カートを表示 “Borge Mogensen Model 232 Cabinet Teak”をカートに追加しました。

Showing 169–180 of 1788 results

  • Borge Mogensen Model 232 Cabinet Teak

    ASK

    ボーエ モーエンセン モデル232 チーク

    真鍮製の取手が印象的なキャビネット。

    チーク材も経年にてとても良い雰囲気で、設置のしやすいサイズ感も魅力的です。

    大変人気が高い商品で年々価格も高騰しており、今後も値上がりが予想されます。
    中でもチーク材は数も少なく希少な個体です。

    木部フルメンテナンス済みです。

    脚部土台はオリジナルの形を忠実に再現し作製した物になります。
    材質はオーク材の着色ですが、違和感無くご使用できると思います。

    (税込)価格になります。

    ※サイズ
    W122×D45×H93.5 cm

  • Ib Kofod Larsen Kandidaten Sofa Teak

    ASK

    イブ・コフォード・ラーセン ソファー

    エリザベスチェアで有名なラーセンのソファ(Kandidaten)になります。

    木部簡易メンテナンス
    レザークッションは現地デンマークからの状態になります。

    別途費用にて木部フルメンテナンスやクッション新規作製も対応致します。
    お気軽にご相談下さい。

    ※サイズ
    W191×D79×H79 cm

  • Hans J. Wegner GETAMA Bed Frame

    ASK

    ハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム

    希少な当時のチーク材と、籐の組み合わせが美しいベッドフレームです。

    ベッドフレームのサイズはW200cm D156cm H72cm、

    内寸マットレスサイズはW195cm D150.5cm 横板端高さ14.5cm 横板中央高さ12cmとなっております。

    スノコ部分は分解出来ませんので搬入ルートをご確認下さい。
    搬入可能か不明な場合にはお気軽にご相談下さい。

    (画像サイドテーブルは別売りになります。)

  • Finn Juhl NV45 Teak

    ASK

    1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された
    フィン・ユールの代表作、NV-45。

    Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。

    材質はチーク。

    木部メンテナンス済みになります。

    現在張り地はメンテナンス前の状態ですが、お好きな本革や生地にて張り替えが可能です。

    生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も込みでも価格提示させて頂きます。
    別途生地にて生地代上がる場合は差額を頂戴致します。

    NV45は中々手に入る事が出来なくなっておりますのでお探しの方は是非ご検討下さい。

    価格等につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。

    材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはチーク材のフレームになります。

    特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
    構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。

    販売価格も年々上昇しております。

    木部メンテナンス済み

    クッションはウレタン交換、カバー張り替え済みになります。
    生地はKvadrat社製、Hallingdal65を使用しております。

    1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。

  • Hans J. Wegner GETAMA Cane Bed Frame

    ASK

    ウェグナー GETAMA ベッドフレーム 籐

    希少な当時のチーク材と籐の組み合わせが美しいベッドフレームになります。

    ベッドフレームのサイズはW194 x D86 x H75(cm)、
    内寸マットレスサイズはD85×W190(cm)となっております。

    GETAMA社製、ウェグナーデザインを証明する刻印も残っております。

    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner GETAMA Teak Bed Frame

    ASK

    ハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム

    100センチのシングルサイズでお使い出来るベッドフレームで、1つずつ離して使うことも可能です。
    別売りのナイトテーブルも在庫ございます。

    1つずつでお使いになる場合のマットサイズ目安は100 × 195〜200(cm)
    2つ連結してお使いになる場合のマットサイズ目安は200 × 195〜200(cm)
    となっております。

    全体サイズ
    W206×D202×H75(cm)

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Hans J. Wegner Johannes Hansen Desk Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー ヨハネスハンセン社製 オーク デスク

    ウェグナー作品の中でも名作の多い Johannes Hansen社製のオーク材デスク。

    高級ラインを扱っていたJHの拘りや技術力が見られます。

    引き出し部分のキャスターについては、オリジナルでは無く後から付けられた物と思われます。
    外す事も可能で、本来はテーブルに引っ掛けて下記の様に使用するのが通常になります。
    (キャスターは付いた状態です。)

    引き出し部分を外し、ダイニングテーブルとしても使う事も可能なサイズ感です。

    鍵付属します。

    ※サイズ
    テーブル本体・W164×D82×H72 cm
    アジャスタータイプとなりますので高さに関しては71〜78cmなど変更する事可能です。

  • Hans J. Wegner RY8 Book Shelf Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー RY8 ブックシェルフ

    RY-Mobler社製、ウェグナーデザインのオーク材ブックシェルフ。

    シンプルな構造でありながら、存在感がございます。

    沢山の本を収納でき、小物を置いたりと楽しめます。

    下記画像は以前取り扱いの個体になります。

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    W100 x D33.5 x H180.5 (cm)

  • Hans J. Wegner GE290 Sofa Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 3シーターソファー

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。

    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から大変人気の高いモデルで、年々海外でも価格が上昇しております。

    クッション部分はスプリング内包タイプとなっております。

    メンテナンスに関しまして、カバー張替え、ウレタンも交換済みになります。

    木部目立ったダメージもなく、非常に良好なヴィンテージコンディションです。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Finn Juhl Bwana Chair Rosewood

    ASK

    フィンユール ブワナチェア ローズウッド

    チーフテンチェアの量産モデルとしてFrance & Son社から販売されたと言われておりますがデザイン性も高く、座り心地にも妥協のないモデルでBwana(親方、ボスと言う意味)に相応しい風格がございます。

    こちらの個体はブラジリアンローズウッドが使用された大変希少な個体になります。

    チーク材モデルが基本仕様となっており、ローズウッド材が使用された個体は当時の生産数も少なかったと推測されます。

    France & Son社のメダリオン、刻印ございます。

    本革レザーにて新規張り替え済みになります。

    お気軽にお問合せ下さい。

  • Hans J. Wegner GE290 High Back Oak Ottoman Set

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク

    1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。

    飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。

    こちらヘッドレストは後期の現行タイプになります。

    状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。

    ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。

    生地はリバコ社製NCの生地にて張り替えを行いました。

    最近ではオットマン単品では市場に出回らず、後々にオットマンも検討されるようでしたらセット購入をオススメいたします。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。