Rud Thygesen & Johnny Sorensen Table Oak
ASKルド・チューエセン & ジョニー・ソーレンセン
シンプルなデザインで使い勝手の良い、オーク材のダイニングテーブル。
別売りの長方形テーブルも在庫ございます。
オフィスや店舗什器としても使いやすい大きさです。
※サイズ
W135×D135×H73.5 cmHans J. Wegner Dining Table CH337 Oak
ASKウェグナー CH337
1962年にデザインされ、2011年にカールハンセン社より復刻販売が開始されました。
オーク無垢材を贅沢に使用したテーブル。
オイルフィニッシュの仕上げで木部の風合いを楽しめます。
エクステンション付きになります。
Y Chairと相性も良く、2人用でゆったりと
4〜6人でもご使用頂けます。
※サイズ
W131〜188×D106×H72 (cm)Hans J. Wegner Dining Table FH4102
ASKウェグナー FH4102
ハートテーブルセット用のテーブル単体での販売。
3本脚は当時のデンマークは石畳が多く平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。
テーブルは現地よりウレタン塗装された状態でとても良好です。
Ib Kofod-Larsen Rosewood Table
ASKイブ・コフォード・ラーセン
ローズウッド材のダイニングテーブル。
新規ウレタン塗装を施しておりますので水染みなど気にならずにご使用頂けます。
追加の板は2枚付属します。
1枚でのご使用も可能です。
Hans J. Wegner Table AT35 Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー AT35 テーブル
AT35は天板を表裏両面で使用する事ができ、取り外しも簡単で使用しない時は脚部を折りたたんでコンパクトになり収納する場所をとりません。
近年もPPモブラー社より復刻販売されておりますが、こちらの商品は更に希少価値の高い、
Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で、
刻印もしっかり残っております。サイズ
W64×64×48 (cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Henning Jensen & Torben Valerie M40 Table
ASKHenning Jensen & Torben Valerie M40 Table
丸テーブルとして、
ボルトを外して分解し、半円それぞれを壁に寄せ、
独立した2つのテーブルとしても使用可能なユニークなテーブルです。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Hans J. Wegner Table AT35 Oak
ASKハンス・ウェグナー AT35 テーブル
AT35は天板を表裏両面で使用する事ができ、取り外しも簡単で使用しない時は脚部を折りたたんでコンパクトになり収納する場所をとりません。
近年PPモブラー社より復刻販売されておりますが、こちらの商品は更に希少価値の高い、
Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で、
刻印もしっかり残っております。
天板は裏表で使用する事が可能で、脚部共にとても良いコンディションです。
材質は珍しいフルオークの個体で、経年の焼けが素晴らしいヴィンテージの風合いとなっております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Hans J. Wegner Heart Table Set Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー ハートテーブルセット
3本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
ハートチェアと呼ばれてます。ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
その原点と言われる椅子です。3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。ハートチェア単体で出てくることはありますが、
同等の材質、状態で6脚セット、
また、テーブルとセットで市場に出てくることは非常に希少となっております。こちらの材質は天板と座面がチーク材、脚部などオーク材が使用されている組み合わせになります。
メンテナンスに関しましてはオイルにてフルメンテナンスを行っており、経年にて色濃くなった木の風合いを楽しめる仕上げになっております。
天板には水染みや輪染みなど出来にくいオイルを使用しております。※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner JH586 Fruit Bowl teak
ASKハンス・ウェグナー JH586
ウェグナーにより1956年にデザインされたJohannes Hansen社製のフルーツボウル。
寄木のチーク無垢材にて製作されており、JH503(ザチェア)やJH517など主に高級ラインを取り扱っていたヨハネスハンセン社の高い技術力が垣間見える作品です。
背面にはJH製を表す刻印。
生産量、流通量がとても少なく、希少な逸品になります。
Hans J. Wegner Dining Table and 6 Heart Chairs Teak & Beech
ASKハンス・ウェグナー ハートテーブルセット
3本の脚からなる三角形の座面がハートのように見える事から
ハートチェアと呼ばれてます。ウェグナーは後に幾つか3本脚の椅子をデザインしてますが、
その原点と言われる椅子です。3本脚の理由は、当時のデンマークは石畳が多く、
平では無い床でも安定した座り心地を考えられての事のようです。ハートチェア単体で出てくることはありますが、
同等の材質、状態で6脚セット、
また、テーブルとセットで市場に出てくることは非常に希少となっております。こちらの材質は天板と座面がチーク材、脚部などビーチ材が使用されている組み合わせになります。
メンテナンスに関しましては、新規ウレタン塗装を施しており、水染みや輪染みなど気にせず快適にお使い頂けます。
お子様などいらっしゃる場合にはウレタン塗装をお勧めしております。
椅子6脚とテーブルのセットで人気の高いハートテーブルセット、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。