Børge Mogensen Model 3236 Oak
ASKボーエ・モーエンセン ダイニングチェア 3236 オーク
※1脚の価格になります。
モデル3236は、FDB社からフレデリシア社へ独立したモーエンセンが、J39を元に初めにデザインした椅子です。
オーク材フレームに飽きのこないシンプルのデザインで長く愛用出来そうなダイニングチェアです。
上質な無垢材が経年により焼けており、ヴィンテージでしか味わえない雰囲気がございます。
木部フルメンテナンス、座面ウレタン交換とケアロップ社ストライプ生地にて張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ : W50.5×D48×H74(cm)
Borge Mogensen J39 Shaker Chair Beech
ASKボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア ビーチ
低価格でも良質な椅子をテーマに
モーエンセンがデザインした椅子で、
無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
定番となった椅子です。座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
ペーパーコードに包まれるような座り心地です。木部は剥離作業、サンディング、オイルフィニッシュのフルメンテナンス済みになります。
ペーパーコードも新規張り替えを行なっておりますので末永く快適にお使い頂けます。
木部状態はとても良く、年代としては1989年製の個体となります。
サイズ
W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)※価格は1脚毎の価格となっております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Børge Mogensen Model 3242 Oak
ASKボーエ・モーエンセン ダイニングチェア 3242 オーク
※1脚の価格になります。
モデル3242は1960年代にモーエンセンによってデザインされました。
オーク材フレームに飽きのこないシンプルのデザインで長く愛用出来そうなダイニングチェアです。
上質な無垢材が経年により焼けており、ヴィンテージでしか味わえない雰囲気がございます。
木部フルメンテナンス、座面ウレタン交換とkvadrat社製Hallingdal65生地にて張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ : W59×D51×H73(cm)
Borge Mogensen J39 Shaker Chair Oak
ASKボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア オーク
低価格でも良質な椅子をテーマに
モーエンセンがデザインした椅子で、
無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
定番となった椅子です。座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
ペーパーコードに包まれるような座り心地です。ペーパーコードは新規張り替え済み、木部フレームもフルメンテナンスを行っておりますので、長く快適にお使い頂けます。
こちらの商品は1960年代頃に製造されたヴィンテージフレームとなります。
同時期に使用されていた椅子でフレームは良い飴色に経年変化しており、全体的に大きな傷みなどなく良好なコンディションです。
サイズ
W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)※価格は1脚毎の価格となっております。
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Johannes Andersen Dining Chair
ASKヨハネス・アンダーセン ダイニングチェア
※1脚の価格になります。
ヨハネス・アンダーセンがデザインした
上質なチーク材を使ったシンプルながら随所にこだわりの見える
ダイニングチェアです。1960~70年代の作品と思われます。
本革レザーにて張替え、新規ウレタン交換済みです。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Kai Kristiansen NV-31 Chair
ASKカイクリスチャンセン NV-31
アフロモシア チーク材のフレームとなっております。
木部フルメンテナンス済み、ケアロップ社製(ハナ・ベデル)デザインのBlans生地にて張替え、内部ウレタンも交換させて頂きました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Johannes Andersen Dining Chair
ASKヨハネス・アンダーセン ダイニングチェア
※1脚の価格になります。
ヨハネス・アンダーセンがデザインした
上質なチーク材を使ったシンプルながら随所にこだわりの見える
ダイニングチェアです。1960~70年代の作品と思われます。
本革ブラックレザーにて張替え、新規ウレタン交換済みです。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Børge Mogensen Model 122 Teak Oak
ASKボーエ・モーエンセン ダイニングチェア モデル122
Soborg moblerにてモーエンセンがデザインしたチェア。
オーク材フレームに座面と背はチーク材が使用され、飽きのこないシンプルなデザインです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
サイズ : W48×D48×H79.5(cm)
Hans J. Wegner Dining Chair FH1934
ASKハンス・ウェグナー FH1934
ウェグナーデザイン、Fritz Hansen社のFH1934になります。
ヴィンテージでのみの取り扱いになり流通量は少なく、ウェグナーの作品の中でも繊細な作りをしていて雰囲気のある椅子です。
ウェグナーの作品ではFritz Hansen社から出されている有名な椅子ハートチェアと並べてみると良く似てる事がわかります。
木部は剥離、サンディング、オイルフィニッシュのフルメンテナンス済み。
座面は上質なアニリンレザーにて新規で張替えを行なっておりますので、快適にお使い頂けます。
※サイズ
W53×D43×H74×SH43※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair Vintage
ASKハンス・ウェグナー Yチェア
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。こちらの商品は1987年製、33年前のヴィンテージになります。
経年での深い味わいの色味にに変化しており、現行品では味わえない雰囲気のお品です。ペーパーコード新規張替え済みですので、長く快適にお使い頂けます。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair
ASKハンス・ウェグナー Yチェア
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。こちらの商品は1990年前後のヴィンテージになります。
経年での深い味わいの色味にに変化しており、現行品では味わえない雰囲気のお品です。木部フルメンテナンス、ペーパーコード新規張替え済みですので、長く快適にお使い頂けます。
Hans J. Wegner CH24 Y Chair
ASKハンス・ウェグナー Yチェア
※1脚の価格になります。
1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。
現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。
座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
収まりが良く、座り心地が良いです。経年での深い味わいの色味にに変化しており、現行品では味わえない雰囲気のお品です。
木部フルメンテナンス、ペーパーコード新規張替え済みですので、長く快適にお使い頂けます。