- 商品が在庫切れのため、カートに"Johannes Andersen Model 16 Teak"を追加することができません。
Hans J. Wegner JH478
ASKハンス・ウェグナー JH478
※1脚での価格になります。
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のイージーチェアJH478。
作りも良く、技術力の高いJH社晩年の作品です。
Johannes Hansen社製を証明するシールも残っております。
張替え済みですので長く快適にお使い頂けます。
黒・Kvadrat社製 clara2
グレー・リバコ社製 NC
Hans J. Wegner CH34 Teak
ASKハンス・ウェグナー CH34
背もたれ部分が回転し、フィットするように可動する作りで座り心地が非常に良いです。
本革レザーは1〜2年程前に張り替え、使用していた状態になります。
座面に革のヨレた部分など見られます。
座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、
DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。Arne Jacobsen Swan Chair
ASKアルネ・ヤコブセン スワンチェア
※1脚での価格になります。
アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。自然な風合いを持つ、アニリンオイルレザーにて新規張替えを行ないました。
Hans J. Wegner CH33 Oak
ASKハンス・ウェグナー CH33
※1脚の価格になります。
流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアで
ウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。現在復刻されてますが、
こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された
希少なオリジナルとなっております。フルオーク材とブラックレザーの仕様になります。
座面は近年ブラックレザーに張り替えられた状態でまだまだお使い頂けます。
座面裏にはそれを証明する当時の刻印が残っております。
Hans J. Wegner JH410 411 Peters Chair Table Set
ASKハンス・ウェグナー JH410
1944年にウェグナーがモーエンセンの子供の為にデザインしました。
こちらはCH製の現行品ではなく、JH503(ザチェア)やJH517などと同様で、主に高級ラインを取り扱っていたヨハネスハンセン社のヴィンテージでしか手に入らないモデル。
大変貴重な箱付きのデットストック品になります。
開封順に撮影、組み上げを行いましたが未使用品です。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Charlotte Perriand Ombre Chair 天童木工
ASKシャルロット・ペリアン 天童木工 オンブル チェア
1953年にシャルロット・ペリアンによってデザインされた作品。
オンブル・ペリアンチェアと呼ばれております。
こちらは1996年から復刻生産された厚さ17ミリのモデルで
2005年には生産終了となっております。ご存知の通り、Perriand作品はコレクターが多く、
近年では非常に入手が難しくなっております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner Heart Chair
ASKウェグナー ハートチェア
三本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
ハートチェアと呼ばれてます。ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
その原点と言われる椅子です。3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。サイズ
W53.5×D50×H72.5×SH43(cm)Poul Kjaerholm PK0 Serial No.0
ASKポール・ケアホルム PK0 Serial No.0
Poul Kjaerholmが学生時代にデザインしたと言われるPK 0。
1952年に設計されたのですが、
その構造の複雑さゆえ、生産が難しく、
当時、世に出回る事の無い幻の椅子として知られていました。そこからおよそ50年の時を経て、
Fritz Hansen社の125周年記念の年である1997年に600脚のみ、
1脚毎にシリアルナンバーのプレートが打たれ、販売されました。それ以降の販売はなく、今現在も大変希少なアイテムとして、
市場でもほとんど見かける事がありません。こちら個体は販売店用に世界で数個のみ作製された大変珍しく希少なシリアルナンバー000。
Casa BRUTUS (カーサ ブルータス) 2016年 12月号で
現Fritz Hansen社のCEO、Jacob Holm氏がナンバー001を所有していると記されております。サイズ
W65×D64×H67.5(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Niels Otto Moller Model 83 Chair Teak
ASKニルス・モラー Model 83 ダイニングチェア チーク
※1脚での価格になります。
クッション部分は近年日本にて張り替えられ、多少使用された状態となります。
ウレタンの張りがあり、生地も目立つ汚れなどはございません。別途費用にて張り替えも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
チーク天板のダイニングテーブルとの相性も良い雰囲気です。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Borge Mogensen J39 Shaker Chair Beech
ASKボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア ビーチ
低価格でも良質な椅子をテーマに
モーエンセンがデザインした椅子で、
無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
定番となった椅子です。座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
ペーパーコードに包まれるような座り心地です。木部は剥離作業、サンディング、オイルフィニッシュのフルメンテナンス済みになります。
ペーパーコードも新規張り替えを行なっておりますので末永く快適にお使い頂けます。
木部状態はとても良く、年代としては1989年製の個体となります。
サイズ
W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)※価格は1脚毎の価格となっております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Pierre Jeanneret Bench
ASKピエール・ジャンヌレ ベンチ
座面下部にインドのMLA HOSTELで使用されていた証明のレターがございます。
クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。
お気軽にご相談下さい。以前取り扱い個体画像になります。
ベンチサイズ
W138×D46×H46弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。