カートを表示 “Børge Mogensen model 269 Coffee table Oak”をカートに追加しました。

Showing 205–216 of 1881 results

  • Pierre Jeanneret Screen Rattan

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ スクリーン ラタン



    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    ※サイズ
    1面
    横幅56cm
    高さ160cm
    厚み5cm

  • Pierre Jeanneret Table

    ASK

    ピエール・ジャンヌレ テーブル

    弊社で扱いますPierre Jeanneret作品は通常使用に耐えうる範囲で、可能な限り当時の状態を維持した修復をさせて頂いております。

    ※サイズ
    W92×D92×H73 cm

  • Finn Juhl NV 53 Teak

    ASK

    フィン・ユール NV53 チーク

    1953年にデザインされた事から53チェアと呼ばれるNV53。
    動物の角のような、美しい肘が特徴です。

    希少価値の高い、制作当時の名工房 Niels vodder製で、それを証明する刻印も残っております。

    木部メンテナンス前、張り替え前の状態となっておりますので、ご希望の生地にて作製可能です。

    生地はKvadrat(クヴァドラ)社、Kjellerup(ケアロップ)社、Danish Art Weaving(デニッシュアートウィーヴィング)社といった北欧家具定番の生地の他、日本国内のお求めやすい生地まで多数取り扱っております。
    また、取扱いの無いものでもお探し可能です。

    弊社倉庫にてサンプルをご確認頂く事はもちろん、貸出も行っておりますので販売価格等含め、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • Finn Juhl NV45 Teak

    ASK

    1945年にデザインされ、「世界で最も美しい肘をもつ椅子」と評された
    フィン・ユールの代表作、NV-45。

    Niels Vodder製のオリジナルヴィンテージ。

    材質はチーク。

    こちらの個体は今まで取り扱いの中でも線が細く、大変雰囲気がございます。

    状態も大変良好です。

    木部メンテナンス済み

    現在はファブリックが張られていない状態ですが、お好きな生地にて張り替えが可能で、生地代上限金額をHallingdal65として張り替え費用、生地代も金額に含まれた金額をご提示致します。

    お気軽にお問い合わせ下さい。

  • Hans J. Wegner CH34 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー CH34

    背もたれ部分が回転し、フィットするように可動する作りで座り心地が非常に良いです。

    背、座面共に上質なブラックレザーにて張り替え、ウレタンも交換済みです。

    木部に関しましても、フルメンテナンス済み。

    一部木部に補修痕がございますが、使用には問題ございません。

    座面裏には当時のCarl Hansen & SON社製、Wegnerデザインを証明するの刻印、DANISH CONTROLのメダリオンが残っております。

  • Hans J. Wegner AT10 Table Teak Oak

    ASK

    ハンス・ウェグナー AT10

    ウェグナーのコーヒーテーブルの中でも非常に人気の高いAT10。

    (以前取り扱い画像)

    材質は天板チーク材、脚部オーク材になります。

    ※サイズ
    W160 D50 H50 (cm)

  • Hans J. Wegner The Chair JH501 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー ザ・チェア JH501 チーク

    数々の名作椅子を世に出したHans J. Wegnerがデザインし、自身も無駄が無い、傑作、と称した、椅子の中の椅子と言われる名作です。

    1960年のアメリカ大統領選でジョン・F・ケネディーとリチャード・ニクソンがCBSテレビの討論番組で使用されたことでも有名です。

    ヨハネスハンセン製

    反対側に珍しい刻印がございます。

    推測となりますが、1980年製造のザチェアがデザインされてから30周年の限定モデルではないかと思われます。

  • Hans J. Wegner CH27 Oak

    ASK

    ウェグナー CH27

    1950年にウェグナーによりデザインされたCH27。

    ラタンとオークの組み合わせで人気があり、現在は生産されておらず、ヴィンテージのみ存在します。

    アーム裏に刻印もございます。

  • Hans J. Wegner PP701 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー PP701 チーク

    1965年、JHにて製造されたウェグナー作品で、こちらはJHから版権を受け継いだPPモブラー製のPP701になります。

    材質は通常ラインナップには無い希少なチーク材で限定にて生産された個体。

    スチールフレームに座と笠木だけの構造を持つ美しい椅子。

    最大の特徴である繊細で美しい笠木は、4つの無垢材を2枚の薄い木材で寄せ木にし、さらに十字型の「契」で結んだものを職人の手により丁寧に削り出されたものです。

    本来左右の部材を繋ぐ際に強度を高める役割の「契」をあえて意匠のポイントとして見せるあたりは本当に見事です。

    木部メンテナンス済み。

    座面は多少使用された状態の本革ブラックですが、まだまだご使用頂けるコンディションになります。

  • Finn Juhl Lounge Chair FD 136

    ASK

    フィンユール ラウンジチェア FD136

    1958年頃、フィンユールによってデザインされたと言われております。

    フランス&サン社から発売されたものは量産モデルでシンプルなものが多い印象ですが、FD136はNiels Vodder製のような彫刻的な印象を持つアームになっており、人気の高いモデルです。

    France & Daverkosen社製を証明するメダリオン、

    刻印も残っております。

    木部フルメンテナンス

    新規ウレタン交換、本革ブラックにて張り替え済みになります。

    大変状態良好です。

    同じ出所の個体が他に1脚ございます。
    別々にしてしまうと2度と同じ製造年の個体は手に入らない為、是非合わせてご購入頂きたいお品になります。

  • Borge Mogensen C18 Shaker Table Oak

    ASK

    ボーエ・モーエンセン C18 シェーカーテーブル

    材質はオーク材になります。

    バランス良く洗練されたダイニングセットとなります。

    こちらの商品は1960年代製造されたヴィンテージフレームとなります。

    木部フルメンテナンス済み

    天板に補修部分、天板受け4つ角部分がカットされております。

    サイズ
    W:160 × D:82 × H:73 (cm)

    弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て(税込)表示となっております。

  • Hans J. Wegner CH33 Teak

    ASK

    ハンス・ウェグナー CH33 チーク×チーク

    流線型の背板がとても印象的なダイニングチェアでウェグナー作品のダイニングチェアーの中でも人気の一脚です。

    現在復刻されてますが、こちらデザイン年の1957年から10年間のみ製造された希少なオリジナルとなっております。

    1番人気のあるフルチークの個体になります。

    座面は本革ブラックレザーにて新規張り替えを行いましたので長く快適にお使い頂けます。

    座面裏にはそれを証明する当時の刻印が残っております。

    ※サイズ
    W55.5×D51×H72×SH45 cm