カートを表示 “Hans J. Wegner JH513 Oak”をカートに追加しました。
カートを表示 “Hans J. Wegner JH513 Oak”をカートに追加しました。

Showing 1–12 of 643 results

  • Hans J. Wegner CH34 Teak

    ¥495,000

    ハンス・ウェグナー CH34

    背もたれ部分が回転し、フィットするように可動する作りで座り心地が非常に良いです。

    背、座面共に上質なブラックレザーにて張り替え、ウレタンも交換済みです。

    木部に関しましても、フルメンテナンス済み。

    一部木部に補修痕がございますが、使用には問題ございません。

    座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。

  • Hans J. Wegner PP52 Oak

    ¥440,000

    ハンス・ウェグナー PP52 Oak

    1975年にデザインされたPP52。

    背中部分は非常に美しく、オーク材とウェンジ材を組み合わせ削り出しされております。

    別名ではキャプテンチェアやフェリーチェアとも呼ばれている名作です。

    木部オイル仕上げにてフルメンテナンス済み。
    非常良いヴィンテージコンディションになります。

    座面はデンマークのソーレンセンロイヤルヌバックにて張り替え済みですので快適にお使い頂けます。

    ※サイズ
    W62×D50×H69.5×SH41 cm

  • Hans J. Wegner CH27 Oak

    ¥1,100,000

    ウェグナー CH27

    1950年にウェグナーによりデザインされたCH27。

    ラタンとオークの組み合わせで人気があり、現在は生産されておらず、ヴィンテージのみ存在します。

    アーム裏に刻印もございます。

  • Hans J. Wegner PP701 Teak

    ¥550,000

    ハンス・ウェグナー PP701 チーク

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質は通常ラインナップには無い希少なチーク材で限定にて生産された個体。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面は多少使用された状態の本革ブラックですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

  • Hans J. Wegner PP701 Teak

    ¥550,000

    ハンス・ウェグナー PP701 チーク

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質は通常ラインナップには無い希少なチーク材で限定にて生産された個体。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面は多少使用された状態の本革ブラックですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

  • Hans J. Wegner CH33 Teak

    ¥242,000

    ハンス・ウェグナー CH33 チーク×チーク

    流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアでウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。

    現在復刻されてますが、こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された希少なオリジナルとなっております。

    1番人気のあるフルチークの個体になります。

    座面は本革ブラックレザーにて新規張り替えを行いましたので長く快適にお使い頂けます。

    座面裏にはそれを証明する当時の刻印が残っております。

    ※サイズ
    W55.5×D51×H72×SH45 cm

  • Niels Otto Moller Model 71 Chair Rosewood

    ¥220,000

    ニルス・モラー Model 71 ダイニングチェア ローズウッド

    椅子の構造曲線には意味があり、スタッキングした際の美しさまで計算されてます。
    (以前取り扱いの画像)

    木部フルメンテナンス、本革ブラックレザーにて新規張り替え済みになります。

    ※サイズ
    W49.5×D54×H79×SH44 cm

  • Niels Otto Moller Model 71 Chair Rosewood

    ¥220,000

    ニルス・モラー Model 71 ダイニングチェア ローズウッド

    椅子の構造曲線には意味があり、スタッキングした際の美しさまで計算されてます。
    (以前取り扱いの画像)

    木部フルメンテナンス、本革ブラックレザーにて新規張り替え済みになります。

    ※サイズ
    W49.5×D54×H79×SH44 cm

  • Hans J. Wegner PP701 Mahogany

    ¥484,000

    ハンス・ウェグナー PP701

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質は今では希少なマホガニー材。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面は本革ブラックで使用された状態となりますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
    別途費用にて新規張り替えも承ります。

  • Hans J. Wegner JH509 Oak

    ¥297,000

    ハンス・ウェグナー JH509 オーク

    ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH509。

    こちらより大きいサイズのJH513との比較になります。

    513に比べ丁度良いサイズ感で、座り心地も大変良い椅子と思います。

    現地からの状態が良かった為、張り替えを行なっておりませんが、大変綺麗な状態です。
    生地は高級生地のハリンダル65が使用されております。

    木部についてもフルメンテナンスは行なっておりませんが綺麗な状態です。

    ※サイズ
    W63×D58×H87×SH44.5 cm

  • Pierre Jeanneret Floating Back Chair

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ フローティングバックチェア

    1脚からご購入頂けます。

    背もたれが浮いているように見えることから
    フローティングバックチェアと呼ばれるモデル。

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は
    通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ※サイズ
    W50.5×D56×H80×SH43 cm

  • Pierre Jeanneret Conference Chair

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ カンファレンスチェア

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は
    通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    1脚からご購入可能です。

    詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。