カートを表示 “Hans J. Wegner JH 501 Old Type”をカートに追加しました。

Showing 1609–1620 of 1881 results

  • Hans J. Wegner Daybed Oak(201906)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    大きなダメージはなく、
    良好なコンディションとなっております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、
    また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
    こちらはオーク材のモデルとなっております。

    メンテナンスに関しましてですが、
    内部ウレタン交換済み、
    リバコ社NC #42,#126の生地にてカバー張替え済みとなっておりますので
    快適にお使い頂けます。

    サイズ : W:196 x D:87 x H:78 x SH:44(cm)

  • Ilmari Tapiovaara Fanett Stool (201712)

    ASK

    イルマリ・タピオヴァーラ ファネットスツール

    スウェーデンのEDSBY VERKEN社による製作で
    天板はチーク材、脚にはビーチの無垢材を使用し、
    軽い作りとなっております。

    ファネットシリーズは椅子など有名ですが、
    スツールとなると当時は極端に製造数が少なく、市場に出回らなかったそうです。

    座面には腰を下ろすための丸く僅かな凹みがあります。
    スツールとしても、座面にちょっとした小物や本を置いたりしてもインテリアのアクセントになると思います。

    天板の状態も非常に良く、

    Finland、EDSBYVERKEN製を証明する刻印もしっかりと残っており、オススメの逸品です。

  • Hans J. Wegner AP18 3Seater Sofa

    ASK

    ハンス・ウェグナー AP18 3人掛けソファー

    ウェグナーデザイン、AP-Stolen社製造の3人掛けソファーです。

    ベアチェアでウェグナーを知った方もいらっしゃるかと思いますが、
    ぬいぐるみを思わせるような、張りぐるみ作品を当時制作していたのがAP-Stolen社です。

    全体をRibaco NC156の薄いブラウン、
    座面がRibaco NC123の濃いブラウンのツートンカラー仕様にて張替えさせて頂きました。
    フルメンテナンス済みで長く、快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:194 x D:79 x H:76 x SH:40(cm)

  • Hans J. Wegner GE258 Daybed Teak(201812)

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、
    こちらは希少価値の高いチーク材、角脚のモデルとなっております。

    張り地はリバコ社製NC#044にて張替え、内部ウレタンも交換済みですので快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:206 x D:88 x H:73 x SH:41(cm)

  • Kai Kristiansen Model 42 Chair Black Leather & Teak

    ASK

    カイ・クリスチャンセン 42チェア ブラックレザー&チーク

    No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。
    特徴的なのは肘で、

    肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ、内側に狭くなるようデザインされ、

    正面から見ても脚のバランスが美しいです。

    本革ブラックレザーにて張替え済みですので快適にお使い頂けます。

    サイズ
    W:53.5cm x D:52cm x H:74.5cm x SH:46cm

  • Mogens Koch Cabinet (201712)

    ASK

    モーエンスコッホ キャビネット

    1928年、Mogens Kochが自邸で使うために
    上下分割可能、様々な組み合わせで使えるようにとデザインされたと言われており、
    90年近くが過ぎた今では書棚の最高峰として、
    様々なシーンで使われてるのを見かけます。

    現在も復刻販売されておりますが、
    こちらは当時のオリジナル、Rud. Rasmussen社製。
    それを証明するシールも残っております。

    また、こちらの商品は台座が付属しており、

    横に並べる際に台座の上に乗せ、ご利用頂く事も可能です。

    これにより、扉の下に余白がでますので
    下に配置した扉付き棚の開閉の際にストレス無く可能となります。

    台座が付属して手に入る事が非常に珍しく、
    台座そのものにも希少価値がございます。

    Mogens Kochキャビネットは在庫が数セットあり、
    またお問合わせも多い事から積極的に探しております。
    都度在庫が変動しておりますので、お探しでしたらぜひ、
    お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。

  • Hans J. Wegner Conference Arm Chair

    ASK

    ハンス・ウェグナー カンファレンスアームチェア

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。

    ウレタン交換、木部メンテナンスをさせて頂き、
    Kvadrat社製 高級生地、tonusにて張替えさせて頂きました。

    2018/01/28
    新たに2脚入荷いたしました。


    Danish art weaving ロイヤルにて張替え
    内部ウレタン交換済み

    リバコ社 トラッドにて張替え
    内部ウレタン交換済み

    また、別途お好きな記事にて張替えさせて頂く事も可能ですので
    お気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner Conference Arm Chair (201712A)

    ASK

    ハンス・ウェグナー カンファレンスアームチェア

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。

    木部メンテナンスをさせて頂き、
    リバコ社NCにて張替えさせて頂きました。

  • Hans J.Wegner The Chair JH 503

    ASK

    ハンス・ウェグナー JH503

  • Hans J. Wegner Ox Chair with Ottoman

    ASK

    ハンス・ウェグナー Oxチェア&オットマン

  • Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair with Ottoman

    ASK

    ハンス・ウェグナー ベアチェアー with オットマン

    座面をリバーシブルで使えるよう、表裏違うファブリックにて張替えいたしました。

    張替え等のカスタムを弊社にて担当させて頂きました商品となりますので
    同等のものを探し、カスタムする事が可能です。
    お気軽にお問い合わせ下さい。

    サイズ
    W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)