Hans J. Wegner CH33 Oak
ASKハンス・ウェグナー CH33 オーク
※1脚の価格になります。
流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアでウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。
現在復刻されてますが、こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された希少なオリジナルとなっております。
刻印から1965年製と推測されます。
フルオーク材とブラックレザーの仕様になります。
木部フルメンテナンス済み。
Hans J. Wegner CH23
ASKハンス・ウェグナー CH23
※1脚の価格になります。
1951年にデザインされたヴィンテージオリジナル。
フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形になっており、チーク材の濃い色とビーチ材の明るい色のコントラストが可愛らしいアクセントとなっております。
メンテナンスに関しまして木部フルメンテナンス、座面ペーパーコードを新規に張替えさせて頂きましたので長く快適にお使い頂けます。
メンテナンス前在庫ございますので、複数脚でのご購入も対応可能です。
同金額にてラタン張りにする事も可能です。
お気軽にお問合せください。※税込価格となっております。
Hans J. Wegner CH23
ASKハンス・ウェグナー CH23
※1脚の価格になります。
1951年にデザインされたヴィンテージオリジナル。
フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形になっており、チーク材の濃い色とビーチ材の明るい色のコントラストが可愛らしいアクセントとなっております。
メンテナンスに関しまして木部フルメンテナンス、座面をラタン(籐)にて張替えさせて頂きましたので長く快適にお使い頂けます。
メンテナンス前在庫ございますので、複数脚でのご購入も対応可能です。
同金額にてペーパーコード張りにする事も可能です。
お気軽にお問合せください。※税込価格となっております。
Niels Otto Moller Model 79 Chair Rosewood
ASKニルス・モラー Model 79 ダイニングチェア ローズウッド
※1脚での価格になります。
モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。
ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
背面が美しいのも特徴です。ペーパーコードにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W50×D49×H79(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Niels Otto Moller Model 79 Chair Rosewood
ASKニルス・モラー Model 79 ダイニングチェア ローズウッド
※1脚での価格になります。
モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。
ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
背面が美しいのも特徴です。ペーパーコードにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W50×D49×H79(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Niels Otto Moller Model 79 Chair Rosewood
ASKニルス・モラー Model 79 ダイニングチェア ローズウッド
モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。
ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
背面が美しいのも特徴です。本革ブラックレザーにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W50×D49×H79(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner CH23
ASKハンス・ウェグナー CH23
1951年にデザインされたヴィンテージオリジナル。
フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形になっており、チーク材の濃い色とビーチ材の明るい色のコントラストが可愛らしいアクセントとなっております。
メンテナンスに関しまして木部フルメンテナンス、座面をラタン(籐)にて張替えさせて頂きましたので長く快適にお使い頂けます。
お気軽にお問合せください。
※税込価格となっております。
Peter Hvidt and Orla Molgaard Nielsen Model 350
ASKピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン
Model 350
当時、斬新な作品を多く排出し注目を集めたPeter Hvidtらしい椅子。
フレームはチーク材が使用されております。
木部フルメンテナンス済み、ラタンにて張替え済みになります。
※サイズ
W47×D49×H80×SH44お気軽にお問い合わせ下さい。
Kai Kristiansen Model 42 Chair Teak
ASKカイ・クリスチャンセン No.42 ブラックレザー
No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。
肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ、内側に狭くなるようデザインされ、
正面や後ろ、斜めから見ても脚のバランスが大変美しいです。
木部フルメンテナンスを行い、本革ブラックレザーにて新規に張替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W:53.5cm x D:52cm x H:74.5cm x SH:46cmFinn Juhl Soren Willadsen Model 86 Gray Fabric
ASKフィン・ユール Soren Willadsen Model 86
1953年にソーレン・ウェラッドセン社で商品化されたダイニングチェアで、
当時のオリジナルになります。Kierllup社製、Vseveri BLANS melertにて張替えさせて頂きました。
こちらの生地はフィン・ユールの家具によく使われていた
ハナ・ベデルというデザイナーの生地で、
他のケアロップの生地に比べ、価格の高い生地を使っております。
手触りは他のケアロップの生地と同じで、独特な印象です。Soren Willadsen製のFinn Juhl作品も近年世界相場が高騰し、
入手が難しくなっております。状態は大きなダメージも無く、大変良好なヴィンテージコンディションです。
※価格は1脚での価格となっております。
Ole Wanscher Model169 Highback Chair(201807)
ASKオーレ・ヴァンシャー ハイバックチェア
マホガニー製で、
P.JEPPSEN MOBELFABRIK社製を証明するシールがしっかりと残っております。
クッションのウレタン交換と、カバーをデンマーク製生地にて張替えさせて頂きました。
経年相応の細かな擦れ、傷等ございますが、
ヴィンテージの風合いの範囲と判断し、使用には問題無いため、
お求めやすい価格を優先でそのままとさせて頂いております。別途フルメンテナンスさせて頂くことは可能ですので
ご希望ございましたらご相談頂けました幸いです。Nanna Ditzel ND-02 Kitani
ASKナナ・ディッツェル ND-02
1952年にデザインされたNanna Ditzelの2人掛けソファー。
こちらは近年Kitani社によって復刻されたモデルです。オーク材、ソープ仕上げ。
サイズ : W:131 x D:67 x H:68 x SH:40(cm)