Showing 1249–1260 of 1788 results

  • Hans J. Wegner GE270 Teak Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE270 籐タイプ

    生産時期が短く、数も少ないGE270ですが、
    こちらは更に希少な背面が籐のモデルです。

    上質なチーク材と、籐、真鍮の金具の組み合わせが非常に美しいです。

    サイドからはアームがシャープかつ繊細に見える為、
    座り心地の良さに不思議な錯覚を覚えます。
    座っても、眺めても楽しめる椅子です。

    座面、背面共にKvadrat社製の高級生地Hallingdal65にてウレタン含め新規作成しておりますので快適なお使い頂けます。

    今回、こちらの商品背面も新規張り替えを行なっております。
    色合いはまだ焼けていないので全体的に白い状態ですが、今後の風合い変化を楽しんで頂けたらと思います。

    木部に関しましてもフルメンテナンス済みです。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GETAMA 3Seater Sofa Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GETAMA 3人掛けソファー

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
    無駄のない、シンプルでスッキリとしたデザインです。

    GATAMAの刻印もございます。

    大きなダメージもなく、非常によいヴィンテージコンディションです。

    クッションはウレタンとカバーを新規作成しておりますので快適にお使い頂けます。

    木部フレームは現地デンマークからの状態が良かったので簡易メンテナンスになります。

    サイズ : W:181 x D:78 x H:65 x SH:39(cm)

  • Niels Otto Moller Model 78 Chair Rosewood

    ASK

    ニルス・モラー Model 78 ダイニングチェア ローズウッド

    モラー作品の特徴とも言える背もたれと、
    座面の前脚の先が角のように尖っているのが
    彫刻作品のようにすら感じられます。

    ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、
    背面が美しいのも特徴です。

    現地デンマーク から張られている本革の仕様になります。
    別途費用にてペーパーコードや本革レザーにて張り替えも可能です。

    サイズはW48 × D44 × H81 x SH45(cm)

    北欧家具の象徴的なダイニングチェアの1つです。

    ※価格は1脚での価格となっております

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE7 Daybed Oak & Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    また、丸脚にはチーク材、オーク材がありこちらはオーク材のモデルとなっております。

    こちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは人気で構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。

    今回の商品は丸脚〜角脚への変更時期に生産されたモデルと推測します。

    フレーム自体は角脚サイズと同じで、脚は丸脚となり脚が外れない仕様となっております。

    Size・W205.5×D88×H74(cm)

    ご購入される際は、搬入ルートのご確認をお願い致します。

    チーク、オークの丸脚は年々状態の良いものから少なくなってきてるように感じてましたが、
    こちらの背もたれ籐タイプは市場では本当に見なくなりました。

    木部全体的に良い状態です。

    マットレスクッションに関しましては、純正スプリングバネにウレタンのオリジナル仕様になります。
    ウレタンの新規交換も施しております。

    クッションカバーはバコNC#012にて作成しておりますが、同じリバコNC生地でしたら同金額でご希望のお色にて作成させて頂きます。

    別生地の場合は生地代差額を頂けましたら新規で作成させて頂きます。

    ご不明な点はお気軽にご質問下さい。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE701 Bed Frame

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE701 ベッドフレーム

    Wegnerデザインのダブルサイズのベッドフレーム。

    W:222 x D:200.5 x H:76(頭側) / 63(足側)cm、
    マットレス内寸は150cm × 194cmとなっております。

    片側テーブルにGETAMA社製を証明する焼印が残っております。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE7 Daybed Oak & Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
    また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。

    特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
    構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。

    チーク、丸脚は年々状態の良いものから少なくなってきてるように感じてましたが、
    こちらの背もたれ籐タイプは市場では本当に見なくなりました。

    木部全体的に良い状態です。

    マット下に削れ箇所などございますが、普段はマットにて隠れますので気にならないと思います。

    マットレスクッションに関しましては、ポケットコイル内包タイプにて新規作成しておりますので張りもあり快適にお使い頂けます。

    マットに少し厚みがあり、画像の様に少し浮いた感はありますが、座った際に籐部分がholdされ動かず気になるレベルではないと思います。

    座面裏側にはIllumusで販売されていた事を証明する、通称Illumusプレートがございます。

    1961年当時のカタログにもこちらのチーク、籐タイプのDaybedが掲載されてました。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Borge Mogensen J39 Shaker Chair Oak

    ASK

    ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア オーク

    低価格でも良質な椅子をテーマに
    モーエンセンがデザインした椅子で、
    無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
    定番となった椅子です。

    座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
    ペーパーコードに包まれるような座り心地です。

    ペーパーコードは新規張り替え済み、木部フレームもフルメンテナンスを行っておりますので、長く快適にお使い頂けます。

    こちらの商品は1960年代頃に製造されたヴィンテージフレームとなります。

    同時期に使用されていた椅子でフレームは良い飴色に経年変化しており、全体的に大きな傷みなどなく良好なコンディションです。

    サイズ
    W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)

    ※価格は1脚毎の価格となっております。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Alvor Aalto Blue Table

    ASK

    アルヴァ・アアルト ブルー テーブル

    非常に珍しいブルーの天板で

    同等の状態で2点在庫ございます。

    どちらも目立った大きなダメージは無く、
    良いヴィンテージコンディションです。

    価格は1点での価格となっております。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Poul Kjaerholm PK22 EKC E. Kold Christensen

    ASK

    ポール・ケアホルム PK22

    1956年にデザインされた、ポール・ケアホルムの代表作、 PK22 。

    1957年にはTriennale di Milano(ミラノ トリエンナーレ)にて
    グランプリを獲得し、輝かしいキャリアのきっかけとなった作品です。

    繊細なフォルムにブラックレザーとステンレスの絶妙な組み合わせが見事です。

    現在、Fritz Hansen社から復刻されておりますが、
    こちらは希少価値の高い当時のE. Kold Christensen社製の商品となっております。

    張られているブラックレザーはオリジナルヴィンテージの状態ですが、ダメージ部分が多く見られ補修されている箇所もございます。

    そのまま椅子として使用する事は問題ございませんが、張り替えベースとして
    別途費用にて張り替えも対応させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

    フレームには若干のサビなど見受けられますが、年代など考えますと状態は良いと思います。

    PK22は下記書籍にも掲載されております。

    Casa BRUTUS (カーサ ブルータス) 2016年 12月号 [居心地のいい 本屋さん。] [雑誌]

    「ポール・ケアホルムとPK22。」と題し、12ページに渡る特集記事があります。作品一覧が写真付きで掲載されている他、フリッツ・ハンセン社CEOへのインタビューなど、ケアホルムファン必見の内容。

    掲載ページ : P189,P190,P195

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair & Ottoman Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー

    1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。

    両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。

    安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
    こちらは当時のオリジナルとなっております。
    沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に
    唯一持ち込んだ椅子としても有名です。

    今回、お客様ご希望の生地にて張り替え、木部メンテナンス、納品を行わせて頂きました。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
    また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。

    特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
    構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。

    チーク、丸脚は年々状態の良いものから少なくなってきてるように感じてましたが、
    こちらの背もたれ籐タイプは市場では本当に見なくなりました。

    木部全体的に良い状態です。

    マット下に削れ箇所などございますが、普段はマットにて隠れますので気にならないと思います。

    マットレスクッションに関しましては、ポケットコイル内包タイプにて新規作成しておりますので張りもあり快適にお使い頂けます。

    マットに少し厚みがあり、画像の様に少し浮いた感はありますが、座った際に籐部分がholdされ動かず気になるレベルではないと思います。

    座面裏側にはIllumusで販売されていた事を証明する、通称Illumusプレートがございます。

    1961年当時のカタログにもこちらのチーク、籐タイプのDaybedが掲載されてました。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner AP62 3Seater Teak Sofa

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP62 3人掛けソファー

    ウェグナーデザインのAP-Stolen社製3人掛けソファーです。

    木部フルメンテナンスを行い、張り替えも新規にて施しておりますので、快適にお使い頂けます。

    リバコ社製NC生地にて張り替え、撥水、防汚加工のパールトン加工を施しております。

    その他、同タイプの1シーター在庫もございます。

    ※重要時頃
    2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。

    キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

    10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
    中には大変お求め安くなりました商品もございます。

    気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。