カートを表示 “Hans J. Wegner CH35”をカートに追加しました。

Showing 25–36 of 513 results

  • Finn Juhl Model 198 Chair Teak

    ¥154,000

    フィン・ユール model 198

    ※1脚の価格になります。

    1962年のフィン・ユールデザイン。

    フィンユール50年代作品によく見られるスペーサーが用いられております。

    多く流通した作品ではありますが、上述のように、随所にこれまでの彼の作品の特徴が散りばめられており、Finn Juhl後期の作品という事も相まって感慨深い作品です。

    ケアロップ社製生地にて張替え済みで座り心地も良好です。

    木部メンテナンス済み

  • Arne Vodder AV53 Sofa

    ¥880,000

    アルネ・ヴォッダー AV53

    イヴァン・シュレクター製ソファになります。

    近年張り替えられ、使用されていた状態ですがまだまだご使用頂けるコンディションになります。

    別途費用にて張り替えも可能です。
    お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    ソファ・W123×D75×H80(cm)

  • Hans J. Wegner JH 501 Old Type

    ¥990,000

    ハンス・ウェグナー JH501 オールドタイプ

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
    CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    こちらはその中でも特に希少価値の高い初期のモデルとなっており、背もたれに籐が巻かれたタイプと、今では見られない当時の上質なチーク材がベストマッチな逸品となっております。

    籐には多少劣化はございますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

    ※サイズ
    W63.5×D51×H76×SH43.5 cm

  • Hans J. Wegner CH35

    ¥275,000

    ハンス・ウェグナー CH35

    オリジナルの塗装の状態です。
    多少の塗装剥がれございますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

    別途費用にて再塗装も承ります。
    お気軽にお問合せ下さい、

    座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、
    DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。

    ※サイズ
    W61×D51×H71.5×SH42 cm

  • Borge Mogensen Cabinet Teak

    ¥176,000

    ボーエ モーエンセン

    チーク材、収納力の高い上段ブックタイプのキャビネット。

    ※サイズ
    W100×D46×H124 (cm)

  • Hans J. Wegner AT10 Table Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT10

    ウェグナーのコーヒーテーブルの中でも非常に人気の高いAT10。

    こちらの個体は生産数の少ない希少な130センチサイズ。

    材質は天板チーク材、脚部オーク材になります。

    ※サイズ
    W130×D51×H50 (cm)

  • Hans J. Wegner AT303 Dining Table

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT303 ダイニングテーブル

    Andreas Tuck社製。

    エクステンションのないシンプルな構造のテーブルです。

    素材、金具の形状まで随所にWegnerのこだわりが見られます。

    天板に傷や焼け痕などございます。

    ※サイズ
    W160×D85.5×H72(cm)

  • Hans J. Wegner AT312 Table Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT 312 ダイニングテーブル

    脚が細く、洗練された美しいシルエットのデザインです。
    エクステンション式ですので使い勝手も良く、天板のチークとオークの脚との相性も抜群です。

    天板に取りきれなかった染み、幕板部分に補修痕が多くございます。

    ※サイズ
    W140〜240×D90×H72 cm

  • Hans J. Wegner JH550 Peacock Chair

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH550

    Hans J. Wegnerがデザインし、孔雀が羽を広げたフォルムのピーコックチェア。

    JH製の技術力は高く数々の名作を生み出し、現代ではPPモブラーが引き継ぎ復刻されております。

    全体フレームはアッシュ材、アーム部分はチーク材が使用されております。

    座面裏にJohannes Hansen社の刻印が残っております。

    状態に関しましては酷いダメージもなく非常に良いコンディションです。

    ペーパーコードの張り替えは行なっておりませんがそのままお使い頂けるコンディションになります。

    ※サイズ
    W77×D74×H104.5×SH36(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner JH701 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH701

    ※1脚の価格になります。

    1965年のウェグナー作品で、彼の作品では珍しいスチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    現在はPP Moblerにて復刻販売されてますが、こちらはJohannes Hansen社のオリジナル、
    また、座面裏にJohannes Hansen社のシールが貼られてるものもありますが、
    こちらは希少な金属プレートのタイプとなります。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
    また、十字型の「契」に希少なローズウッド材が使われており、現行と比べ、背もたれが太いのがヴィンテージの証となっております。

    ウェグナー自邸のダイニングでも使用されており、妻のインガ夫人お気に入りの一脚でもあります。

    デンマークのソーレンセン社製ロイヤルヌバックにて張替え、内部ウレタンも交換させて頂きました。

  • Finn Juhl BO59 Teak

    ASK

    フィン・ユール BO59

    Finn Juhlによって1948年にデザインされたBO59。

    座面下の貫のXの接合部分が特徴的で大変美しく、
    “Westermanns kaminstol” もしくは、”Fireplace chair”として知られています。
    Finn Juhlの特徴が随所に見られる人気の高いモデルです。

    ファブリックはデンマークにて近年張り替えられた状態で、そのままご使用頂けるコンディションです。
    別途費用となりますが張り替えなども対応致しますのでご相談下さい。

    木部に関しましては出来る限りの分解を行い、フルメンテナンスを施しておりますので末長く快適にお使い頂けます。

    こちらは以前取り扱いましたBO59フレームにて、分解された状態を撮影した物です。

    脚部、脚先補修部分がございますが、それ程目立つ状態ではございません。

    サイズ : W:66 x D:70 x H:82 x SH:42(cm)

  • Hans J. Wegner AP19 Bear Chair Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー ベアチェア

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。

    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。

    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
    こちらは当時のオリジナル、AP Stolen製で、座面裏にスタンプが確認出来ます。
    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    ファブリックに関しましては4年程前に張り替えられ使用されていた状態ですが、大変綺麗にお使いでまだまだご使用頂けるコンディションになります。

    ケアロップ高級生地が使用され、レザーにてボタンパイピングが施されております。

    別途費用にて張り替えも対応致します。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)