カートを表示 “Hans J. Wegner PP701 Teak”をカートに追加しました。

Showing 409–420 of 639 results

  • Hans J. Wegner CH34 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー CH34 Oak

    背もたれ部分が回転し、フィットするように可動する作りで座り心地が非常に良いです。

    座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、
    DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。

    木部フルメンテナンス、本革ブラックにて新規張り替えずみになります。

    補修痕がございます。

  • Hans J. Wegner PP701 Mahogany

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質は今では希少なマホガニー材。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面はヌメ革で使用された状態となりますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
    別途費用にて新規張り替えも承ります。

  • Hans J. Wegner GE375 (201706)

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE375

    GE375は見た目のカッコ良さはもちろん、
    ヘッドレスト部分を外し、ひっくり返す事で頭の高さを変更でき、
    背面脚にある金具で、2つを固定して2ピースソファーとして使え、
    外してアームを付替え出来るなど、
    ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。

    カバーはリバコ社製NCシリーズにて張り替え、
    内部ウレタン、座面ウェービングベルトも新しいものに交換し、
    フルメンテナンスでのご提供になります。

    木部は下記の通り補修させて頂きました。

  • Hans Olsen Dining Extension Table & Chair Set

    ASK

    ハンス・オルセン ダイニングエクステンションテーブル&チェアセット

    4脚の椅子が美しく収まる非常に美しいダイニングセットです。

    テーブルはエクステンションで2つのサイズでお使い可能で、
    大きく広げた場合でも美しく収まり、非常に考えられて設計されてます。

    状態に関しましてですが、
    テーブルに打痕が2箇所ございます。


    椅子1脚のみ背板が小さい物になりますが、座面高さなどは変わりません。

    椅子裏面の板がそれぞれ違うものになっております。





  • Hans J. Wegner GE270 Teak Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE270 籐タイプ

    生産時期が短く、数も少ないGE270ですが、
    こちらは更に希少な背面が籐のモデルです。

    上質なチーク材と、籐、真鍮の金具の組み合わせが非常に美しいです。

    サイドからはアームがシャープかつ繊細に見える為、
    座り心地の良さに不思議な錯覚を覚えます。
    座っても、眺めても楽しめる椅子です。

    座面、背面共にKvadrat社製の高級生地Hallingdal65にてウレタン含め新規作成しておりますので快適なお使い頂けます。

    今回、こちらの商品背面も新規張り替えを行なっております。
    色合いはまだ焼けていないので全体的に白い状態ですが、今後の風合い変化を楽しんで頂けたらと思います。

    木部に関しましてもフルメンテナンス済みです。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Poul Kjaerholm PK22 EKC E. Kold Christensen

    ASK

    ポール・ケアホルム PK22

    1956年にデザインされた、ポール・ケアホルムの代表作、 PK22 。

    1957年にはTriennale di Milano(ミラノ トリエンナーレ)にて
    グランプリを獲得し、輝かしいキャリアのきっかけとなった作品です。

    繊細なフォルムにブラックレザーとステンレスの絶妙な組み合わせが見事です。

    現在、Fritz Hansen社から復刻されておりますが、
    こちらは希少価値の高い当時のE. Kold Christensen社製の商品となっております。

    張られているブラックレザーはオリジナルヴィンテージの状態です。

    ヘタリや破れなどなく、そのままご使用頂けるコンディションになります。

    フレームに若干のサビなど見受けられますが、年代など考えますと状態は良いと思います。

    PK22は下記書籍にも掲載されております。

    Casa BRUTUS (カーサ ブルータス) 2016年 12月号 [居心地のいい 本屋さん。] [雑誌]

    「ポール・ケアホルムとPK22。」と題し、12ページに渡る特集記事があります。作品一覧が写真付きで掲載されている他、フリッツ・ハンセン社CEOへのインタビューなど、ケアホルムファン必見の内容。

    掲載ページ : P189,P190,P195

  • Poul Kjaerholm PK22 FRITZ HANSEN

    ASK

    ポール・ケアホルム PK22

    ※1脚での価格になります。

    1956年にデザインされた、ポール・ケアホルムの代表作、 PK22 。

    1957年にはTriennale di Milano(ミラノ トリエンナーレ)にて
    グランプリを獲得し、輝かしいキャリアのきっかけとなった作品です。

    繊細なフォルムにブラックレザーとステンレスの絶妙な組み合わせが見事です。

    個体は1991年製のヴィンテージ。

    張られているブラックレザーはオリジナルヴィンテージの状態です。
    多少ダメージ部分がございますがヴィンテージの良い風合いが感じられ、
    椅子として使用する事は問題ございません。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner JH 501

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH501

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、
    自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
    CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    こちらはその中でも特に希少価値の高い初期のモデルとなっており、
    背もたれに籐が巻かれたタイプと、今では見られない当時の上質なチーク材がベストマッチな逸品となっております。

    初期のモデルはこれまで在庫でありました2脚の他、
    新たにコレクションピースに最適なコンディションのものが4脚入荷致しました。

    2018/10/20
    &Premium 12 「エレガンス、ということ」。
    エレガンスが宿る8つのものの1つとして
    弊社のHans J. Wegner JH 501 ザ・チェアをP27にて取り上げて頂きました。

    こちらからお買い求め頂けます。

    また、JH501に関しましては下記書籍にも掲載されております。

    ハンス・ウェグナーの椅子100 (コロナ・ブックス) 単行本 ? 2002/10
    掲載ページ : P36,P37,P121

    Casa BRUTUS特別編集 北欧デザインの名作と暮らす (マガジンハウスムック)
    掲載ページ : P27

  • Hans J. Wegner GE 375

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE375 ソファー

    ヘッドレスト部分を外し、ひっくり返す事で頭の高さを変更する事が可能です。
    背面脚にある金具で、2つを固定して使ったり、外して離して使うことも可能です。

    木部をサンディング後、オイルフィニッシュで仕上げました。
    ファブリックの張り替え、ウェービングベルトの交換など、
    フルメンテナンス済みでのご提供なります。

  • Hans J. Wegner JH 501 (201704)

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH501

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、
    自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
    CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    コンディションは木目も美しく、最高なコンディションではございますが、
    前所有者がクッションで座面を覆ってしまったのか、
    座面フレーム部分にタッカー痕が残ってしまっております。

    下記書籍にも掲載されております。

    ハンス・ウェグナーの椅子100 (コロナ・ブックス) 単行本 – 2002/10
    掲載ページ : P36,P37,P121

    Casa BRUTUS特別編集 北欧デザインの名作と暮らす (マガジンハウスムック)
    掲載ページ : P27

  • Arne Jacobsen Swan Chair

    ASK

    アルネ・ヤコブセン スワンチェア

    アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
    1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。

    自然な風合いを持つ、アニリンオイルレザーにて新規張替えを行ないました。

    下記のように傷がいくつか見られると思うのですが、

    これは張替え後に出来た傷ではなく、
    牛の本来持っている傷やシミをそのまま活かし、
    自然な表情の革として作品に落とし込むために開発された革で、
    こちらを採用することにより ヴィンテージ感漂う
    非常に美しい仕上がりを実現する事が出来ました。

    座面裏にはFritz Hansen社製を証明するシールもそのまま残っております。

  • Grete Jalk Sofa Teak

    ASK

    グレーテヤルク 3シーター ソファ

    シャープなアームが特徴的で、座面曲線が美しく女性デザイナーらしい綺麗なソファです。

    背面からの見た目が素晴らしいフォルム。

    内部ウレタン交換済み、生地はリバコ社製NC生地にて張り替えましたので快適にお使い頂けます。

    サイズ : W:188 x D:67 x H:77 x SH:39(cm)