カートを表示 “Borge Mogensen Bookshelf Rosewood”をカートに追加しました。

Showing 1393–1404 of 1788 results

  • Hans J. Wegner JH701

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH701

    1965年のウェグナー作品で、彼の作品では珍しい
    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。

    現在はPP Moblerにて復刻販売されてますが、
    こちらはJohannes Hansen社のオリジナル、
    また、座面裏にJohannes Hansen社のシールが貼られてるものもありますが、
    こちらは希少な金属プレートのタイプとなります。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を
    2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを
    職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」を
    あえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
    また、十字型の「契」に希少なローズウッド材が使われており、
    現行と比べ、背もたれが太いのがヴィンテージの証となっております。

    デンマークのデザインミュージアムのカフェや
    ウェグナー自邸のダイニングでも使用されており、
    妻のインガ夫人お気に入りの一脚でもあります。

    ナチュラルレザーにて張替え、内部ウレタンも交換させて頂きました。

    価格は2脚セットでの価格となっておりますが、
    1脚での販売も可能です。
    価格は420,000円となっております。

  • Hans J. Wegner JH250 Light Green Fabrick

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH250

    KierllupVaeveri社の
    BLANS melert 03-250 で張替え済み

  • Kai Kristiansen Model 42 Chair Charcoal Gray Fabric & Teak

    ASK

    カイ・クリスチャンセン 42チェア チャコールグレーファブリック&チーク

    No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。
    特徴的なのは肘で、

    肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ、内側に狭くなるようデザインされ、

    正面から見ても脚のバランスが美しいです。

    北欧家具の高級ラインによく使われる生地、
    Kvadrat社 Hallingdal65 チャコールグレーにて新規に張替え済みですので快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:53.5cm x D:52cm x H:74.5cm x SH:46cm

  • Borge Mogensen Extension Table & Chair Set

    ASK

    ボーエ・モーエンセン エクステンションテーブル&チェアセット

    パイン材のエクステンションテーブルと、椅子のセットです。

    椅子は座面を天然素材ラッシュシートで
    現地から張られている状態ですが、まだご使用頂けるコンディションになります。
    別途費用となりますが、新規で張り替えも対応致します。

    テーブルは天板に傷ございますが、別途費用にて補修、
    新規でウレタン加工も可能ですのでお気軽にご相談頂けましたら幸いです。

    良いヴィンテージの風合いのあるコンディションです。

    サイズ
    Table W:120-171 x D:120 x H:74.5(cm) Chair W:52 x D:43 x H:75 x SH:45(cm)

  • Kai Kristiansen Paperknife Chair Model 121 Rosewood

    ASK

    カイ・クリスチャンセン Model 121 ペーパーナイフソファ

    1脚で228,000円
    2脚で400,000円

    と複数で割引させて頂きます。

  • Hans J. Wegner GE290 3 Seater Oak(201903)

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 3シータ

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
    大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。

    スプリング内包タイプウレタン交換、カバーをリバコ社製NC#044にて新規張替え済み。

    目立つ傷など無く非常に良好なコンディションになります。

  • Hans J. Wegner GE270 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE270

    上質なチーク材と、真鍮の金具の組み合わせが非常に美しいです。

    サイドからはアームがシャープかつ繊細に見える為、
    座り心地の良さに不思議な錯覚を覚えます。
    座っても、眺めても楽しめる椅子です。

    生産時期が短く、数も少ない為、希少なモデルの一つです。

    内部ウレタン交換済み、
    Kvadrat社の Hallingdal65 #130で張替えさせて頂きました。

  • Ole Wanscher Model169 Gray Fabric

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー Model169

    生地はKvadrat Hallingdal65 #368にてカバー作成、
    ウレタン交換のメンテナンスをさせて頂きました。

    スプリング内包タイプとなっております。

    全体的に良い状態ではございますが、
    下記の通り、木部にダメージがございます。

  • Hans J. Wegner Sewing table AT33 Teak (201812)

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT33・ソーイングテーブル

    AT33は、ウェグナー邸でも使用されている人気の高い商品です。
    近年までPPモブラー社より復刻販売されておりましたが、既に復刻も生産は終了となっております。

    こちらの商品は更に希少価値の高い、
    Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品となります。

    本来は裁縫道具を収納する目的で作られたテーブルなのですが、
    先日、YARN HOMEさんのイベントで、AT33をお貸ししたのですが、
    ソーイングテーブルにタオルを入れ、バスルームで使うというアイデアで展示されてました。

  • Hans J. Wegner GE181 2Seater Sofa

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE181 2人掛けソファー

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
    非常にシンプルながら、アームを繋ぐ構造や、ネジを隠す木栓など、
    ディテールにこだわりを感じます。

    Ribaco社 NC127にてカバー作成、内部ウレタン交換済み。

    大きなダメージもなく、非常によいヴィンテージコンディションです。

    サイズ
    W181cm×D66cm × H85cm

  • Finn Juhl Jupiter Chair Lowback Gray(201802)

    ASK

    フィン・ユール ジュピターチェア

    フィン・ユールの1968年デザインの作品。
    France & Son製のオリジナルで、
    証明するメダリオンが残っております。

    アーム部分にもクッションがあり、
    座ると包み込まれるような座り心地とルックスから
    同社から発表された商品の中でも人気の高いモデルの1つです。

    ジュピターチェアはローズウッド材を使ったタイプとチーク材を使ったタイプが存在しますが、
    こちらはローズウッドタイプ。
    希少性の高い商品となっております。

    背もたれ、座面のクッションを両面違う柄で作成し、
    リバーシブルで使えるようにさせて頂きました。

    メンテナンスに関しましては
    クッション、ウレタンを交換済み、
    カバーはDanish art weaving 社製Urdにて張替えさせて頂きました。

    脚部に一箇所欠けがございましたが、メンテナンス済みです。

    その他、特に目立ったダメージもなく、非常に良いヴィンテージコンディションとなっております。

    同じ仕様で、写真右のハイバックタイプも入荷しております。

    セット購入でお値引きも検討させて頂きますので
    お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。

  • Finn Juhl Jupiter Lowback Chair Blue

    ASK

    フィン・ユール ジュピターチェア

    フィン・ユールの1968年デザインの作品。
    France & Son製のオリジナルで、
    証明するメダリオンが残っております。

    アーム部分にもクッションがあり、
    座ると包み込まれるような座り心地とルックスから
    同社から発表された商品の中でも人気の高いモデルの1つです。

    ジュピターチェアはローズウッド材を使ったタイプとチーク材を使ったタイプが存在しますが、
    こちらはローズウッドタイプ。
    希少性の高い商品となっております。

    背もたれ、座面のクッションを両面違う柄で作成し、
    リバーシブルで使えるようにさせて頂きました。

    メンテナンスに関しましては
    クッション、ウレタンを交換済み、
    カバーはDanish art weaving 社製Urdにて張替えさせて頂きました。

    その他は目立ったダメージもなく、非常に良いヴィンテージコンディションです。

    同じ仕様で仕上げました2人掛けタイプもございます。

    セット購入でお値引きも検討させて頂きますので
    お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。