Finn Juhl Teak Coffee Table(201904)
ASKフィン・ユール チーク コーヒーテーブル
Finn JuhlのFrance & Son社製コーヒーテーブル。
当時、Finn Juhlのデスクには吉田鉄郎氏の日本の建築本が置いてあったそうで、
日本に影響を受け、幾つかの作品を残してます。この作品も鳥居の形にインスパイアされたように感じます。
このタイプの作品は数種類のサイズ展開で販売されており、
1961年のIllumsのカタログでも掲載が確認出来ました。特にダメージもなく、良好なヴィンテージコンディションです。
近年、人気の高まりからFinn Juhl作品は市場に少なくなっており、
状態の良いものは入手困難になってきております。サイズ : W:145 x D:53.5 x H:45
下記書籍でも掲載されております。
平凡社 (2012/2/10) フィン・ユールの世界―北欧デザインの巨匠 – 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P131 (小さいサイズのタイプ)※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair Rosewood (201904)
ASKハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー
1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
こちらは当時のオリジナル、AP Stolen社製となっております。
沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に
唯一持ち込んだ椅子としても有名です。こちらのベアチェアは
爪:ローズウッド材 脚:ビーチ材
となっております。
ローズウッド、ビーチ材の組み合わせは稀で
市場にも滅多に現れず、非常に希少価値の高いベアチェアとなっております。お好きな生地をお選び頂けるよう、生地は現地デンマークから入荷した状態そのままに、
価格を抑えてのご提供とさせて頂いております。また、ベアチェアの座面裏ですが、
ナンバースタンプ、DANISH CONTROLのメダリオンもございます。サイズ
W:90 × D:88 × H:99 × SH:42(cm)Hans J. Wegner AP-19 Bear Chair & Ottoman Brown Leather
ASKハンス・ウェグナー AP 19 ベアチェアー
1954年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたベアチェア。
両手を広げた熊のような佇まいからベアチェアと呼ばれてます。
安楽性の高い座り心地から高い評価を得ており、現在も復刻され販売されておりますが、
こちらは当時のオリジナルとなっております。
沢山の家具を世に生み出し、椅子を熟知した彼が、最後を過ごした介護施設に
唯一持ち込んだ椅子としても有名です。弊社ではこれまで多数のベアチェアーを取り扱い、
また、デンマーク現地のギャラリーや、オークションハウスで実際に見て、
下記のタイプが存在する事を確認しました。1.爪:オーク材 脚:オーク材
2.爪:チーク材 脚:オーク材
3.爪:チーク材 脚:チーク材
4.爪:ローズウッド材 脚:ビーチ材
5.爪:ローズウッド 脚:アフロモシアチーク材と、下に行くほど希少性が高いのですが、
こちらは爪:チーク材 脚:オーク材
タイプになっております。
今回オットマンも付属しておりますが、
近年、オットマン単体で探すのは困難で、
単体で出てきても価格が高くなってしまいますので今回のセットでの購入をおすすめいたします。
また、オットマンもチーク材とレアなタイプです。
レザーは現地デンマークからの状態そのままですが、
新しいレザーでは出ない、少し使い込んだ良い色になっており、
まさに今がベストな状態で雰囲気がございます。
サイズは本体
W:90 × D:93 × H:97 × SH:43(cm)オットマン
W:71 × D:42 × H:40(cm)※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Henning Jensen & Torben Valerie M40 Table
ASKHenning Jensen & Torben Valerie M40 Table
丸テーブルとして、
ボルトを外して分解し、半円それぞれを壁に寄せ、
独立した2つのテーブルとしても使用可能なユニークなテーブルです。
半円それぞれにメーカー、デザイナー、シリーズ番号が記載されたシールが残っております。
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner Cow Horn Chair PP505
ASKハンス・ウェグナー カウホーンチェア PP505
ウェグナーデザイン、PP Mobler社製、
背もたれが牝牛の角を感じさせる作りからカウホーンチェアの愛称で呼ばれてます。
PP Mobler社、1998年製造を証明する刻印が残っております。
サイズ : W:58 × D:45 × H:74 × SH:42(cm)
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman(201903B)
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。イギリス製、ROMO Linaraというコットンリネンの上質な生地にて張り替え済み、
内部ウレタンも交換済みです。こちらはオットマンがセットとなっておりますが、
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。
後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。Finn Juhl Kitani FJ-01
ASKフィン・ユール FJ-01 チェア
1953年にデザインされた事から53チェアと呼ばれ、認知されてるモデルですが、
こちらは日本のKitani社が正規復刻したFJ01になります。
動物の角のような、美しい肘が特徴で、見事に再現されてます。サイズ : W:53 × D:79 × H:72 × SH:36.5(cm)
Qazvin Kilim(201903A)
ASKカズヴィン産キリム W : 224 x D:192(cm)
大きいサイズのキリムならカズヴィン産と言われており、
伝統柄の未使用ストックのヴィンテージになります。上質なウール素材と織りが素晴らしいです。
W : 224 x D:192(cm)
Johannes Andersen Teak Coffee Table
ASKヨハネス・アンダーセン チークコーヒーテーブル
ヨハネス・アンダーセンの1960年代頃の作品と言われており、
チーク材の美しい木目のテーブルです。向かって左が引き出して拡張出来る板、
右側に収納スペースが設けられており、
機能性の高いコーヒーテーブルです。構造上、ストッパーが無いため、拡張板は開きすぎると
突板の継ぎ目が見えてしまいますが、これ以上引き出さない目安にもなりますので
普段使いには問題ないかと思います。
一箇所、足の付根部分に打痕がございますが、
その他はダメージもなく、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。
Hans J. Wegner GE375 Oak Three-Piece
ASKハンス・ウェグナー GE375
1969年頃、ハンス・ウェグナーによってデザインされたと言われております。
GE375は見た目のカッコ良さはもちろん、
汚れやすいヘッドレスト部分は独立し、外してメンテナンスが出来る他、
接合部を逆転させ、頭の高さを変更が可能。肘のアームは広く水平なので、飲み物を置く程度のテーブルとしても使う事ができます。
現地からウレタン塗装されてる状態で入荷し、
飲み物を置いたりもあまり気にせずお使い頂ける状態と思い、
そのままとしております為、木部メンテナンス分を抑え、少々安めの価格設定とさせて頂きましたが、
別途、ウレタン塗装を剥がし、オイル塗装にて仕上げる事も可能ですので
お気軽にご相談頂けましたら幸いです。また、連結金具を外して、
1シータ、2シータ、3シータとそれぞれ使うことも可能で
ウェグナーらしい機能美にも溢れたモデルになります。
GETAMA社製、Wegnerデザインを証明する刻印も残っております。
ウレタン新規に交換済み、カバーはRibaco社製NC128にて新規作成済みですので
長く快適にお使いいただけます。下記書籍にも掲載されております。
ハンス・ウェグナーの椅子100 (コロナ・ブックス) 単行本 – 2002/10
掲載ページ : P132北欧スタイル No.3 ハンス・J・ウェグナーのことが全部わかる本 – 2003/12
掲載ページ : P554新潮社 (2007/03) 名作椅子大全―イラストレーテッド 大型本 – 2007/3 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P554※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Finn Juhl Chieftain Chair Ivan Schlechter
ASKフィン・ユール チーフテンチェア イバン・シュレクター
Finn Juhlの代表作、Chieften Chair。
Ivan Schlechter製の世界に10台しか無いうちの1点となります。
革張りも当時のままに、大変希少価値の高い商品になります。
これまでに弊社でも実物はこの一脚しか見たことは無く、
今後の入手は非常に困難と思われます。Ivan Schlechterは張りの名工として周知されており、
皮張りの素晴らしさが特徴。
残念ながら張替え済みのものが稀に市場に出てくる事がございますが、
オリジナルの張りで残っている事が大きな価値となります。平凡社 (2012/2/10) フィン・ユールの世界―北欧デザインの巨匠 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P19,P21,P40,P41,P166Hatje Cantz Pub (2017/1/24) Watercolors by Finn Juhl – Anne-Louise Sommer 著
掲載ページ : P40,P107,P113新潮社 (2007/03) 名作椅子大全―イラストレーテッド 大型本 – 2007/3 織田 憲嗣 著
掲載ページ : P527Casa BRUTUS特別編集 北欧デザインの名作と暮らす (マガジンハウスムック)
掲載ページ : P62(フィン・ユール邸写真)※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Børge Mogensen model6431 Square table
ASKボーエ・モーエンセン Model 6431 テーブル
フレデリシア社製、オーク材の正方形テーブル。
フルメンテナンス済み、良好なヴィンテージコンディションです。サイズ : W:90 x D:90 x H:73(cm)
※重要時頃
2019年10月から2020年6月まで実施されますキャッシュレス5%還元対象店舗となっております。キャッシュレス還元仕組みにつきましては経済産業省HPにてご確認下さい。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税別表示となっております。
10月よりの消費増税に伴い商品価格の改定を行わせて頂きましたので、
中には大変お求め安くなりました商品もございます。気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。