カートを表示 “Hans J. Wegner AP34 Chair”をカートに追加しました。

Showing 193–204 of 1783 results

  • Ole Wanscher Sofa Model 169 Teak

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー 3人掛けソファー

    チーク材フレームで、PJ社製です。

    内部ウレタン、カバーは現地からの状態になります。
    別途費用にてウレタン交換、カバー張り替えも承りますのでお気軽にご相談下さい。

    ご購入の同時となりますので弊社指定生地の場合、プラス¥110,000(税込)にてウレタン交換、カバー張り替え行います。

    木部フルメンテナンス、オイル仕上げ済みになります。

    サイズ : W:181.5 × D:70 × H:80 × SH:45(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Børge Mogensen model 261 Coffee table Oak

    ASK

    ボーエ・モーエンセン Model 261 テーブル

    オーク無垢材テーブル。

    オイル仕上げにてフルメンテナンス済み。

    無垢材の為、経年による多少の反りが見受けられます。
    ご使用頂く上では問題ないコンディションになります。

    サイズ : W:160.5x D:60.5 x H:44(cm)

  • Borge Mogensen Model 132 Cabinet Oak

    ASK

    ボーエ モーエンセン モデル132 オーク

    オーク材も経年にてとても良い雰囲気です。
    model232と同じサイズですので設置のしやすいサイズ感も魅力的です。

    取っ手の鍵の部分が異なります。

    model232同様に大変人気が高い商品で年々価格も高騰しており、今後も値上がりが予想されます。

    木部フルメンテナンス済みです。

    脚部はオリジナルになります。

    (税込)価格になります。

    ※サイズ
    W122×D45×H93.5 cm

  • Borge Mogensen Model 4312 Daybed

    ASK

    ボーエ・モーエンセン デイベッド オーク

    モーエンセンデザインのデイベッド。

    モーエンセン特有の無垢材を用いた四角い印象の構造デザイン。

    ウェグナーデイベッドに比べ奥行きは深く、体の全てを預けてしまいたくなるソファ。

    木部フルメンテナンス、クッション中材と張り地も全て交換しておりますので快適にお使い頂けます。

    座面、背面はオリジナルのバネタイプになります。

    W197×D105×H78×SH40 cm

  • Hans J. Wegner GE6 Daybed Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。

    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたチークタイプとなっております。

    内部ウレタン交換済み、コットンリネンのサラッとした生地にて張替え済みとなっておりますので快適にお使い頂けます。

    サイズ : W196×D86.5×H78 cm

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Niels Otto Moller Model 71 Chair Teak

    ASK

    ニルス・モラー Model 71 ダイニングチェア チーク

    木部フルメンテナンス済み。

    ペーパーコード新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。

    椅子の構造曲線には意味があり、

    スタッキングした際の美しさまで計算されてます。


    以前取り扱いの画像になります。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。

  • Hans J. Wegner AT310 Dining Table

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT310 ダイニングテーブル

    Andreas Tuck社製。

    パイン材エクステンション板をテーブルへ内蔵するなど、随所にWegnerのこだわりが見られます。
    見た目の美しさ、構造含めお勧めのダイニングテーブル。

    天板・チーク材
    脚部・オーク材
    板・パイン材

    輪染みの出来にくいオイルにてメンテナンス済みになります。

    パイン材板に取りきれなかった染みがございますが、全体的に大変良い状態になります。

  • Arne Jacobsen Swan Chair

    ASK

    アルネ・ヤコブセン スワンチェア

    アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
    1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。

    生地はSASロイヤルホテルで使用されている個体と同じ生地にて張替えさせて頂きました。

  • Peter Hvidt and Orla Molgaard Nielsen Cabinet

    ASK

    ピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン 

    当時、斬新な作品を多く排出し注目を集めたPeter Hvidt。

    贅沢にチーク無垢材を使用し、機能的なcabinet。

    木部フルメンテナンス済み

    ※サイズ
    W90×D48.5×H83 cm

    お気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner AT40 Nesting Table Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT40 ネストテーブル

    格納する際、抽斗のように中、小サイズのテーブルが収まるので持ち上げても落ちない構造になっております。

    材質に関しましては天板と脚部ともにチーク材が使われております。

    一番小さいテーブルの裏面に刻印がございます。
    ※AT40は一番小さいサイズのテーブルのみに刻印がある仕様となっており、
     中、大には通常刻印がございません。

    木部フルメンテナンス済み。

    大:W52×D34×H48 中:W45.5×D31.5×H46.5 小:W40×D29.5×H45(cm)

  • Ole Wanscher Model 169 Mahogany

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー

    マホガニー材フレームで、CADO社製のメダリオンが残っております。

    木部フルメンテナンス済み。

    クッションは現地デンマークからの状態ですので使用感がございます。

    弊社指定生地にてカバー作製、ウレタン交換の場合は別途費用・¥44,000にて作製致します。
    別生地の場合には差額を頂戴致します。

    サイズ : W:68 × D:69 × H:82 (cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE236 Sofa Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー

    ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。

    1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
    一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。

    GE290の3シータと見比べ、迷われ、背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。

    木部フルメンテナンス、内部ウレタン交換、カバー新規張り替え済みになります。

    サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm)