Pierre Jeanneret Conference Chair
ASKピエール・ジャンヌレ カンファレンスチェア
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は
通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。
Pierre Jeanneret Bench
ASKピエール・ジャンヌレ ベンチ
座面下部にインドのMLA HOSTELで使用されていた証明のレターがございます。
クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。
お気軽にご相談下さい。以前取り扱い個体画像になります。
ベンチサイズ
W137×D46×H46弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
Pierre Jeanneret Sofa
ASKピエール・ジャンヌレ ソファ
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
※サイズ
W167×D78×H82×SH42 cmPierre Jeanneret Floating Back Chair
ASKピエール・ジャンヌレ フローティングバックチェア
背もたれが浮いているように見えることから
フローティングバックチェアと呼ばれるモデル。弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は
通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。お気軽にお問い合わせ下さい。
※サイズ
W50.5×D56×H80×SH43 cmPierre Jeanneret Easy Chair
ASKピエール・ジャンヌレ イージーチェア
座面が広く、奥までゆったりと座れる人気の高いイージーチェア。
クッションにつきまして付属は致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。
お気軽にご相談下さい。
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Pierre Jeanneret Bookcase
ASKピエール・ジャンヌレ ブックケース
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。
※サイズ
W91×D32×H76 cmHans J. Wegner PP701 Ash
¥330,000ハンス・ウェグナー PP701
※1脚での価格になります。
1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。
製造年は2002年。
材質はアッシュ材。
木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。
スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。
最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。
本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
座面は本革ブラックにて新規張り替え済みになります。
座面裏に赤いペンで文字が書かれた個体ございます。
Hans J. Wegner AT310 Dining Table
¥550,000ハンス・ウェグナー AT310 ダイニングテーブル
Andreas Tuck社製。
エクステンション板をテーブルへ内蔵するなど、随所にWegnerのこだわりが見られます。
見た目の美しさ、構造含めお勧めのダイニングテーブル。天板・チーク材
脚部・オーク材
板・チーク材エクステンション板は基本パイン材が多いですが今回個体は同じチーク材が使用されております。
Hans J. Wegner PP701 Oak
¥330,000ハンス・ウェグナー PP701
※1脚での価格になります。
1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。
材質はオーク材。
木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。
スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。
最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。
本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
座面は現地デンマークからの状態となりますが、問題無くご使用頂けるコンディションになります。
Hans J. Wegner Johannes Hansen File Cabinet
¥660,000ハンス・ウェグナー ヨハネスハンセン社製 ファイルキャビネット
ウェグナー作品の中でも名作の多い Johannes Hansen社製。
数の少ない珍しい個体です。
スチールの脚、末端にはチークが使われてます。
JH社製を証明するメタルプレートも残っております。
サイズ W:82 × D:48(取手含むと52) × H:95
抽斗内寸 : W:74 × D:42 × H:4.5(cm)同じJH社製、スチール脚を持つJH701との相性も良さそうです。
Ib Kofod Larsen FA66 Sideboard Oak
¥770,000イブ・コフォード・ラーセン サイドボード オーク
エリザベスチェアで有名なラーセンのサイドボード。
横幅230センチとなりますので搬入ルートのご確認が必要になります。
※サイズ
W230×D50×H77 cmPierre Jeanneret Floating Back Chair
ASKピエール・ジャンヌレ フローティングバックチェア
背もたれが浮いているように見えることから
フローティングバックチェアと呼ばれるモデル。弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は
通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。お気軽にお問い合わせ下さい。