Arne Jacobsen Swan Chair
ASKアルネ・ヤコブセン スワンチェア
アルネ・ヤコブセンが白鳥に着想を得てデザインしたスワンチェア。
1958年、自身が設計したSASロイヤルホテルのためにデザインされました。生地はSASロイヤルホテルで使用されている個体と同じ生地にて張替えさせて頂きました。
Peter Hvidt and Orla Molgaard Nielsen Cabinet
ASKピーター・ビット & オルラ・ムルガード・ニールセン
当時、斬新な作品を多く排出し注目を集めたPeter Hvidt。
贅沢にチーク無垢材を使用し、機能的なcabinet。
木部フルメンテナンス済み
※サイズ
W90×D48.5×H83 cmお気軽にお問い合わせ下さい。
Hans J. Wegner AT40 Nesting Table Teak
ASKハンス・ウェグナー AT40 ネストテーブル
格納する際、抽斗のように中、小サイズのテーブルが収まるので持ち上げても落ちない構造になっております。
材質に関しましては天板と脚部ともにチーク材が使われております。
一番小さいテーブルの裏面に刻印がございます。
※AT40は一番小さいサイズのテーブルのみに刻印がある仕様となっており、
中、大には通常刻印がございません。木部フルメンテナンス済み。
大:W52×D34×H48 中:W45.5×D31.5×H46.5 小:W40×D29.5×H45(cm)
Ole Wanscher Model 169 Mahogany
ASKオーレ・ヴァンシャー
マホガニー材フレームで、CADO社製のメダリオンが残っております。
木部フルメンテナンス済み。
クッションは現地デンマークからの状態ですので使用感がございます。
弊社指定生地にてカバー作製、ウレタン交換の場合は別途費用・¥44,000にて作製致します。
別生地の場合には差額を頂戴致します。サイズ : W:68 × D:69 × H:82 (cm)
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE236 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー
ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。
1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。GE290の3シータと見比べ、迷われ、背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。
木部フルメンテナンス、内部ウレタン交換、カバー新規張り替え済みになります。
サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm)
Hans J. Wegner AT10 Table Teak Oak
ASKハンス・ウェグナー AT10
ウェグナーのコーヒーテーブルの中でも非常に人気の高いAT10。
(以前取り扱い画像)
材質は天板チーク材、脚部オーク材になります。
※サイズ
W160 D50 H50 (cm)Hans J. Wegner JH250 Mahogany
ASKハンス・ウェグナー JH250
ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。
椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。
材質は高級材のマホガニー。
シンプルな作りではありますが、高級ラインを扱っていたJHの拘りや技術力が垣間見える椅子で、座り心地もとても良いです。
※サイズ
W58×D58×H79×SH44 cmGETAMA社製の同じ様なチェアと比べると様々な違いが感じられます。
メンテナンスに関しましては木部フルメンテナンス、ウレタン交換済み、
本革にて張り替えを行いました。弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Børge Mogensen Model 3248 Oak
ASKボーエ・モーエンセン ダイニングチェア 3248 オーク
モデル3248は、フレデリシア社製で背中クッションタイプや木のみのタイプなどバリエーションがあります。
オーク材フレームに飽きのこないシンプルのデザインで長く愛用出来そうなダイニングチェアです。
木部フルメンテナンス、ウレタン交換、生地張替え済みになります。
生地はKvdrat社製tonica生地を使用しております。
サイズ : W60×D49×H77×SH45(cm)
Hans J. Wegner Conference Arm Chair
ASKハンス・ウェグナー カンファレンス アームチェア
アームに余裕があり、座り心地の良いカンファレンス アームチェア。
材質はビーチ材。
ケアロップ社製ハナ・ベデルデザインのBlansにて張り替え、ウレタンも交換済みです。
弊社では多種多様な生地を扱っており、
別の生地での張り替えも別途対応可能ですのでお気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。デイベッドを始めとしたウェグナー作品を多く手掛けた、創業100年以上のマットレスメーカー、
GETAMA社製で頑丈な作りとなっており、ウェグナー作品の入門にオススメな椅子です。※サイズ
W55×D54×H79×SH44 cm弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Borge Mogensen Model 232 Cabinet Oak
ASKボーエ モーエンセン モデル232 オーク
真鍮製の取手が印象的なキャビネット。
オーク材も経年にてとても良い雰囲気で、設置のしやすいサイズ感も魅力的です。
大変人気が高い商品で年々価格も高騰しており、今後も値上がりが予想されます。木部フルメンテナンス済みです。
脚部はオリジナルになります。
(税込)価格になります。
※サイズ
W122×D45×H93.5 cmOle Wanscher Sofa Teak
ASKオーレ・ヴァンシャー 3人掛けソファー
チーク材フレームで、フランス&サン社製です。
内部ウレタン、カバーは現地からの状態になり、多少の焼けなど見られますがまだまだご使用頂けるコンディションになります。
別途費用にてウレタン交換、カバー張り替えも承りますのでお気軽にご相談下さい。
木部フルメンテナンス、オイル仕上げ済みになります。
サイズ : W:181.5 × D:70 × H:80 × SH:45(cm)
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner Circular AT8 Teak Coffee Table
ASKハンス・ウェグナー コーヒーテーブル
Andreas Tuck社製のコーヒーテーブルAT8。
現在はカールハンセン社から復刻されておりますが、こちらは天板チーク材・脚部オーク材が使用されたヴィンテージのモデルになります。
三本脚でスッキリとした印象でシンプルな円形テーブル。
サイズ W88×D88×H52.5(cm)