カートを表示 “Shaker Table Oak Beech”をカートに追加しました。

Showing 997–1008 of 1791 results

  • Vintage Dining Table Teak Oak

    ASK

    Vintage Dining table

    北欧ヴィンテージの良い雰囲気あるテーブルです。

    モーエンセンチェアとセットとして入荷しましたが、モーエンセン作と工房の確認が出来なかった為ノーデザイナーとして販売させて頂きます。

    付属のエクステンション天板を使用すれば来客時など大人数で使用出来ます。

    木部フルメンテナンス済みです。

     

    サイズ
    W127.5〜229×D86×H74(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Niels Otto Moller Model 83 Chair Teak

    ASK

    ニルス・モラー Model 83 ダイニングチェア チーク

    ※1脚での価格になります。

    クッション部分は近年日本にて張り替えられ、多少使用された状態となります。
    ウレタンの張りがあり、生地も目立つ汚れなどはございません。

    別途費用にて張り替えも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

    チーク天板のダイニングテーブルとの相性も良い雰囲気です。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Ole Wanscher Rungstedlund Mahogany

    ASK

    オーレ・ヴァンシャー ダイニングセット

    高級材のマホガニーを使ったテーブルセット

    座面は本革レザーにて新規張り替え済みとなっております。

    状態外装など現地デンマークからの状態で、塗装傷や焼けなどございます。
    現状での販売となりますので、大変お求め安い価格設定とさせて頂きました。

    別途費用にて外装フルメンテナンスなど行う事も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

    サイズ
    W145〜276xD106xH73(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。

  • Borge Mogensen J39 Shaker Chair Beech

    ASK

    ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア ビーチ

    低価格でも良質な椅子をテーマに
    モーエンセンがデザインした椅子で、
    無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
    定番となった椅子です。

    座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
    ペーパーコードに包まれるような座り心地です。

    木部は剥離作業、サンディング、オイルフィニッシュのフルメンテナンス済みになります。

    ペーパーコードも新規張り替えを行なっておりますので末永く快適にお使い頂けます。

    木部状態はとても良く、年代としては1989年製の個体となります。

    サイズ
    W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)

    ※価格は1脚毎の価格となっております。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Pierre Jeanneret Bookcase

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ブックケース

    Bookcase for magazines

    Retractable Aluminum Doors

    図書館にて使用されていた、アルミニウムの雑誌置きが格納できるブックケース。

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

  • Hans J. Wegner AT312 Table Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT 312 ダイニングテーブル

    ※sold outの商品になります。

     

    脚が細く、洗練された美しいシルエットのデザインです。
    エクステンション式ですので使い勝手も良く、天板のチークとオークの脚との相性も抜群です。
    天板とエクステンション部分の色味の差がございます。

  • Pierre Jeanneret Bench

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ ベンチ

    座面下部にインドのMLA HOSTELで使用されていた証明のレターがございます。

    クッションにつきましては画像の物は付属致しませんが、ご希望の生地やレザー、仕様など様々なバリエーションにて作製する事が可能です。
    お気軽にご相談下さい。

    以前取り扱い個体画像になります。

    ベンチサイズ
    W138×D46×H46

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

  • Erik Buck Bar Stools Teak

    ASK

    エリックバック Bar カウンター スツール

    エリックバックのヴィンテージバースツール。

    風合いある本革にて張り替え済みです。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE40 Sofa Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー GE40 3シーターソファー

    デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
    GETAMA社製で頑丈な作りが特徴です。

    飽きのこないシンプルなデザインで背面から見ても美しいソファ。

    クッションスプリング内包タイプ、ウレタン新規交換を行い生地はリバコ社製NC#044にて張り替え済みですので長く快適にお使い頂けます。

    座面下のキルトマットも新規にて交換しております。

    サイズ
    W216×D83×H74×SH43(cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Hans J. Wegner GE7 Daybed Oak & Cane

    ASK

    ハンス・ウェグナー デイベット

    普段は3~4シータのソファーとして、
    背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
    1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。

    こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。

    材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはオーク材のフレームになります。

    特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
    構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。

    籐部分に何本か部分補修した箇所がございます。
    古い籐の状態を残しておりますので、今後使用していく上でも切れてしまう事が想定されますが、その味わい深さが人気の一つでもあると思います。
    古いものを新規で張り替えて変える事は簡単ですが、2度とヴィンテージの状態へ戻す事は出来ません。

    木部状態は向かって右側に取りきれなかった黒染みがございます。

    籐の部分にもございます。

    マットレスクッションに関しましては、ポケットコイル内包タイプにて新規作成しておりますので張りもあり快適にお使い頂けます。

    カバー生地はデンマークのkvadrat社製、Hallingdal65の生地にて作成致しました。
    摩耗強度が強く、ベアチェアやNV45など高級家具に使用される生地で、ナナディッツェルがデザインした事でも有名です。

    1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。

  • Arne Jacobsen Egg Chair Set

    ASK

    アルネ・ヤコブセン エッグチェア オットマンセット

    本体フレームはリクライニング機能が付いており、オットマン含め
    デンマーク、ソーレンセン社製のロイヤルヌバック本革にて新規張り替えを行いました。

    とても良い肌触りにて快適にお使い頂けます。

  • Borge Mogensen J39 Shaker Chair Oak

    ASK

    ボーエ・モーエンセン J39 シェーカーチェア オーク

    低価格でも良質な椅子をテーマに
    モーエンセンがデザインした椅子で、
    無駄のないスッキリとしたデザインで非常に高く評価され、
    定番となった椅子です。

    座ると 四方から中心に向かって低くなるよう編み込まれた
    ペーパーコードに包まれるような座り心地です。

    ペーパーコードは新規張り替え済み、木部フレームもフルメンテナンスを行っておりますので、長く快適にお使い頂けます。

    こちらの商品は1960〜1980年代頃に製造されたヴィンテージフレームとなります。

    フレームは良い飴色に経年変化しております。
    小傷や補修部分などございます。

    サイズ
    W:48.5 × D:42 × H:75 × SH:44(cm)

    ※価格は1脚毎の価格となっております。

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。