 0。
    1952年に設計されたのですが、
    その構造の複雑さゆえ、生産が難しく、
    当時、世に出回る事の無い幻の椅子として知られていました。

    そこからおよそ50年の時を経て、
    Fritz Hansen社の125周年記念の年である1997年に600脚のみ、
    1脚毎にシリアルナンバーのプレートが打たれ、販売されました。

    それ以降の販売はなく、今現在も大変希少なアイテムとして、
    市場でもほとんど見かける事がありません。

    こちら個体は販売店用に世界で数個のみ作製された大変珍しく希少なシリアルナンバー000。

    Casa BRUTUS (カーサ ブルータス) 2016年 12月号で
    現Fritz Hansen社のCEO、Jacob Holm氏がナンバー001を所有していると記されております。

    サイズ
    W65×D64×H67.5(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Arne Jacobsen Egg Chair Limited Edition

    ASK

    アルネ・ヤコブセン ヴィンテージ エッグ チェアー

    1958年に世界初のデザインホテル、デンマークのSASロイヤルホテルの設計と同時にデザインされた
    アルネ・ヤコブセンの代表作 エッグチェア。

    こちらは2008年、FritzHansen社50周年の記念モデルとして999脚限定で販売され、
    美しい素材の組み合わせから即完売し、エッグチェアの中でも入手困難なモデルの一つで
    本国、デンマークのオークションで高額で取引され、話題となりました。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner Dining Table and 6 Heart Chairs B

    ASK

    ハンス・ウェグナー ハートテーブルセット

  • Finn Juhl NV53 Teak B(カスタムベース)

    ASK

    フィン・ユール NV53

    1953年にデザインされた事から53チェアと呼ばれるNV53。
    動物の角のような、美しい肘が特徴です。

    希少価値の高い、名工房 Niels vodder製、刻印もしっかり残っております。
    メンテナンス前の状態の商品を準備させて頂きました。
    刻印も残っており、希少価値も高く、カスタムベースには最適な商品です。

    そのままの状態で購入し、お客様がご自身でカスタムされるのはもちろん、
    弊社にてお好きな記事に張替え、メンテナンスをさせて頂く事も可能です。

    詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

    下記書籍にも掲載されております。

    平凡社 (2012/2/10) フィン・ユールの世界―北欧デザインの巨匠 織田 憲嗣 著 P62,63

    新潮社 (2007/03) 名作椅子大全―イラストレーテッド 大型本 – 2007/3 織田 憲嗣 著 P528