Peter Hvidt & Orla Molgaard Minerva FD417
ASKpeter hvidt & orla mølgaard nielsen Minerva sofa
ピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン ミネルバソファ
当時、斬新な作品を多く排出し、注目を集めたPeter Hvidtらしい、機能的なデイベッドソファ。
以前取り扱いの画像。
木部フルメンテナンス、純正スプリングクッションにてウレタンと張り地も交換済みになりますので、快適にご使用頂けます。
生地はパールトン加工をしておりますので通常より汚れにくい仕様となっております。今回フレームでは背もたれ本体フレームは無く背中クッションを使用する場合には壁付けでの使い方になると思います。
背中クッションを外しての使用であれば、お部屋の中央などにてもお使い頂けると思います。
本体フレームに経年での木部曲がりや補修箇所など有り、大変お求めやすい価格にて設定させて頂きました。
通常では問題なくご使用頂けます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Hans J. Wegner GE370 Oak 3Seater
ASKハンス・ウェグナー GE370 3シーター ソファ
ウェグナー作品の中でも人気の高いモデルの一つで、
肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができ、
また、外して複数連結して使用する事が可能です。
ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。3シータとしてはもちろん、連結金具を外して2人、1人掛けとして使用する事も可能です。
GETAMA社製を証明する刻印も一脚ずつそれぞれに残っております。
サイズはW:213 x D:81 x H:71 x SH42 (cm)
メンテナンスに関しまして、木部はホワイト系Waxにて仕上げ
目立つ傷など無く非常に良好なコンディションになります。クッションは現地デンマークからの状態が良く、そのまま使用しております。
別途費用にて新規張り替えも対応させて頂きます。Hans J. Wegner AP62 Rosewood Sofa
ASKハンス・ウェグナー AP62 3人掛けソファー
ウェグナーデザインのAP-Stolen社製3人掛けソファーで
希少なローズウッド材が使われております。木部フルメンテナンスを行い、本革ブラックレザーにて新規張り替えを行っておりますので、快適にお使い頂けます。
ブラジリアンローズウッドが使用されております。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Peter Hvidt & Orla Molgaard Minerva 3 Sofa
ASKpeter hvidt & orla mølgaard nielsen Minerva sofa
ピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン ミネルバソファ
当時、斬新な作品を多く排出し、注目を集めたPeter Hvidtらしい、チーク材と鉄フレームを用いた機能的なソファ。
以前取り扱いの画像。
木部フルメンテナンス、純正スプリングクッションにてウレタンと張り地も交換済みになりますので、快適にご使用頂けます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
Hans J. Wegner AP18 Sofa
ASKハンス・ウェグナー AP18 3人掛けソファー
ウェグナーデザイン、AP-Stolen社製造の3人掛けソファーです。
ベアチェアでウェグナーを知った方もいらっしゃるかと思いますが、
ぬいぐるみを思わせるような、張りぐるみ作品を当時制作していたのがAP-Stolen社です。新規にツートンカラー仕様にて張替えさせて頂きました。
フルメンテナンス済みで長く、快適にお使い頂けます。サイズ
W:194 x D:79 x H:76 x SH:40(cm)当時のカタログにも掲載されてます。
参考 : Johannes Hansen Wegner mobler
※価格は税別表記になります。
Hans J. Wegner GE236 Sofa Black Leather Oak
ASKハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー オーク
ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。
1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
一番輝かしい時期の作品と言えます。GE290の3シータと見比べ、迷われ、
背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。GETAMA社の刻印が座面裏にございます。
木部メンテナンス済み、クッションカバーは現地デンマークにて近年作製された上質な本革となります。
厚みがあり柔らかく日本製の革では感じられない高級感がございます。
内部クッションにも張りがあり、まだまだご使用頂ける状態です。
Hans J. Wegner AP32 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー AP32 3人掛けソファー
ベアチェアでウェグナーを知った方もいらっしゃるかと思いますが、
ぬいぐるみを思わせるような、張りぐるみ作品を当時制作していたのがAP-Stolen社です。同社のウェグナー作品には、ベアチェアはAP19、ミニベアはAP20と、
頭にAPが付いており、こちらのAP32もAP-Stolen社製。生産数が少なく、復刻もされてない為なかなか市場に出ないレアな作品です。
クッション内部はスプリングに馬毛と麻素材にて形成されており、座り心地がとても良いソファです。
木部メンテナンス、張り替えを新規で行っておりますので快適にお使い頂けます。
状態詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
サイズ
W204×D75×H76×SH39(cm)※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE236 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー オーク
ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。
1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
一番輝かしい時期の作品と言えます。GE290の3シータと見比べ、迷われ、
背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。GETAMA社の刻印が座面裏に2箇所ございます。
弊社にてリバコNC#044にて張り替え、内部ウレタン交換も交換済みですので、快適にお使い頂けます。
木部脚先に若干の補修痕、フレーム内側に落としきれなかった汚れがございますが、共に内側ですので目立たないと思います。
Kai Kristiansen Paperknife Sofa Model 121 Rosewood
ASKカイ クリスチャンセン モデル121 ローズウッド
ペーパーナイフのような美しさのアームを持つ事からペーパーナイフソファと呼ばれてます。
現在も復刻生産されておりますが、こちらは当時のオリジナル1950~60年台にマグナス オルセン社で生産されていたもので、MAGNUS OLESEN社のシールがございます。
ローズウッド材もヴィンテージならではの材質で、とても良い雰囲気です。
木部フルメンテナンス済み。
ファブリックはヘリンボーンの生地にて新規作成、内部ウレタンも全て交換しておりますので快適にお使い頂けます。
北欧の中の3シーターソファでは小さめなサイズですので、様々な場所に設置でき使い勝手が良いソファです。
サイズ
W168×D70×H75×SH40(cm)Ole Wanscher 3 Seat Sofa Oak
ASKオーレ・ヴァンシャー 3人掛けソファー
オーク材フレームで、
CADO社製のメダリオンが残っております。
イタリア製コットン・リネンの生地にて張り替え済み、
クッションは内部ポケットコイルにて新規作成しております。目立った大きなダメージは無く、非常に良好なコンディションです。
サイズ : W:181 × D:69 × H:82 × SH:45(cm)
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE290 Sofa Teak
ASKハンス・ウェグナー GE290 3シーターソファー
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
チーク材を使ったこちらのタイプは その中でも更に人気がございます。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々海外でも価格が上昇しております。メンテナンスに関しましてですが、スプリング内包タイプでウレタンは交換済み、
カバーはデンマーク製格子柄の生地Hestedakken 22にて張替えさせて頂きました。脚にチーク突き板にての補修痕がございますが、前脚裏側内側ですので目立たない箇所になります。
サイズ : W181×D72×H78(cm)
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE181 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー GE181 3人掛けソファー
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
非常にシンプルながらアームを繋ぐ構造など
ディテールにこだわりを感じます。ウェグナーにて老人ホーム向けにデザインされたソファで、傾斜が少なく立ち上がりがしやすい様に考え作られており、クッションについても内部スプリング構造で、座り心地も大変良いソファです。
木部フルメンテナンス済みにて大きなダメージもなく良好なヴィンテージコンディションです。
クッション内部ウレタン交換、カバー張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
サイズ
W:181 x D:70 x H:85 x 42(cm)