Galerie Downtown Books
ASKフランスのGalerie Downtownの書籍で
ジャン・プルーヴェ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンといった
フランスを代表するデザイナーズ家具を知るのに大変貴重な書籍です。神奈川県相模原市の弊社倉庫にて内容をご確認頂く事も可能です。
2013
CHARLOTTE PERRIAND UNE MAISON A MONTMARTRE 1959
http://www.galeriedowntown.com/charlotte-perriand-une-maison-a-montmartre-1959-a-la-galerie/
¥22,000
2013
UNE TABLE. PIERRE JEANNERET POUR MADELEINE ET JEAN PROUVÉ
http://www.galeriedowntown.com/table-pierre-jeanneret-madeleine-jean-prouve/
¥16,500
2014
MASTERPIECES
http://www.galeriedowntown.com/masterpieces-publication/
¥16,500
2015
CHANDIGARH, PIERRE JEANNERET
http://www.galeriedowntown.com/chandigarh-pierre-jeanneret/
¥16,500
2016
CHARLOTTE PERRIAND, JEAN PROUVÉ, PIERRE JEANNERET : MAÎTRES DE LA MODERNITÉ
http://www.galeriedowntown.com/charlotte-perriand-jean-prouve-pierre-jeanneret-maitres-de-la-modernite/
¥22,000Hans J. Wegner AP19 Bear Chair Set
ASKハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー オットマンセット
1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
材質は爪・チーク材、脚部・オーク材になります。
安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
こちらは当時のオリジナルとなっております。沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。
現在の状態は張り替え前、木部メンテナンス前となっておりますのでお好きな生地にて作製が可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
※納期2ヶ月前後
サイズ
W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)Hans J. Wegner AP19 Bear Chair
ASKハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー
1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
材質は爪・チーク×脚部・オーク材になります。
安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
こちらは当時のオリジナルとなっております。沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。
現在の状態は張り替え前、木部メンテナンス前となっておりますのでお好きな生地にて作製が可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
※納期2ヶ月前後
サイズ
W:91 × D:90 × H:99 × SH:41(cm)Hans J. Wegner AP29 Oak
ASKハンス・ウェグナー AP 29 ベアチェアー用 オットマン
1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア用のオットマン。
材質はオーク材になります。
ベアチェアは沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に唯一持ち込んだ椅子としても有名です。
オットマン単品で世に出てくることは少ない為、お持ちのベアチェアに合わせて如何でしょうか。
現在の状態は張り替え前、木部メンテナンス済みなっておりますのでお好きな生地にて作製が可能です。
価格には送料以外の張り替え費用が含まれております。
弊社指定生地代、本革代も含まれております。Arne Vodder Sideboard Rosewood
ASKアルネ・ヴォッダー ローズウッド サイドボード
美しいローズウッドの木目と、正面のカラフルな抽斗が大変美しいサイドボードです。
アルネヴォッダーの代表作と言える作品で、大変人気がございます。チーク材のタイプもあるのですが、
ローズウッドを贅沢に使用したこちらはより希少性が高い商品となっております。フルメンテナンス済みですので全体的にとても良い状態です。
カラー部分も新規塗装を行なっております。鍵は付属致しません。
※サイズ
W167.5×D42.5×H64(㎝)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE40 Sofa Dark Oak
ASKハンス・ウェグナー GE40 2シーターソファー
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りが特徴です。飽きのこないシンプルなデザインで背面から見ても美しいソファ。
材質はダークオーク、現地デンマークから近年張り替えられた状態で入荷しました。
汚れなど少なくデンマークの上質なブラックレザーが使用され、問題無くご使用頂けるコンディションになります。
サイズ
W156×D83×H74×SH43(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Kristian Vedel Modus Table Oak
ASKクリスチャン・ヴェデル
ガラスとオーク材のコーヒーテーブル。
現在は復刻生産されておりますが、こちらはヴィンテージのSoren Villadsen製個体になります。
オーク材が経年により良い雰囲気です。
木部フルメンテナンス済み。中板天板はございません。
同じ製造時期のオットマンセット、2シーターも在庫ございます。
是非同時にご購入頂きたい商品になります。※サイズ
W55×D55×H32.5 (cm)Pierre Jeanneret Screen Rattan
ASKピエール・ジャンヌレ スクリーン ラタン
弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。※サイズ
1面
横幅56cm
高さ160cm
厚み5cmFinn Juhl NV 53 Teak
ASKフィン・ユール NV53 チーク
1953年にデザインされた事から53チェアと呼ばれるNV53。
動物の角のような、美しい肘が特徴です。希少価値の高い、制作当時の名工房 Niels vodder製で、それを証明する刻印も残っております。
木部メンテナンス前、張り替え前の状態となっておりますので、ご希望の生地にて作製可能です。
生地はKvadrat(クヴァドラ)社、Kjellerup(ケアロップ)社、Danish Art Weaving(デニッシュアートウィーヴィング)社といった北欧家具定番の生地の他、日本国内のお求めやすい生地まで多数取り扱っております。
また、取扱いの無いものでもお探し可能です。弊社倉庫にてサンプルをご確認頂く事はもちろん、貸出も行っておりますので販売価格等含め、お気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner AT10 Table Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー AT10
ウェグナーのコーヒーテーブルの中でも非常に人気の高いAT10。
(以前取り扱い画像)
材質は天板チーク材、脚部オーク材になります。
※サイズ
W160 D50 H50 (cm)Hans J. Wegner The Chair JH501 Teak
ASKハンス・ウェグナー ザ・チェア JH501 チーク
数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。
1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンがCBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。
ヨハネスハンセン製
反対側に珍しい刻印がございます。
推測となりますが、1980年製造のザチェアがデザインされてから30周年の限定モデルではないかと思われます。Hans J. Wegner CH27 Oak
ASKウェグナー CH27
1950年にウェグナーによりデザインされたCH27。
ラタンとオークの組み合わせで人気があり、現在は生産されておらず、ヴィンテージのみ存在します。
アーム裏に刻印もございます。