• 商品が在庫切れのため、カートに"Finn Juhl Daybed Diplomat Sofa Teak"を追加することができません。

Showing 61–72 of 181 results

  • Hans J. Wegner GE290 3 Seater Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 3シーターソファー

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。

    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
    大変人気の高いモデルで、年々海外でも価格が上昇しております。

    GETAMA社製を証明する刻印も残っております。

    クッション部分はスプリング内包タイプとなっております。

    メンテナンスに関しましてですが、リバコ社製生地にてカバー張替え、ウレタンも交換済みです。
    目立ったダメージもなく、非常に良好なヴィンテージコンディションです。

    見えない箇所ですがマットに染み、木部に落としきれなかった染みがございます。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE236 Sofa Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー

    ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。

    1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
    一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。

    GE290の3シータと見比べ、迷われ、
    背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。

    リバコNC生地にてカバー張り替えをさせて頂き、
    純正スプリング内包タイプ、内部ウレタン交換、木部フルメンテナンスを施しておりますので快適にお使い頂けます。

    サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm)

    税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE330 Sofa Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE330 チーク

    1965年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたGE330。

    製造された個体数も少なく、アーム形状など似ている事からGE375の現形となったチェアとも言われております。

    材質は上質なチーク無垢材。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができます。

    木部フルメンテナンス済み。

    クッションは全て新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。

  • Hans J. Wegner GETAMA Sofa

    ASK

    ハンス・ウェグナー GETAMA 3人掛けソファー

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
    無駄のない、シンプルでスッキリとしたデザインです。

    クッションはウレタンとカバーを新規作成しておりますので快適にお使い頂けます。

    木部フルメンテナンス済み。

    サイズ : W:190 x D:75 x H:80 x SH:43(cm)

  • Peter Hvidt and Orla Molgaard Nielsen Model 130

    ASK

    ピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン 

    Model 130

    当時、斬新な作品を多く排出し注目を集めたPeter Hvidtらしい、美しい曲線のソファ。

    クッション内部ウレタン交換、カバー新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。

    お気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE290 3 Seater Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 3シーターソファー

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。

    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
    大変人気の高いモデルで、年々海外でも価格が上昇しております。

    GETAMA社製を証明する刻印も残っております。

    クッション部分はスプリング内包タイプとなっており、デンマークからの状態になります。

    内部ウレタンにヘタリやカバーに多少の汚れなどございますが、その分お安くご提供させて頂きます。
    生地はデンマークの高級生地Kvadrat社製、Hallingdal65が使用されております。

    別途費用にて内部ウレタン交換や張り替えも承ります。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE290 Sofa Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 3シーターソファー

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。

    チーク材を使ったこちらのタイプは その中でも更に人気がございます。

    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から大変人気の高いモデルで、年々海外でも価格が上昇しております。

    木部フルメンテナンス

    スプリング内包タイプでウレタンは交換、カバーはデンマーク製高級生地SAVAKにて張替えさせて頂きました。

    サイズ : W181×D72×H78(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE375 Sofa Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE375 チーク

    1969年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。

    材質は大変珍しいチーク材。

    GE375は見た目のカッコ良さはもちろん、汚れやすいヘッドレスト部分は独立し外してメンテナンスが出来ます。

    接合部を逆転させ、頭の高さを変更が可能。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができ、外して複数連結して使用する事が可能です。


    ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。

    2シータや1シータで組み合わせてご利用頂く事も可能です。

    木部フルメンテナンス済み。
    座面下のゴムベルトはデンマークからの状態ですが、まだまだ使える状態です。

    クッションは全て新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。

  • Arne Vodder Sofa Model 165 Teak

    ASK

    アルネ・ヴォッダー モデル169 ソファ

    チーク無垢材が贅沢に使用された背面が美しいソファ。

    アームが特徴的で内側に傾斜が掛かっており、手を置いた時の心地良さが考えられております。

    クッションは内部スプリング内包タイプにてウレタン交換、カバー張り替えを行なっておりますので快適にお使い頂けます。

    木部フルメンテナンス済み。

    ※サイズ
    W191×D78×H80×SH43(cm)

  • Pierre Jeanneret X Sofa

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ソファ


    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

  • Pierre Jeanneret Sofa

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ソファ


    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

  • Finn Juhl Jupiter Sofa Rosewood

    ASK

    フィンユール ジュピターソファ ローズウッド

    フィン・ユールの1968年デザインの作品。
    France & Son製のオリジナルで証明するメダリオンと刻印が残っております。

    アーム部分にもクッションがあり、座ると包み込まれるような座り心地とルックスから同社から発表された商品の中でも人気の高いモデルの1つです。

    ジュピターチェアはローズウッド材を使ったタイプとチーク材を使ったタイプが存在します。

    レザークッションに関しましては、現地デンマークからの状態になります。
    そのままご使用頂ける程と思い、その分お安くご提供させて頂きます。

    別途費用にて新規張り替えも承ります。

    お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。