カートを表示 “Hans J. Wegner CH23 Oak”をカートに追加しました。

Showing 553–564 of 639 results

  • Poul Kjaerholm PK22

    ASK

    ポール ケアホルム PK22

    1956年にデザインされた、ポール・ケアホルムの代表作、 PK22 。
    1957年にはTriennale di Milano(ミラノ トリエンナーレ)にて
    グランプリを獲得し、輝かしいキャリアのきっかけとなった作品です。
    繊細なフォルムに籐とステンレスの絶妙な組み合わせが見事です。
    こちらはFritz Hansen社製で、籐は当時のまま、刻印、MADE IN DENMARK 1989のステッカーもそのまま残っております。

    PK22は下記書籍にも掲載されております。

    Casa BRUTUS (カーサ ブルータス) 2016年 12月号 [居心地のいい 本屋さん。] [雑誌]
    PK22掲載ページ : P189,P190,P195,P197(籐タイプ)

    「ポール・ケアホルムとPK22。」と題し、12ページに渡る特集記事があります。作品一覧が写真付きで掲載されている他、フリッツ・ハンセン社CEOへのインタビューなど、ケアホルムファン必見の内容。

  • Arne Jacobsen Vintage egg chair

    ASK

    アルネ・ヤコブセン ヴィンテージ エッグチェアー

    Egg Chairは1958年にArne Jacobsenによってデザインされました。
    こちらはEgg Chairの中でも初期の、Vintage Eggと呼ばれる
    リクライニング機能が付く以前のモデルで、希少価値の高い商品になります。
    Kvadrat社のHallingdal65 #130にて張替え済みで、状態も良好です。

    ご覧頂いたお客様によく驚かれるのですが、
    硬質発泡ポリウレタンで形成されているので非常に軽いです。

    脚と本体のジョイント部分の回転金具に特徴がございます。

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair

    ASK

    ハンス・ウェグナー ベアチェアー

    張替え等のカスタムを弊社にて担当させて頂きました商品となりますので
    同等のものを探し、カスタムする事が可能です。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

    ※写真2枚目のレザーの座面はオプションで別途98,000円にてご提供可能となっております。
    座面のみのオーダーも受け付けております。
    その他、ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Blue

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
    こちらは当時のオリジナルとなっております。
    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に
    唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    AP-Stolen社製のベアチェアは、スタンプ等何も無いものが多いのですが、
    こちらのベアチェアの座面裏には
    AP-Stolen社製を証明するスタンプに加え、DANISH CONTROLのメダリオンもございます。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

    別途、生地の張替えに関しましても可能ですので
    お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Rosewood

    ASK

    ハンス・ウェグナー ベアチェアー

    ウェグナーの代表作、ベアチェア。
    爪にローズウッド材が使われ、
    大変希少価値が高いと言われてます。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

    価格についてはお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner AP-20 Mini Bear Blue Brown

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP20 ミニベアー

  • Hans J. Wegner AP-20 Mini Bear Brown Leather

    ASK

    ハンス・ウェグナー ミニベアチェア

    1954年頃、Hans J. Wegnerによってデザインされました。
    ベアチェアは現在でもPP Mobler社で生産されておりますが、
    ミニベアはAP Stolen社にて製造されたもののみ。
    現行では販売されておりませんので希少です。

    爪にチーク材、脚にはオーク材が使用されたタイプとなっております。

    下記書籍にも掲載されております。

    Casa BRUTUS特別編集 北欧デザインの名作と暮らす (マガジンハウスムック)
    掲載ページ : P6 沢山のWegner作品と一緒に写っております,

    ハンス・ウェグナーの椅子100 (コロナ・ブックス) 単行本 – 2002/10
    掲載ページ : P71:二人がけタイプの写真,P183:イラスト

    新潮社 (2007/03) 名作椅子大全―イラストレーテッド 大型本 – 織田 憲嗣 著
    掲載ページ : P541 イラスト

  • Ole Wanscher Senator Highback Lounge Chair with Ottoman

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー ハイバック&オットマン

    チークの質感がとても良く、また目立つ傷などもなく大変状態は良好です
    サンディング後オイルフィニッシュで仕上げをしております。

  • Ole Wanscher Easy Chair

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー イージーチェア

    チークの質感がとても良く、また目立つ傷などもなく大変状態は良好です
    サンディング後オイルフィニッシュで仕上げをしております。

  • Ilmari Tapiovaara Fanett chair

    ASK

    Ilmari Tapiovaara(イルマリ タピオヴァーラ) fanett chair

    状態・経年による打ち傷、小傷など有ります。良いヴィンテージの雰囲気を漂わせています。ダイニングチェアとしても、座面にちょっとした小物や本を置いたりしてもインテリアのアクセントになると思います。可愛らしい雰囲気がありますので女性のお客様に人気の椅子です。

  • Hans J. Wegner GE290 High Back with Ottoman Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 ハイバック&オットマン チーク

    サイズ
    W:76 × D:89 × H:95 × S:H40(cm)

    こちらの商品は完売いたしました。

    同等のものを探し、メンテナンス、カスタムする事が可能です。
    お気軽にお問い合わせ下さい。