カートを表示 “Hans J. Wegner PP701 Mahogany”をカートに追加しました。

Showing 25–36 of 184 results

  • Hans J. Wegner AP 19 Bear Chair Rosewood

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー ローズウッド

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。

    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、こちらは当時のオリジナルとなっております。

    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    こちらのベアチェアは最も希少な爪:ローズウッド材 脚:ビーチ材のタイプとなっております。
    ローズウッド、ビーチ材の組み合わせは稀で市場にも滅多に現れず、非常に希少価値の高いベアチェアとなっております。

    現在の状態は張り替え前、木部メンテナンス済みなっておりますのでお好きな生地にて作製が可能です。

    価格には送料以外のフルメンテナンス費用が含まれております。
    生地代も含まれておりkvadrat社Hallingdal65価格を上限とさせて頂きます。

    ※納期2ヶ月前後

    現状のままお使い頂けるコンディションではございますが、頭部分に染みとアーム部分汚れ等がございます。
    現状お使いの場合は再度価格を提示致しますのでお気軽にお問合せください。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

  • Hans J. Wegner PP701 Ash

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質はアッシュ材。

    木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    座面は本革ブラックにて多少使用されていた状態になります。

    ※サイズ
    W62×D45×H67.5×SH43 cm

  • Ib Kofod Larsen Kandidaten Sofa Teak

    ASK

    イブ・コフォード・ラーセン ソファー

    エリザベスチェアで有名なラーセンのソファ(Kandidaten)になります。

    木部簡易メンテナンス
    レザークッションは現地デンマークからの状態になります。

    別途費用にて木部フルメンテナンスやクッション新規作製も対応致します。
    お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    W191×D79×H79 cm

  • Finn Juhl NV45 Teak

    ASK

    1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された
    フィン・ユールの代表作、NV-45。

    Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。

    材質はチーク。

    木部メンテナンス済みになります。

    現在張り地はメンテナンス前の状態ですが、お好きな本革や生地にて張り替えが可能です。

    生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も込みでも価格提示させて頂きます。
    別途生地にて生地代上がる場合は差額を頂戴致します。

    NV45は中々手に入る事が出来なくなっておりますのでお探しの方は是非ご検討下さい。

    価格等につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner AP 19 Bear Chair Rosewood

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。

    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。

    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、こちらは当時のオリジナルとなっております。

    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    こちら個体の爪はブラジリアンローズウッド材という非常に数の少ない、希少価値の高いベアチェアとなっております。

    生地はKvadrat Hallingdal65にて新規張替え済みになりますので、快適にお使い頂けます。、

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

  • Hans J. Wegner AT310 Dining Table

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT310 ダイニングテーブル

    Andreas Tuck社製。

    パイン材エクステンション板をテーブルへ内蔵するなど、随所にWegnerのこだわりが見られます。
    見た目の美しさ、構造含めお勧めのダイニングテーブル。

    天板・チーク材
    脚部・オーク材
    板・パイン材

    輪染みの出来にくいオイルにてメンテナンス済みになります。

    パイン材板に取りきれなかった染みがございますが、全体的に大変良い状態になります。

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Rosewood

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー ローズウッド

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。

    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、こちらは当時のオリジナルとなっております。

    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    こちらのベアチェアは最も希少な爪:ローズウッド材 脚:ビーチ材のタイプとなっております。
    ローズウッド、ビーチ材の組み合わせは稀で市場にも滅多に現れず、非常に希少価値の高いベアチェアとなっております。

    現在の状態は張り替え前、木部メンテナンス前となっておりますのでお好きな生地にて作製が可能です。

    価格には送料以外のフルメンテナンス費用が含まれております。

    生地代も含まれておりkvadrat社Hallingdal65価格を上限とさせて頂きます。

    ※納期2ヶ月前後

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)

  • Pierre Jeanneret Sofa

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ソファ

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    ※サイズ
    W167×D78×H82×SH42 cm

  • Hans J. Wegner AT303 Dining Table Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT303 ダイニングテーブル

    Andreas Tuck社製。

    材質はオーク材。

    天板含め全体的に大変良いコンディションになります。

    エクステンションのないシンプルな構造のテーブルです。

    素材、金具の形状まで随所にWegnerのこだわりが見られます。

    ※サイズ
    W170×D90×H70(cm)

  • Finn Juhl NV45 Teak

    ASK

    1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された
    フィン・ユールの代表作、NV-45。

    Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。

    材質はチーク。

    木部、張り替えなどメンテナンス前の状態になりますが、木部に関しまして大変良好なコンディションになります。

    現在ファブリックはメンテナンス前の状態ですが、お好きな生地にて張り替えが可能です。

    生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も込みでも価格提示させて頂きます。
    別途生地にて生地代上がる場合は差額を頂戴致します。

    状態の良い個体も中々手に入る事が出来なくなっておりますのでお探しの方は是非ご検討下さい。

    価格等につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Pierre Jeanneret Bench

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ベンチ

    座面ラタン部分につきましては新規張り替え済みになります。

    クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。
    お気軽にご相談下さい。

    以前取り扱い個体画像になります。

    ベンチサイズ
    W138×D45.5×H45 cm

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

  • Pierre Jeanneret Glass Table

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ガラステーブル

    ソファやイージーチェアとセットお使い頂きたい商品です。
    (画像は以前取り扱いの個体になります。)

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。