Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak
ASKハンス・ウェグナー デイベット オーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。
GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはオーク材のモデルとなっております。
※メンテナンスに関しまして
木部・デンマークからの状態となりますが、塗装の剥げなどもなくそのままお使い頂けるコンディションになります。
別途費用にてオイル仕上げなども対応致します。
オイル仕上げを行うと現状色味より濃く良い雰囲気となります。クッション・背もたれ部分は1年半程前に新規張り替え使用されていた状態ですが、とても良いコンディションです。
座面クッションはウレタンは現地からの状態ですが張りもあり、カバーは新規で作製した物を使用しております。
別途費用にて内部ウレタン交換、カバー作製も承ります。フルメンテナンスを行なっていない分、大変お求めやすい価格設定とさせて頂きました。
張り替えベースとしてや、現状で使用される事も可能です。デイベッドお探しの方は丸脚や角脚、材質違いなど複数ストックがございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE7 Daybed Oak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはオーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。
籐部分に何本か部分補修した箇所がございます。
古い籐の状態を残しておりますので、今後使用していく上でも切れてしまう事が想定されますが、その味わい深さが人気の一つでもあると思います。
古いものを新規で張り替えて変える事は簡単ですが、2度とヴィンテージの状態へ戻す事は出来ません。

木部状態は向かって右側に取りきれなかった黒染みがございます。

籐の部分にもございます。

マットレスクッションに関しましては、ポケットコイル内包タイプにて新規作成しておりますので張りもあり快適にお使い頂けます。
カバー生地はデンマークのkvadrat社製、Hallingdal65の生地にて作成致しました。
摩耗強度が強く、ベアチェアやNV45など高級家具に使用される生地で、ナナディッツェルがデザインした事でも有名です。1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。


弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Hans J. Wegner GE258 Daybed Beech
ASKハンス・ウェグナー デイベット ビーチ
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはビーチ材のモデルとなっております。クッションメンテナンスに関しまして
座面内部ウレタン交換済み、リバコ社NC生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。
背面に関しましては生地のみ交換しております。Hans J. Wegner GETAMA Cane Bed Frame
ASKウェグナー GETAMA ベッドフレーム 籐 ナイトテーブル
希少な当時のチーク材と籐の組み合わせが美しいベッドフレームとナイトテーブルのセットになります。
ベッドフレームのサイズはW204 x D86 x H75(cm)、
内寸マットレスサイズはD85×W200(cm)となっております。GETAMA社製、ウェグナーデザインを証明する刻印も残っております。

メンテナンスに関しましてですが、
永くお使い頂けるよう、ダメージのあった脚の原型を再現し、新規に作成しました。状態に関しましてですが、籐に一箇所隙間がございますが、
風合いの良いヴィンテージの籐でしたのでそのままとさせて頂いております。
別途新たに張り替える事も可能ですので
ご希望ございましたらお問い合わせよりお申し付け下さい。その他は目立った大きなダメージはなく、
良好なヴィンテージコンディションです。Hans J. Wegner GE258 Daybed Beech
ASKハンス・ウェグナー デイベット ビーチ
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。木部フルメンテナンス済みになります。
取りきれなかった染みと細かな傷などございます。GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはビーチ材のモデルとなっております。クッションメンテナンスに関しましてですが、
内部ウレタン交換済み、イタリア製コットンリネン生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak
ASKハンス・ウェグナー デイベット オーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。
GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはオーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しましてですが、
内部ウレタン交換済み、リバコ社製NC生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。木部フルメンテナンス済みです。
天板に現地デンマークにて加工された留め具がついており、そのままにしております。
ご使用には問題ございません。
Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak
ASKハンス・ウェグナー デイベット オーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。
GE258にはチーク材、オーク材、ビーチ材のモデルがあるのですが、
こちらはオーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しましてですが、
内部ウレタン交換済み、リバコ社製NC生地にて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。木部フルメンテナンス済みです。
天板に現地デンマークにて加工された留め具がついており、そのままにしております。
ご使用には問題ございません。

※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak
ASKハンス・ウェグナー デイベット チーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。
GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、
こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しましてですが、
内部ウレタン交換済み、カバーをリバコ社製NCにて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。※重要時頃
2019年10月から2020年6月末まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GETAMA Bed Frame
ASKハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム
希少な当時のチーク材と、籐の組み合わせが美しいベッドフレームです。
ベッドフレームのサイズはW215cm D203.5cm H72cm、
内寸マットレスサイズはW195cm D150.5cm 横板端高さ14.5cm 横板中央高さ12cmとなっております。籐部分に1本キレがございます。

カケ埋め部分

Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak
ASKGE258 デイベッド オーク 丸脚
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。
こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
こちらはオーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しまして
生地はリバコ社製 NC#044にて張替え、
内部ウレタンも交換済みとなっておりますので
快適な座り心地でお使い頂けます。木部側面など補修部分ございます。
サイズ : W196cm H78cm D86.5cm
Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたチークタイプとなっております。
丸脚のデイベッドは年々状態の良いものから
少なくなってきてるように感じております。メンテナンスに関しまして、内部ウレタン交換済み、
背もたれ部分はリバコ社NCシリーズのが#126、
座面は#042の生地にて張替え済みとなっておりますので
快適にお使い頂けます。サイズ : W196cm H78cm D86.5cm
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak
ASKハンス・ウェグナー デイベット チーク
普段は3~4シータのソファーとして、
背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。
GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、
こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。メンテナンスに関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。
内部ウレタン交換とカバーをサラッとした手触りのイタリア製コットンリネン生地にて張替え済みですので、快適な座り心地でお使い頂けます。
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。























