Kristian Vedel Chair Rosewood
ASKクリスチャン・ヴェデル
※1脚の価格になります。
ローズウッドと本革ブラックレザーとの相性が良いデザイン。
珍しいタイプのダイニングチェアほどのサイズ感です。
革など現地デンマークからの状態となっており多少劣化など見受けられますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
クッションはフェザーですので座り心地は大変良いです。別途費用にて張替えも対応させて頂きます。
※サイズ
W66×D56×H77×SH45 (cm)Hans J. Wegner Heart Chair FH4103
ASKウェグナー ハートチェア
※1脚の(税込)価格になります。
三本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
ハートチェアと呼ばれてます。ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
その原点と言われる椅子です。3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。画像な様に緩みのない様に現地から直されていた箇所がございます。
ご使用に問題はございません。
サイズ
W53.5×D50×H72.5×SH43(cm)Hans J. Wegner CH33(201804)
ASKハンス・ウェグナー CH33
流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアで
ウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。
現在復刻されてますが、
こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された
希少なオリジナルとなっております。背の部分がチーク材、その他の部分がオーク材となっております。
メンテナンスに関しましてですが、
座面を本側レザーに新規張替えをさせて頂きましたので
快適に長くお使い頂けるかと思います。座面裏にはそれを証明する当時の刻印が残っております。
Ole Wanscher PJ112
ASKオーレ・ヴァンシャー PJ112 マホガニー
使い込まれたレザーがスッキリと無駄のない、PJ112の美し線を引き立て、
見事なヴィンテージコンディションとなっております。目立った大きなダメージもなく、状態は良好で、
座面裏にはメーカーのPJ、DANISH CONTROLそれぞれのメダリオンと、当時の販売店と思われるNr Uttrup Boligmonteringのシールが綺麗に残っております。
Niels Otto Moller Model82 Rosewood
ASKニルス・モラー モデル82 ローズウッドチェア
希少なローズウッド材を使用したModel 82 チェアです。
本革レザー張替えさせて頂きました。
レザーの裏に隠れてしまっておりますが、
刻印もしっかりと残っております。Hans J. Wegner CH33
ASKハンス・ウェグナー CH33 チーク
上質なチークが使われており、流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアです。ウェグナー作品のダイニングチェアーの中でもかなり人気を誇る一脚で1957年にカール・ハンセン&サン用にデザイン、10年間生産されたモデルです。最近、オーク材を使い55年ぶりに復刻も致しましたが、こちらは当時のチーク材を使ったオリジナルとなります。
※2脚セットでのご購入の場合は30万円にて販売させて頂きます。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair Oak
ASKハンス・ウェグナー Yチェア オーク
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。2000年前後の個体になります。
木部フルメンテナンス、ペーパーコードも新規張り替え済みになります。
※サイズ
W56×D50×H76×SH44(cm)座面高やアームの高さなどある海外サイズになります。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair Oak
ASKハンス・ウェグナー Yチェア オーク
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。弊社では基本的には無色のオイルにて仕上げております。
2000年前後の個体になります。
木部フルメンテナンス、ペーパーコードも新規張り替え済みになります。
※サイズ
W55×D50×H72×SH44(cm)Hans J. Wegner CH24 Y Chair Oak
ASKハンス・ウェグナー Yチェア オーク
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。弊社では基本的には無色のオイルにて仕上げております。
2000年代の個体ですが、木部は飴色になっており雰囲気ございます。
木部フルメンテナンス、ペーパーコードも新規張り替え済みになります。
※サイズ
W55×D50×H72×SH42(cm)Peter Hvidt and Orla Molgaard Nielsen Model 350
ASKピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン
Model 350
※1脚での価格になります。
当時、斬新な作品を多く排出し注目を集めたPeter Hvidtらしい椅子。
全体フレームはチーク材、アーム部分にはローズウッド材が使用されております。
木部フルメンテナンス済み、本革レザーにて張替え済みになります。
※サイズ
W63×D52×H80×SH44お気軽にお問い合わせ下さい。