カートを表示 “Borge Mogensen Bookshelf Rosewood”をカートに追加しました。

Showing 109–120 of 1783 results

  • Hans J. Wegner CH23 Ratan

    ¥198,000

    ハンス・ウェグナー CH23

    1951年にデザインされたヴィンテージオリジナル。

    フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形になっており、チーク材の濃い色とビーチ材の明るい色のコントラストが可愛らしいアクセントとなっております。

    メンテナンスに関しまして木部フルメンテナンス、座面をラタン(籐)にて張替えさせて頂きましたので長く快適にお使い頂けます。

    お気軽にお問合せください。

    ※税込価格となっております。

  • Niels Otto Moller Model 78 Chair Rosewood

    ¥242,000

    ニルス・モラー Model 78 ダイニングチェア ローズウッド

    ※1脚での価格になります。

    モラー作品の特徴とも言える背もたれと、座面の前脚の先が角のように尖っているのが彫刻作品のようにすら感じられます。

    ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、背面が美しいのも特徴です。

    座面のペーパーコードは新規張り替え済みとなりますので快適にお使い頂けます。

  • Niels Otto Moller Model 78 Chair Rosewood

    ¥242,000

    ニルス・モラー Model 78 ダイニングチェア ローズウッド

    ※1脚での価格になります。

    モラーダイニングチェアの中でも1番人気のモデル。

    (以前取り扱い画像)

    モラー作品の特徴とも言える背もたれと座面の前脚の先が角のように尖っているのが彫刻作品のようにすら感じられます。

    ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
    背面が美しいのも特徴です。

    本革ブラックレザーにて新規張り替え済みです。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE330 Sofa Oak

    ¥550,000

    ハンス・ウェグナー GE330

    1965年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたGE330。

    製造された個体数も少なく、アーム形状など似ている事からGE375の現形となったチェアとも言われております。

    材質は上質なオーク無垢材。

    肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができます。

    木部フルメンテナンス済み。

    クッション内部ウレタンやカバーはデンマークからの状態となります。

    既存クッションですが、内部スプリング構造になります。
    クッションサイズが6点のうち2点・4点の振り分けとなり、座面に1点奥行きが足りない状態となります。

    別途費用にて新規ウレタンから作製、カバー作製など承ります。
    お気軽にお問合せ下さい。

    ※サイズ
    W190×D81×H88×SH38 cm

  • Pierre Jeanneret Table

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ テーブル

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    天板に経年による反りなど見受けられます。

    ※サイズ
    W243×D121.5×H73.5 cm

  • Hans J. Wegner Conference Chair

    ¥66,000

    ハンス・ウェグナー カンファレンスチェア

    ※1脚の価格になります。

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。

    木部大きなダメージもなく、状態は非常に良好なヴィンテージコンディションです。

    ファブリックとウレタンに関しましては、現地デンマークからの状態となっておりますが、まだまたご使用頂けるコンディションになります。
    別途費用にて張り替えも対応致します。

    同じ生地にて現在数脚の在庫ございます。
    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner CH23 Oak

    ¥165,000

    ハンス・ウェグナー CH23 オーク

    ※1脚の価格になります。

    1951年にデザインされたCH23。

    フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形で美しく、可愛らしいアクセントとなっております。

    1960〜70年代の個体です。

    飴色にエイジングされたペーパーコードは多少の染みがございますが、切れなどは無く、ヴィンテージの雰囲気そのままにお使い頂ける状態です。

    別途費用にて新規張り替えも対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    W53×D50×H77×SH42.5 cm

  • Pierre Jeanneret Bed

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ベッド

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    マットレス新規作製しておりますので快適にお使い頂けます。

    ※サイズ
    W201×D107.5×H72(cm)

  • Borge Mogensen Bookshelf Oak

    ¥220,000

    ボーエ モーエンセン

    オーク材、収納力の高いブックシェルフ。

    台輪と上下セットとして全て分離されております。
    別々にご使用も可能です。

    棚ダボは純正品では無くプラスチック仕様になります。

    ※サイズ
    W100×D31.5×H182 (cm)

  • Borge Mogensen Deck Chair Beech

    ¥220,000

    モーエンセン デッキチェア

    ※1脚の価格になります。

    1960年代にモーエンセンによりデザインされたデッキチェア。
    バルコニーにてくつろぐ用設計された傾斜が非常に座りやすく、折りたたんで収納できる仕様です。

    現在はカールハンセン&サンにて、2020年〜復刻生産されておりますが、こちらは1960〜1970年代ごろに制作されたと思われるヴィンテージの個体。

    材質はビーチ材になります。

  • Hans J. Wegner CH24 Y Chair Black Oak

    ¥132,000

    ハンス・ウェグナー Yチェア ブラック オーク

    ※1脚での価格になります。

    1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。

    現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。

    座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので
    収まりが良く、座り心地が良いです。

    こちらのモデルは近年作製された現行のプレートモデルになります。

    ※サイズ
    W55×D50×H72×SH42(cm)

  • Hans J. Wegner JH 501 Old Type Teak

    ¥990,000

    ハンス・ウェグナー JH501 オールドタイプ

    ※1脚の価格になります。

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンが
    CBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    こちらはその中でも特に希少価値の高い初期のモデルとなっており、背もたれに籐が巻かれたタイプと、今では見られない当時の上質なチーク材がベストマッチな逸品となっております。

    籐には多少劣化はございますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

    ※サイズ
    W63.5×D51×H76×SH43.5 cm