- Hans J. Wegner GE420 OakASK- ハンス・ウェグナー GE420 - 1970年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。 - 背中を倒しベッドの様にフラットな仕様にも変更可能。 
   - ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。  - クッションは内部ウレタン新規制作、カバー張替え済みになりますので快適にお使い頂けます。 - 木部フルメンテナンス済み。 - 座面下ベルトも新規張り替え済みです。 - 分割して単独での使用も可能。 
  - ※サイズ 
 ソファの場合・W207×D97×H84×SH38 cm- ベットの場合・W207×D128×H38 cm 
- Borge Mogensen Shaker Table OakASK- ボーエ・モーエンセン シェーカーテーブル オーク - 1960年にデザインされたダイニングテーブル。 - J39シェーカーチェアとの組み合わせはバランス良く洗練されたダイニングセットとなります。 
  - オイル仕上げとなりますので木の風合いを楽しめます。 - こちらの商品は1982年に製造されたヴィンテージフレームとなります。 - サイズ 
 W:180×D90×H:73 (cm)- 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Hans J. Wegner GE20 OakASK- ハンス・ウェグナー GE20 オーク - GETAMA社製、ウェグナーデザインの珍しいソファテーブル。 - リビングのリモコンやスマホ置きなど様々なシーンお使い頂けるテーブル。  - 弊社価格は全て税込表記になります。 
- Hans J. Wegner CH33 OakASK- ハンス・ウェグナー CH33 オーク - 流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアでウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。 - 現在復刻されてますが、こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された希少なオリジナルとなっております。 - フルオーク材とブラックレザーの仕様になります。 - 座面は近年ブラックレザーに張り替えられた状態でまだまだお使い頂けます。 - 木部フルメンテナンス済み。 
- Pierre Chapo S34 ChairASK- ピエール・シャポー S34 チェア - フランス人デザイナー、ピエールシャポーのS34チェア。 - シンプルな構造ですが、無垢材が使用されており重厚感、存在感がございます。 - 同じフランス人デザイナーのシャルロットペリアンの作品とも共通する部分が多く感じられ 
 材質はエルム材となり、当時のフランス人デザイナーでは多くの家具に採用されました。 
- Ilmari Tapiovaara Fanett chair BlackASK- イルマリタピオヴァラ ファネットチェア - Ilmari Tapiovaara作品の椅子の中でも最もお問い合わせを多く頂いております作品です。 - スウェーデンEDSBY VERKEN社製、ファネットチェアは復刻されておりませんので、入手するにはヴィンテージをお探し頂くのみとなります。 - 細かな傷等ございますが、それが良いヴィンテージアクセントとなっております。 - 刻印は2つのパターンで 
 型、デザイナーを刻む Fanett TAPIOVAARA DESIGNの刻印と、メーカー、国を刻む EDSBY VERKEN MADE IN SWEDENがしっかりと刻まれております。
- Borge Mogensen J39 Shaker Chair BeechASK- ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア ビーチ - ※1脚の価格になります。 - 低価格でも良質な椅子をテーマにモーエンセンがデザインした椅子で、無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、定番となった椅子です。  - 座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた 
 ペーパーコードに包まれるような座り心地です。- 木部は剥離作業、サンディング、オイルフィニッシュのフルメンテナンス済みになります。 - ペーパーコードも新規張り替えを行なっておりますので末永く快適にお使い頂けます。 - サイズ 
 W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)- 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Borge Mogensen J39 Shaker Chair OakASK- ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア オーク - ※1脚の価格になります。 - 低価格でも良質な椅子をテーマにモーエンセンがデザインした椅子で、無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され定番となった椅子です。 - 座ると四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれたペーパーコードに包まれるような座り心地です。 - ペーパーコードは新規張り替え済み、木部フレームもフルメンテナンスを行っておりますので、長く快適にお使い頂けます。 - こちらの商品は1960〜1980年代頃に製造されたヴィンテージフレームとなります。 - フレームは良い飴色に経年変化しております。 
 小傷や補修部分などございます。- サイズ 
 W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)- 弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。 
- Hans J. Wegner CH24 Y Chair OakASK- ハンス・ウェグナー Yチェア - オーク ヴィンテージ - ※1脚の価格になります。 - 1949年にウェグナーによってデザインされ、背がYの字に見える事からYチェアと言われております。 - 現在でも生産され続けており、ウェグナー作品の中で最も普及した椅子です。 - 座面はペーパーコードでセンターに凹むように編み込まれているので 
 収まりが良く、座り心地が良いです。- 1949〜1970年代までに製造された刻印タイプの個体で、経年での深い味わいの色味にに変化しており、現行品では味わえない雰囲気のお品です。 - Yチェアの中でも刻印タイプは古く、数も少ない希少なモデルです。 
  - 木部メンテナンス済み。 - ペーパーコード新規張り替え済み。 
- Børge Mogensen model 2227 OakASK- ボーエ・モーエンセン モデル2227 - オーク材の飽きのこないシンプルなデザイン。 
 1960年代の作品と思われます。 - 新規ウレタンにてクッション、カバーも新たに作成済みですので快適にお使い頂けます。 - サイズ : W75.5×D75×H73×SH42(cm) 
 
  
  
  
 





















