- Hans J. Wegner GE236 Sofa 3 Seater Afroromosia Teak (201812)ASK- ハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー - ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。 - 1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、 
 一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。- GE290の3シータと見比べ、迷われ、 
 背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。 - 向かって正面左側の脚がくっきりとツートンに分かれてますが、 
 これは杢目によるもので、修復等を行ったものではなく、
 この固体の特徴の一つです。
 好みは分かれるかも知れませんが、一つの個性として、存在感があります。
  - 座面裏前面にGETAMA社製を証明するの刻印が残っております。 
  - イタリア製コットンリネン生地にて張り替えさせて頂き、 
 内部ウレタンもポケットコイルにて全て新規作成しておりますので快適にお使い頂けます。- サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm) 
- Hans J. Wegner GE290 3 Seater Oak(201903)ASK- ハンス・ウェグナー GE290 3シータ - 1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。 
 飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
 大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。- スプリング内包タイプウレタン交換、カバーをリバコ社製NC#044にて新規張替え済み。 - 目立つ傷など無く非常に良好なコンディションになります。 
- Hans J. Wegner GE181 2Seater SofaASK- ハンス・ウェグナー GE181 2人掛けソファー - デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、 
 GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
 非常にシンプルながら、アームを繋ぐ構造や、ネジを隠す木栓など、
 ディテールにこだわりを感じます。- Ribaco社 NC127にてカバー作成、内部ウレタン交換済み。 - 大きなダメージもなく、非常によいヴィンテージコンディションです。 - サイズ 
 W181cm×D66cm × H85cm
- Finn Juhl Jupiter 2seater Sofa Blue(201802)ASK- フィン・ユールの1968年デザインの作品。 
 France & Son製のオリジナルで、
 証明するメダリオン、その下に刻印が残っております。 - アーム部分にもクッションがあり、 
 座ると包み込まれるような座り心地とルックスから
 同社から発表された商品の中でも人気の高いモデルの1つです。- ジュピターチェアはローズウッド材を使ったタイプとチーク材を使ったタイプが存在しますが、 
 こちらはローズウッドタイプ。
 希少性の高い商品となっております。- 背もたれ、座面のクッションを両面違う柄で作成し、 
 リバーシブルで使えるようにさせて頂きました。- メンテナンスに関しましては 
 クッション、ウレタンを交換済み、
 カバーはDanish art weaving 社製Urdにて張替えさせて頂きました。- 一箇所、脚部に欠けがございましたがこちらも補修済みです。 
  - その他、目立ったダメージもなく、非常に良いヴィンテージコンディションです。 - 同じ仕様で仕上げました一人掛けもございます。 - セット購入でお値引きも検討させて頂きますので 
 お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。
- Ole Wanscher Model169 Lowback Chair White Fabric(201807)ASK- オーレ・ヴァンシャー ローバックチェア - マホガニー製で、 
 P.JEPPSEN MOBELFABRIK社製を証明するシールがしっかりと残っております。
  - クッションのウレタン交換と、カバーをデンマーク製生地にて張替えさせて頂きました。 - 経年相応の細かな擦れ、傷等ございますが、 
 ヴィンテージの風合いの範囲と判断し、使用には問題無いため、
 お求めやすい価格を優先でそのままとさせて頂いております。 
  
  
  - 別途フルメンテナンスさせて頂くことは可能ですので 
 ご希望ございましたらご相談頂けました幸いです。
- Borge Mogensen Model 2260 2seater Sofa (201812)ASK- ボーエ・モーエンセン Model 2260 2人掛けソファー - 正面からみると直線的なモーエンセンらしいデザインですが、 
  - サイドから見ると背もたれの綺麗な曲線が見えるように、 
 座り心地もしっかりと考慮されております。
  - また、座面、背面、ヘッドレストのクッションはレザーで繋がる仕様になっており、 
 姿勢を変えてもズレにくく、これにより安定した座り心地が約束されております。 
  - 座面はRibaco社製 NC042、背中はNC126にて張替えさせて頂きました。 - サイズ : W:124.5 x D:60 x H:96 x SH:44(cm) 
- Hans J. Wegner Daybed Oak(201812)ASK- ハンス・ウェグナー デイベット - 普段は3~4シータのソファーとして、 
 背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
 1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。- 大きなダメージはなく、 
 良好なコンディションとなっております。- こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、 
 また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
 こちらはオーク材のモデルとなっております。- メンテナンスに関しましてですが、 
 内部ウレタン交換済み、
 リバコ社NC #42,#126の生地にてカバー張替え済みとなっておりますので
 快適にお使い頂けます。- サイズ : W:196 x D:87 x H:78 x SH:44(cm) 
- Hans J. Wegner GETAMA High Back Chair(201901B)ASK- ハンス・ウェグナー GETAMA 2人掛けソファー - デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、 
 GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
 無駄のない、シンプルでスッキリとしたデザインです。- こちらは木部の状態が現地デンマークから届いたままで十分に良かったので 
 そのままでお出しすることでお安くさせて頂きました。- お安く提供する為だけに木部メンテナンスをしていないだけで、 
 状態は非常に良く、また、ウレタン交換、生地も張り替え済みですので
 快適にお使い頂けます。- サイズ : W:70 x D:68 x H:116 x SH:46(cm) 
- Hans J. Wegner GETAMA High Back Chair(201901A)ASK- ハンス・ウェグナー GETAMA ハイバックチェア - デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、 
 GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
 無駄のない、シンプルでスッキリとしたデザインです。- 大きなダメージもなく、非常によいヴィンテージコンディションです。 - 木部メンテナンス済みで、ウレタン交換、生地も張り替え済みですので 
 快適にお使い頂けます。- サイズ : W:70 x D:68 x H:116 x SH:46(cm) 
- Hans J. Wegner GE258 Daybed Oak(201901)ASK- 普段は3~4シータのソファーとして、 
 背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
 1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。- Daybedには脚の形状が丸い丸脚、四角い角脚と呼ばれるタイプがあり、 
 丸脚の方が希少で、丸脚は通常、下記画像右のように、下に行くほど細くなっているのですが、
 こちらの商品は下記画像左のように、円柱状になっている珍しい脚です。- 底面が通常と比べ太い事で、安定感は増し、 
 更に、面積が大きいので床を傷つけにくいというメリットもあるかと思います。- ダメージに関しましては、側面に傷、擦れ、補修痕等のダメージ、 
    - 天板に輪染みがございます。 
   
- Hans J. Wegner Daybed Teak & CaneASK- ハンス・ウェグナー デイベット - 普段は3~4シータのソファーとして、 
 背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
 1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。- こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ、 
 また、丸脚にはチーク材、オーク材があるのですが、
 こちらは希少価値の高いチーク材のモデルとなっております。- 特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、 
 構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。- チーク、丸脚は年々状態の良いものから少なくなってきてるように感じてましたが、 
 こちらの背もたれ籐タイプは市場では本当に見なくなりました。- 背面にはIllumusで販売されていた事を証明する、通称Illumusプレートがあり、 
  - 調べてみたところ、1961年当時のカタログにもこちらのチーク、籐タイプのDaybedが掲載されてました。 
  
  
- Hans J. Wegner GE181 3Seater SofaASK- ハンス・ウェグナー GE181 3人掛けソファー - デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、 
 GETAMA社製で頑丈な作りが特徴で、
 非常にシンプルながら、アームを繋ぐ構造や、ネジを隠す木栓など、
 ディテールにこだわりを感じます。- 木部メンテナンス済み、 
 ウレタン、ファブリックは現地デンマークからの状態になります。
 別途費用にてお好きな生地にて張り替えも可能ですのでお気軽にご相談下さい。- 大きなダメージもなく、良好なヴィンテージコンディションです。 - サイズ 
 W:181 x D:70 x H:85 x 42(cm)
 
  
  
  
 























