カートを表示 “Hans J. Wegner PP701 Mahogany”をカートに追加しました。

Showing 169–180 of 639 results

  • Kai Kristiansen NV-31 Chair Rosewood

    ASK

    カイクリスチャンセン NV-31

    ※1脚の価格なります。

    希少なローズウッド材のフレームとなっております。

    ウレタンの交換、本革ブラックレザーにて張り替え済みになりますので快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:50 × D:47 x H:75 x SH:46(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。

  • Hans J. Wegner JH250 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH250 オーク

    ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。

    椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。

    材質はオーク。

    シンプルな作りではありますが、高級ラインを扱っていたJHの拘りや技術力が垣間見える椅子で、座り心地もとても良いです。

    GETAMA社製の同じ様なチェアと比べると様々な違いが感じられます。



    メンテナンスに関しまして、ウレタン交換済み、
    デンマーク製ファブリックにて張り替えを行いました。

    ※価格は1脚での価格となります。

  • Hans J. Wegner JH250 Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH250 オーク

    ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。

    椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。

    材質はオーク。

    シンプルな作りではありますが、高級ラインを扱っていたJHの拘りや技術力が垣間見える椅子で、座り心地もとても良いです。

    GETAMA社製の同じ様なチェアと比べると様々な違いが感じられます。



    メンテナンスに関しまして、ウレタン交換済み、
    デンマーク製ファブリックにて張り替えを行いました。

    木部フルメンテナンス済みで、経年の良い雰囲気です。

  • Borge Mogensen J39 Shaker Chair Oak

    ASK

    ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア オーク

    ※1脚の価格になります。

    低価格でも良質な椅子をテーマにモーエンセンがデザインした椅子で、無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され定番となった椅子です。

    座ると四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれたペーパーコードに包まれるような座り心地です。

    ペーパーコードは新規張り替え済み、木部フレームもフルメンテナンスを行っておりますので、長く快適にお使い頂けます。

    こちらの商品は1960〜1980年代頃に製造されたヴィンテージフレームとなります。

    フレームは良い飴色に経年変化しております。
    小傷や補修部分などございます。

    サイズ
    W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Kai Kristiansen Model 42 Chair Black Leather & Rosewood

    ASK

    カイ・クリスチャンセン 42チェア ローズウッド&ブラックレザー

    ※残り在庫1脚

    ※価格は1脚での価格となっております。

    No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。

    特徴的なのはシャープな肘と、肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ内側に狭くなるデザイン性。

    正面から見ても脚のバランスが美しいです。

    木部メンテナンス済み。

    セミアニリンブラックレザーにて張り替え、内部ウレタンも交換済みになりますので快適にお使い頂けます。

    詳細はお問い合わせください。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Kai Kristiansen Model 42 Chair Black Leather & Rosewood

    ASK

    カイ・クリスチャンセン 42チェア ローズウッド&ブラックレザー

    No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。

    特徴的なのはシャープな肘と、肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ内側に狭くなるデザイン性。

    正面、斜めから見ても脚のバランスが美しいです。

    木部メンテナンス済み。

    セミアニリンブラックレザーにて張り替え、内部ウレタンも交換済みになりますので快適にお使い頂けます。

    アーム先端に突き板補修箇所がございます。

    傷もございます。

  • Hans J. Wegner JH250

    ASK

    ハンス・ウェグナーのJH250になります。

    ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。
    椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。
    シンプルな作りではありますが、奥行きがあり、座り心地も良いです。
    ヌメ革で張替えをしておりますので、経年劣化も楽しめる椅子です。

  • Hans J. Wegner JH250 Black Fabrick

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH250

    ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。
    椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。
    シンプルな作りではありますが、奥行きがあり、座り心地も良いです。
    生地はKvadrat社のTonica #192にて張替えさせて頂きました。

  • Hans J. Wegner JH250 Light Green Fabrick

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH250

    KierllupVaeveri社の
    BLANS melert 03-250 で張替え済み

  • Hans J. Wegner GE181 (201711)

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE181

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
    非常にシンプルながら、アームを繋ぐ構造や、ネジを隠す木栓など、
    ディテールにこだわりを感じる椅子です。

    ファブリックはイタリア製の生地を使用、
    ウレタン交換と、木部までメンテナンスをさせて頂きました。

    GETAMA社製を証明する刻印も残っております。

    大きなダメージもなく、非常によいヴィンテージコンディションです。