- Hans J. Wegner AT303 Dining Table OakASK- ハンス・ウェグナー AT303 ダイニングテーブル - Andreas Tuck社製。 - 材質はオーク材。 - 天板含め全体的に大変良いコンディションになります。 - エクステンションのないシンプルな構造のテーブルです。 
  - 素材、金具の形状まで随所にWegnerのこだわりが見られます。 
  - ※サイズ 
 W170×D90×H70(cm)
- Hans J. Wegner GE236 Sofa OakASK- ハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー - ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。 - 1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、 
 一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。- GE290の3シータと見比べ、迷われ、背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。 - 木部メンテナンス済み、内部ウレタン交換、カバー新規張り替え済みになります。 - 脚部に補修痕がございます。 
  - サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm) 
- 天童木工 剣持勇 Table RosewoodASK- 天童木工 剣持勇 - 剣持勇によってデザインされ、1968年に発売されたテーブル。 - 天板の縁がわずかに立ち上がり、水返しと呼ばれる細工がされております。 - こちら個体はヴィンテージとなり、材質は今では大変希少なブラジリアンローズウッド材が使用されております。  - 新規にてウレタン塗装をしておりますので、状態は大変良好です。 - ※サイズ 
 W181×D91.5×H30.5 cm
- Hans J. Wegner RY Cabinet TeakASK- ハンス・ウェグナー RY cabinet - RY-Mobler社製、ウェグナーデザインのチーク材キャビネット。 - 100シリーズとして販売され、RY8など並べて増設していく事が可能です。   
  - 刻印から1950年代後半の個体とわかります。 
  - サイズ 
 W100×D49×H180 cm
- Borge Mogensen Model 2254 with Ottoman Model 2248 OakASK- ボーエ・モーエンセン Model 2254 オットマン Model2248 セット - 正面からみるとモーエンセンらしい直線的なデザインですが、サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように、座り心地もしっかりと考慮されております。 - 籐が使われてるタイプは流通量も少ない希少なモデルになります。 
  - フレームにはストッパーがついてリクライニングが可能となっており、取り外し&高さ調整可能なヘッドレストと合わせてゆったりと寛ぐ事が可能です。 - 通常状態 
  - リクライニング 
  - 座面、背面のクッションはレザーで繋がる仕様になっており、 
 姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。- 木部メンテナンス、新規ウレタン交換、カバーも新規に張り替え済みですので長く快適にお使い頂けます。 - 座面の籐部分は新規張り替えを行なっております。 - 本体 サイズ : W:66 x D:83 x H:96 x SH:36(cm) 
 オットマン サイズ : W:50 x D:50 x H:35(cm)- ヘッドレストの革紐を引っ掛ける金具は純正では無く新規交換したものになります。 
- Hans J. Wegner GE290 Low Back OakASK- ハンス・ウェグナー GE290 ローバックチェア オーク - 1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。 
 飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
 大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。 - こちらはオーク材を使用したモデル。 - スプリングタイプで座り心地も良好です。 - GETAMA社の刻印も残っております。 - クッションに関しましては、デンマークからの状態で新規交換しておりませんがまだまだご使用頂けるコンディションになります。 - 別途費用にて張り替えも対応致します。 
 ご購入時となりますのでお安く張り替え対応させて頂きます。- 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Finn Juhl NV45 TeakASK- 1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された 
 フィン・ユールの代表作、NV-45。- Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。 - 材質はチーク。 - 木部、張り替えなどメンテナンス前の状態になりますが、木部に関しまして大変良好なコンディションになります。 - 現在ファブリックはメンテナンス前の状態ですが、お好きな生地にて張り替えが可能です。 - 生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も込みでも価格提示させて頂きます。 
 別途生地にて生地代上がる場合は差額を頂戴致します。- 状態の良い個体も中々手に入る事が出来なくなっておりますのでお探しの方は是非ご検討下さい。 - 価格等につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。 
- Hans J. Wegner RY Cabinet TeakASK- ハンス・ウェグナー RY cabinet - RY-Mobler社製、ウェグナーデザインのチーク材キャビネット。 - 100シリーズとして販売され、RY8など並べて増設していく事が可能です。    - 刻印から1950年代後半の個体とわかります。 
  
  - サイズ 
 W100×D49×H180 cm
- Børge Mogensen Model 130 Desk TeakASK- ボーエ・モーエンセン デスク - オーク材のみの構成や、ビーチ材フレームが使われた構成も存在するようですが、こちら個体はチーク材となっております。 - 抽斗が5つで収納力もあり、使い勝手も大変良いです。 
  - 天板や側部に補修痕がございます。 
  
  - サイズ 
 W146×D73×H73(cm)
- Pierre Jeanneret BenchASK- ピエール・ジャンヌレ ベンチ - 座面ラタン部分につきましては新規張り替え済みになります。 - クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。 
 お気軽にご相談下さい。- 以前取り扱い個体画像になります。 
  - ベンチサイズ 
 W138×D45.5×H45 cm- 弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。 
- Finn Juhl NV 53 RosewoodASK- フィン・ユール NV53 ローズウッド - ※1脚からご購入頂けます。 - 1953年にデザインされた事から53チェアと呼ばれるNV53。 
 動物の角のような、美しい肘が特徴です。- 今回の個体に刻印はございませんが、販売店Illumsのプレートが付属されております。 - 木部メンテナンス済みになります。 - ファブリックは張り替え前の状態となっておりますので、ご希望の生地にて作製可能です。 - 生地はKvadrat(クヴァドラ)社、Kjellerup(ケアロップ)社、Danish Art Weaving(デニッシュアートウィーヴィング)社といった北欧家具定番の生地の他、日本国内のお求めやすい生地まで多数取り扱っております。 
 また、取扱いの無いものでもお探し可能です。- 弊社倉庫にてサンプルをご確認頂く事はもちろん、貸出も行っておりますので販売価格等含め、お気軽にお問い合わせ下さい。 
 
  
  
  
 






















