Hans J. Wegner GE6 Daybed Oak
¥594,000GE6 デイベッド オーク 丸脚
普段は3~4シータのソファーとして背もたれを持ち上げる事で簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。
こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、こちらはオーク材のモデルとなっております。
メンテナンスに関しまして生地はリバコ社製 NC#012にて張替え、内部ウレタンも交換済みとなっておりますので快適な座り心地でお使い頂けます。
木部側面など補修部分ございます。
サイズ : W196cm H78cm D86.5cm
Hans J. Wegner GE290 High Back Oak Ottoman Set
¥660,000ハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。
状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。
ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。
生地はリバコ社製NCの生地にて張り替えを行いました。
最近ではオットマン単品では市場に出回らず、後々にオットマンも検討されるようでしたらセット購入をオススメいたします。
オットマンには補修箇所などございます。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE236 Sofa Dark Oak
¥660,000ハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー
ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。
1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。GE290の3シータと見比べ、迷われ、
背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。リバコNC生地にてカバー張り替えをさせて頂き、
純正スプリング内包タイプ、内部ウレタン交換を施しておりますので快適にお使い頂けます。サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm)
Hans J. Wegner GE375 Oak
¥275,000GE375 オーク
1人掛け用、アームレスタイプになります。
お持ちの1人掛けと合わせて2シーターや3シーターへも変更可能。クッションはウレタン新規作製、カバーはサラッとした日本製デニム生地にて作製致しました。
木部メンテナンス済み。
Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak
¥484,000ハンス・ウェグナー デイベット オーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはオーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しましてですが、
内部ウレタン交換済み、イタリア製コットンリネン生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。
チクチクせずサラッとした生地になります。木部フルメンテナンス済みです。
全体的に良好なコンディションとなっております。
価格は(税込)になります。
Hans J. Wegner GETAMA Easy Chair
¥110,000ハンス・ウェグナー GETAMA イージーチェア
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカーGETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、無駄のないシンプルでスッキリとしたデザインです。
材質はオーク材の着色、ダークオークになります。
木部簡易メンテナンス、張り替えを行なっておりませんのでお求めやすい価格にて設定させて頂きました。
ウレタンなどもまだまだご使用頂けるコンディションになります。サイズ : W:62 x D:62 x H:78 x SH:40(cm)
Hans J. Wegner GE181 Oak
¥242,000ハンス・ウェグナー GE181
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた創業100年以上のマットレスメーカーGETAMA社製で頑丈な作りが特徴です。
非常にシンプルながらアームを繋ぐ構造やネジを隠す木栓など、ディテールにこだわりを感じる椅子です。
ファブリックはkvadrat社製の最高級生地Hallingdal65を使用、ウレタン交換と、木部までメンテナンスをさせて頂きました。
Hans J. Wegner Conference Arm Chair
¥88,000ハンス・ウェグナー カンファレンス アームチェア
アームに余裕があり、座り心地の良いカンファレンス アームチェア。
ケアロップ社製ハナ・ベデルデザインのBlansにて張り替え、ウレタンも交換済みです。
弊社では多種多様な生地を扱っており、
別の生地での張り替えも別途対応可能ですのでお気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE420 Oak
¥693,000ハンス・ウェグナー GE420
1970年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。
背中を倒しベッドの様にフラットな仕様にも変更可能。
ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。
クッションは内部ウレタン新規制作、カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。
座面下ベルトも新規張り替え済みです。
分割して単独での使用も可能。
※サイズ
ソファの場合・W207×D97×H84×SH38 cmベットの場合・W207×D128×H38 cm
Hans J. Wegner GE240 Ottoman Set Oak
¥660,000ハンス・ウェグナー GE240 ソファー
オットマンセットになります。
脚部やアームなど、各所に丸みを帯びたデザインが特徴のGE240。
このシリーズはアームが葉巻のような形をしてる事からCigar Chair(シガーチェア)の愛称で呼ばれております。
木部フルメンテナンス済み、クッションは弊社にて新規作製さら2〜3年使用されたの状態になりますがまだまだご使用頂ける状態になります。
別途費用にて張替えも承ります。クッションはヴィンテージでしか味わえないスプリングバネタイプの構造になります。
Hans J. Wegner GETAMA Cane & Oak Bed Frame
¥500,000ウェグナー GETAMA ベッドフレーム 籐
オーク材と籐の色の近い組み合わせが美しいベッドフレームです。
セミシングル85センチとして別々にご使用することも可能です。
木部フルメンテナンス済み。
籐部分に1本切れがございますが、ご希望ございましたら1本のみ交換致します。
木部状態に関しましてですが大きなダメージも無く良好なヴィンテージコンディションとなっております。
ナイトテーブルのオーク材在庫ございますのでご希望でしたら1点・¥55,000(税込)にて販売致します。
弊社商品は全て(税込)価格になります。
1つずつでお使いになる場合のマットサイズ目安は85 × 185〜190(cm)
2つ連結してお使いになる場合のマットサイズ目安は170 × 185〜190(cm)
となっております。1点の全体サイズ
W196×D86×H75(cm)長さが通常より小さめですのでお子様のベットや女性用などとお考え下さい。
Hans J. Wegner GE240 Sofa Oak
¥400,000ハンス・ウェグナー GE240 ソファー
脚部やアームなど、各所に丸みを帯びたデザインが特徴のGE240。
このシリーズはアームが葉巻のような形をしてる事からCigar Chair(シガーチェア)の愛称で呼ばれております。
木部フルメンテナンス済み、クッションは現地デンマークからの状態になりますがまだまだご使用頂ける状態になります。
別途費用にて張替えも承ります。クッションはヴィンテージでしか味わえないスプリングバネタイプの構造になります。