カートを表示 “Niels Otto Moller Model 71 Chair Rosewood”をカートに追加しました。

Showing 217–228 of 645 results

  • Hans J. Wegner JH478

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH478

  • Ole Wanscher Easy Chair

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー イージーチェア

    チークの質感がとても良く、全体的にコンディションは良好です。
    クッションで少し隠れる部分なので目立ちにくくはなっておりますが、
    座面下、正面のフレームに一箇所打痕がございます。

    内部ウレタン交換、カバー新規作成済み、
    張地はリバコ社製NCシリーズ。

  • Ole Wanscher Model169 Senator Easy Chair

    ASK

    Ole Wanscher Model169

    通称 “Senator” 直訳すると”上院議員”と呼ばれるモデルで
    相応しい雰囲気があります。

    PJ DENMARKとDANISH QUALITY CONTROL、
    2つのメダリオンがしっかりと残っております。

    半年程前に内部ウレタンを交換、リバコNCにて張替えにてメンテナンス済み、
    半年程使用した状態ですが、非常に綺麗な状態です。

  • Hans J. Wegner Conference Chair 4Set(201710D)

    ASK

    ハンス・ウェグナー カンファレンスチェア オーク材 4脚セット

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。

    一脚ずつの収集ですと、どうしてもコンディションにバラつきが出てしまいますが、
    今回4脚ほぼ同等のコンディションで入荷いたしましたので、
    この機会にご検討頂けましたら幸いです。

    状態は細かな傷等はございますが、全体的に良好なヴィンテージコンディションとなっており、
    弊社にてリバコNC#127にて張替え、内部ウレタン交換対応をさせて頂きました。

    こちらの写真にあります、同じGETAMA社製のダイニングテーブルとの組み合わせがオススメです。

  • Hans J. Wegner CH33 (201711)

    ASK

    ハンス・ウェグナー CH33

    流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアで
    ウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚。
    現在復刻されてますが、
    こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された
    希少なオリジナルとなっております。

    座面裏にはそれを証明する当時の刻印が残っております。

  • Arne Jacobsen Seven chair Rosewood(201711)

    ASK

    アルネ・ヤコブセン セブンチェア

    1955年、Arne Jacobsenによってデザインしたセブンチェア。
    現代でも復刻され、数百万脚以上のセールスを誇る代表作です。

    こちらは初期のみに生産された希少性の高いローズウッド製で、
    現行では剛性が求められ、合板に厚さがあり、硬い印象の座り心地ですが、
    ヴィンテージのこちらは薄く、柔らかくしなるので
    非常に座り心地の良い作りとなっております。

    2脚とも、当時のロゴ、シールもしっかり残っております。


    目立った傷もなく、非常に良いヴィンテージコンディションです。
    ローズウッドは近年本当に出会うことが少なくなってきておりますので
    是非この機会にご検討頂けましたら幸いです。

    ※表示価格は一脚での価格となっております。

  • Arne Jacobsen Seven chair Rosewood(201903)

    ASK

    アルネ・ヤコブセン セブンチェア

    1955年、Arne Jacobsenによってデザインしたセブンチェア。
    現代でも復刻され、数百万脚以上のセールスを誇る代表作です。

    こちらは初期のみに生産された希少性の高いローズウッド製で、
    現行では剛性が求められ、合板に厚さがあり、硬い印象の座り心地ですが、
    ヴィンテージのこちらは薄く、柔らかくしなるので
    非常に座り心地の良い作りとなっております。

    座面裏のカバーから1955年から1962年に作られたものと考えます。

    目立った傷もなく、良好なヴィンテージコンディションです。
    ローズウッドは近年本当に出会うことが少なくなってきておりますので
    是非この機会にご検討頂けましたら幸いです。

    ※表示価格は一脚での価格となっております。

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Oak (201903)

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
    こちらは当時のオリジナルとなっております。
    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に
    唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    爪、脚の材質がどちらもオーク材のタイプになっております。

    生地はデンマークより入荷時の状態がまだ使える状態でしたのでそのまま、
    その分お安く設定させて頂いておりますので、
    好きな生地に張り替えるベースとしてもオススメです。

    張替えに関しましては布はKvadrat社、レザーはSolensen Leatherなど、
    様々な生地の取扱ございますので、お気軽にご相談頂けましたら幸いです。

    座面本革ブラックレザー付き、
    サイズは
    W:90 × D:88 × H:97 × SH:42(cm)
    となっております。

  • Finn Juhl Soren Willadsen Model 86 Green Fabric

    ASK

    フィン・ユール Soren Willadsen Model 86

    1953年にソーレン・ウェラッドセン社で商品化されたダイニングチェアで、
    当時のオリジナルになります。

    Kierllup社製、Vseveri BLANS melertにて張替えさせて頂きました。
    こちらの生地はフィン・ユールの家具によく使われていた
    ハナ・ベデルというデザイナーの生地で、
    他のケアロップの生地に比べ、価格の高い生地を使っております。
    手触りは他のケアロップの生地と同じで、独特な印象です。

    Soren Willadsen製のFinn Juhl作品も近年世界相場が高騰し、
    入手が難しくなっております。

    状態は大きなダメージも無く、大変良好なヴィンテージコンディションです。

    ※価格は1脚での価格となっております。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Niels Otto Moller Model 78 Chair Rosewood

    ASK

    ニルス・モラー Model 78 ダイニングチェア ローズウッド

    モラー作品の特徴とも言える背もたれと、
    座面の前脚の先が角のように尖っているのが
    彫刻作品のようにすら感じられます。

    ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
    背面が美しいのも特徴です。

    本革レザーにて張り替え済み、

    サイズはW48 × D47 × H81 x SH46(cm)

    北欧家具の象徴的なダイニングチェアの1つです。

    ※価格は1脚での価格となっております

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Kai Kristiansen Model 42 Chair Black Leather & Rosewood

    ASK

    カイ・クリスチャンセン 42チェア ローズウッド&ブラックレザー

    ※価格は1脚での価格となっております。

    No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。

    特徴的なのはシャープな肘と、肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ内側に狭くなるデザイン性。

    正面から見ても脚のバランスが美しいです。

    木部フルメンテナンス済み。

    本革の風合いを残したアニリンブラックレザーにて張り替え、内部ウレタンも交換済みになりますので快適にお使い頂けます。

    今まで取り扱いを行ったNo.42の中でもローズウッド特有の木目が力強く出ており、とても雰囲気のあるお品です。

     

     

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。