- Hans J. Wegner GE350 OakASK- ハンス・ウェグナー GE350 - 1970年代デザイン。 - シンプルな構造の2人掛けソファ。 - 木部メンテナンス、 
 クッション新規ウレタン交換、カバーはヘリンボーン生地にて張り替え済み。- ※サイズ 
 W126×D76×H76 cm- 価格は税込になります。 
- Hans J. Wegner Sewing table AT33 OakASK- ハンス・ウェグナー AT33・ソーイングテーブル - AT33は、ウェグナー邸でも使用されている人気の高い商品です。 - こちらの個体は全てオーク材で形成されているモデルになります。 
 天板もオーク無垢材が使用されております。- 近年までPPモブラー社より復刻販売されておりましたが、既に復刻も生産は終了となっております。 - Andreas Tuck社により製造されたヴィンテージの作品で刻印も残っております。 
  - 本来は裁縫道具を収納する目的で作られたテーブルです。 - 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Hans Olsen Table & Chair Set TeakASK- ハンス・オルセン ダイニングエクステンションテーブル&チェアセット - 4脚の椅子が収まる非常に美しいダイニングセットで、近年人気が高く価格が高騰しております。 - テーブルはエクステンションで2つのサイズでお使い可能で、大きく広げた場合でも美しく収まり、非常に考えられて設計されてます。 - 木部オイル仕上げ、クッションは本革ブラックにて張り替え済み。 - 天板・チーク 
 脚部・ウォルナット
 椅子・ウォルナット- 天板に補修箇所ございます。 
- Arne Jacobsen Swan ChairASK- アルネ・ヤコブセン スワンチェア - アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。 
 1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。- 生地はKvadrat社 tonicaの美しい黄色にて張替えさせて頂きました。 - Fritz Hansen社製のタグも残し 
 座面裏にはFritz Hansen社製を証明するシールもそのまま残っております。
- Mogens Koch Cabinet MahoganyASK- モーエンスコッホ キャビネット 台座付き - 1928年、Mogens Kochが自邸で使うために上下分割可能、様々な組み合わせで使えるようにとデザインされたと言われており、90年近くが過ぎた今では書棚の最高峰として様々なシーンで使われてるのを見かけます。 - こちらは人気のあるマホガニー材。 - オイル塗装を施しておりますので、綺麗な仕上がりとなっております。 - サイズ 
 下枠含む
 W76×D36×H81(cm)
- Hans J. Wegner GE258 Daybed TeakASK- ハンス・ウェグナー デイベット チーク - 普段は3~4シータのソファーとして、 
 背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
 1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。- 細かな傷などございますが、全体的に良好なコンディションとなっております。 - GE258にはチーク材、オーク材のモデルがあるのですが、 
 こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。- メンテナンスに関しましてですが、 
 内部ウレタン交換済み、カバーをリバコ社製NCにて張替え済みですので快適な座り心地でお使い頂けます。
- Niels Otto Moller Model 79 Chair RosewoodASK- ニルス・モラー Model 79 ダイニングチェア ローズウッド - ※1脚での価格になります。 - モラー作品の特徴とも言える背もたれと彫刻作品のようにすら感じられるダイニングチェア。 - ダイニングチェアはテーブルに収まってる時間が多い事を考慮してか、 
 背面が美しいのも特徴です。- ペーパーコードにて新規張り替え済みですので快適にお使い頂けます。 - サイズ 
 W50×D49×H79(cm)- 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Hans J. Wegner CH23ASK- ハンス・ウェグナー CH23 - ※1脚の価格になります。 - 1951年にデザインされたヴィンテージオリジナル。 - フレームと背もたれをつなぐ接合部分がクロスの形になっており、チーク材の濃い色とビーチ材の明るい色のコントラストが可愛らしいアクセントとなっております。 - メンテナンスに関しまして木部フルメンテナンス、座面をラタン(籐)にて張替えさせて頂きましたので長く快適にお使い頂けます。 - メンテナンス前在庫ございますので、複数脚でのご購入も対応可能です。 - 同金額にてペーパーコード張りにする事も可能です。 
 お気軽にお問合せください。- ※税込価格となっております。 
- Hans J. Wegner GE6 Daybed OakASK- GE6 デイベッド オーク 丸脚 - 普段は3~4シータのソファーとして背もたれを持ち上げる事で簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。 - 1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。 - こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。 - 丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、こちらはオーク材のモデルとなっております。 - メンテナンスに関しまして生地はリバコ社製 NC#012にて張替え、内部ウレタンも交換済みとなっておりますので快適な座り心地でお使い頂けます。 - 木部側面など補修部分ございます。 - サイズ : W196cm H78cm D86.5cm 
- Hans J. Wegner GE290 High Back Oak Ottoman SetASK- ハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク - 1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。 - 飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。 - 状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。 - ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。 - 生地はリバコ社製NCの生地にて張り替えを行いました。 - 最近ではオットマン単品では市場に出回らず、後々にオットマンも検討されるようでしたらセット購入をオススメいたします。 - オットマンには補修箇所などございます。 - 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Pierre Jeanneret Conference ChairASK- ピエール・ジャンヌレ カンファレンスチェア - 弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は 
 通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。- 詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。 
- Pierre Jeanneret BenchASK- ピエール・ジャンヌレ ベンチ - 座面下部にインドのMLA HOSTELで使用されていた証明のレターがございます。 - クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。 
 お気軽にご相談下さい。- 以前取り扱い個体画像になります。 
  - ベンチサイズ 
 W137×D46×H46- 弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。 
 
  
  
  
 






















