Hans J. Wegner PP701 Ash
ASKハンス・ウェグナー PP701
1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。
材質はアッシュ材。
木部オイル仕上げにてメンテナンス済み。
スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子です。
最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。
本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。
座面は本革ブラックにて多少使用されていた状態になります。
※サイズ
W62×D45×H67.5×SH43 cmHans J. Wegner GE7 Daybed Oak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはオーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。マットレスクッションに関しましては、スプリング仕様のマットレスにてウレタン交換カバー張り替えを行なっております。
通常よりバネの厚みがあり天板部分が少し浮いております。
当時の所有者が座り心地を良くする為か厚みのあるバネで作製したのかもしれません。
浮きがある為ゴムキャップ部分は変更しております。通常使う分には仕様に問題ございませんが、見た目が気になる場合にはポケットコイル内包タイプにて新規作成しておりますのでお気軽にご質問下さい。
新規カバーはデンマークのkvadrat社製、Hallingdal65の生地にて作成致しました。
摩耗強度が強く、ベアチェアやNV45など高級家具に使用される生地で、ナナディッツェルがデザインした事でも有名です。1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Kai Kristiansen Model 42 Chair Teak
ASKカイ・クリスチャンセン No.42 本革レザー
No42チェアは彼の作品の中でも非常に人気の高いモデルです。
肘から伸びる後脚が下に向かうにつれ、内側に狭くなるようデザインされ、
正面や後ろ、斜めから見ても脚のバランスが大変美しいです。
木部フルメンテナンスを行い、本革レザーにて新規に張替え済みですので快適にお使い頂けます。
アーム部分に補修痕がございます。
サイズ
W:53.5cm x D:52cm x H:74.5cm x SH:46cmKai Kristiansen NV 31 Chair
ASKカイクリスチャンセン NV-31
アフロモシア チーク材のフレームとなっております。
木部フルメンテナンス済み、本革にて張替え、内部ウレタンも交換させて頂きました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Hans J. Wegner GE40 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー GE40 2シーターソファー
デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りが特徴です。飽きのこないシンプルなデザインで背面から見ても美しいソファ。
ウレタン新規交換を行い張り替え済みですので長く快適にお使い頂けます。
サイズ
W156×D83×H74×SH43(cm)弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。
Edmund Brouer Table Rosewood
ASKEdmund Brouerデザイン、ブラジリアンローズウッドが贅沢に使用されたラウンドテーブル。
エクステンション板も2枚付属致します。Model40
現地デンマークからの状態となりますが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。
別途費用にて再塗装も承りますのでお気軽にご相談ください。エクステンション角部分に補修痕などございます。
※サイズ
W110〜220×D110×H72cmBorge Mogensen Cabinet Teak
ASKボーエ モーエンセン チーク
モーエンセンらしいコンパクトなサイズのキャビネット
鍵は付属します。
デンマークからの状態が良かった為、簡易メンテナンスにて仕上げを行なっております。
※サイズ
W100×D41×H66(cm)Borge Mogensen Model 232 Cabinet Teak
ASKボーエ モーエンセン モデル232 チーク
真鍮製の取手が印象的なキャビネット。
チーク材も経年にてとても良い雰囲気で、設置のしやすいサイズ感も魅力的です。
大変人気が高い商品で年々価格も高騰しており、今後も値上がりが予想されます。
中でもチーク材は数も少なく希少な個体です。木部フルメンテナンス済みです。
脚部土台はオリジナルの形を忠実に再現し作製した物になります。
材質はオーク材の着色ですが、違和感無くご使用できると思います。(税込)価格になります。
※サイズ
W122×D45×H93.5 cmIb Kofod Larsen Kandidaten Sofa Teak
ASKイブ・コフォード・ラーセン ソファー
エリザベスチェアで有名なラーセンのソファ(Kandidaten)になります。
木部簡易メンテナンス
レザークッションは現地デンマークからの状態になります。別途費用にて木部フルメンテナンスやクッション新規作製も対応致します。
お気軽にご相談下さい。※サイズ
W191×D79×H79 cmHans J. Wegner GETAMA Bed Frame
ASKハンス・ウェグナー GETAMA ベッドフレーム
希少な当時のチーク材と、籐の組み合わせが美しいベッドフレームです。
ベッドフレームのサイズはW200cm D156cm H72cm、
内寸マットレスサイズはW195cm D150.5cm 横板端高さ14.5cm 横板中央高さ12cmとなっております。
スノコ部分は分解出来ませんので搬入ルートをご確認下さい。
搬入可能か不明な場合にはお気軽にご相談下さい。(画像サイドテーブルは別売りになります。)
Finn Juhl NV45 Teak
ASK1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された
フィン・ユールの代表作、NV-45。Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。
材質はチーク。
木部メンテナンス済みになります。
現在張り地はメンテナンス前の状態ですが、お好きな本革や生地にて張り替えが可能です。
生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も込みでも価格提示させて頂きます。
別途生地にて生地代上がる場合は差額を頂戴致します。NV45は中々手に入る事が出来なくなっておりますのでお探しの方は是非ご検討下さい。
価格等につきましてもお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner GE7 Daybed Teak & Cane
ASKハンス・ウェグナー デイベット
普段は3~4シータのソファーとして、背もたれを持ち上げる事で、簡易ベットとして使うことができ、使い勝手が優れております。
1950年代、ウェグナーにより、学生寮向けにデザインされたと言われております。こちらは脚が丸い丸脚タイプと呼ばれる初期に生産されたタイプ。
材質ではチーク材、オーク材があるのですが、こちらはチーク材のフレームになります。
特にこちらの丸脚で背もたれに籐が使われてるタイプは最も初期に作られたものと言われており、
構造も他のDaybedとは異なる作りが見られます。販売価格も年々上昇しております。
木部メンテナンス済み
クッションはウレタン交換、カバー張り替え済みになります。
生地はKvadrat社製、Hallingdal65を使用しております。1961年当時のカタログにも籐タイプのDaybedが掲載されてました。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。