Kai Kristiansen Chest Teak
ASKカイ・クリスチャンセン ビンテージチェスト
小ぶりなサイズ感とシンプルで飽きのこないデザインで永くお使い頂けると思います。

幾つか補修痕がございます。
取手の2箇所に割れがあった為、補修しております。


※サイズ
W86×D32×H62(cm)Hans J. Wegner GE375 Oak
ASKGE375 オーク
※1脚での税込価格になります。
お持ちの1人掛けと合わせて2シーターや3シーターへも変更可能。
木部フルメンテナンス済み。
クッションは現地デンマークからの状態となっており、色焼けなど使用感がございます。
座面ベルトは近年変えられた程で張りもございます。
GETAMA刻印

1脚の税込価格表示となります。
Hans J. Wegner GE375 Teak
ASKGE375 チーク
GE375ではオーク材が多く見られますが、こちらは数の少ない希少なチーク材になります。
1人掛け用になります。
お持ちの1人掛けと合わせて2シーターや3シーターへも変更可能。※本革レザー
デンマークからの状態ですので多少劣化などございます。GE375は基本仕様はウレタンのみとなりますが、こちら商品は当時購入された方が特注したと思われるスプリング内包タイプ仕様となっております。
木部も希少なチーク材、本革でのスプリングタイプ仕様と、当時購入された方の拘りが垣間見えます。

木部フルメンテナンス済み。
座面下のゴムベルトもGETAMA純正にて新規交換済みになります。

ご希望ございましたら別途、張替えはもちろん、
クッションのウレタン交換までご対応可能ですので
お気軽にご相談頂けましたら幸いです。
Hans J. Wegner JH513 Oak
ASKハンス・ウェグナー JH513
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH513。
プレートも残っております。

デンマークケアロップ社製、最高級生地にて張替え済みですので長く快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。

サイズ W:67 × D:57 × H:90 × SH:46cm)
当時のカタログにも掲載されてます。

参考 : Johannes Hansen Wegner mobler

Hans J. Wegner JH250 Oak
ASKハンス・ウェグナー JH250 オーク
ハンス・ウェグナーによって、1974年にデザインされた椅子。
椅子の中の椅子と称されたThe Chairと同じ、Johannes Hansen社製。
材質はオーク。
シンプルな作りではありますが、高級ラインを扱っていたJHの拘りや技術力が垣間見える椅子で、座り心地もとても良いです。
GETAMA社製の同じ様なチェアと比べると様々な違いが感じられます。




メンテナンスに関しまして、ウレタン交換済み、
デンマーク製ファブリックにて張り替えを行いました。木部フルメンテナンス済みで、経年の良い雰囲気です。

Hans J. Wegner CH50 Beech
ASKハンス・ウェグナー CH50
1960年代にウェグナーによりデザインされたCH50。
アーム付きのダイニングチェアの中でも小ぶりなサイズ感です。
JH250と比較される事が多いですが、並べると全体的サイズが異なる事がわかります
背中の大きさ、アームの高さなどが大きく違います。


木部フルメンテナンス済み、ビーチ材の経年による良い雰囲気がございます。
内部ウレタン交換と本革にて張り替え済みですので快適にお使い頂けます。
※サイズ
W55.5×D48×H77.5×SH45×AH67(cm)Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。
ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。
生地はデンマーク製Danish art weaving製生地にて張り替えを行いました。
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE236 Sofa Oak
ASKハンス・ウェグナー GE236 3シータソファー
ウェグナーによって1954年にデザインされたと言われております。
1954年と言えば、ベアチェア、ミニベアと言った彼の代表作が生まれた年でもあり、
一番輝かしい時期の作品と言って良いと思います。GE290の3シータと見比べ、迷われ、
背面の美しさに惹かれ、GE236に決められたお客様もおりました。
リバコNC生地にてカバー張り替えをさせて頂き、
純正スプリング内包タイプ、内部ウレタン交換、木部フルメンテナンスを施しておりますので快適にお使い頂けます。サイズ W:211 x D:85 x H:79 x SH:41(cm)
税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE290 High Back Oak with Ottoman
ASKハンス・ウェグナー GE290 ハイバックチェア オーク
1953年にウェグナーによってデザインされたGE290。
飽きのこないシンプルなデザインと高い安楽性から
大変人気の高いモデルで、年々市場価格が上昇しております。状態に関しましてですが、木部フルメンテナンス済み。
ヴィンテージオリジナルスプリング内包タイプのクッションで、新規張り替えを行いウレタンも交換済みです。
生地はデンマーク製Danish art weavingリネン混のniceにて張り替えを行いました。
最近では、オットマン単品では市場に出回らず、
また、出ても本体に近い高額で取引されております。後々にオットマンも検討されるようでしたら
ぜひ、セット購入をオススメいたします。
弊社HP掲載の商品価格につきまして、全て税込表示となっております。
Hans J. Wegner GE290 Oak 2 Seater
ASKハンス・ウェグナー GE290 2シーター オーク
ウェグナーの人気作、GE290の2シーター。
2シーターは本国でもなかなか見つからず、年々高騰しております。
状態も良好で、刻印もしっかり残っております。

弊社にて木部メンテナンス、ウレタン交換、カバー張替え済みとなります。
生地はDanish art weaving 社製 Urdに張替えさせて頂きました。
Hans J. Wegner JH513 Oak
ASKハンス・ウェグナー JH513
ウェグナー作品の中でも名作の多いJohannes Hansen社製のJH513。
プレートも残っております。

デンマークKvadrat社製、Hallingdal65最高級生地にて張替え済みですので長く快適にお使い頂けます。
木部フルメンテナンス済み。
サイズ W:67 × D:57 × H:90 × SH:46cm)
当時のカタログにも掲載されてます。

参考 : Johannes Hansen Wegner mobler






















